ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

20年

2016年12月19日 | 時事
夢のある現実の話しとはいえ、開業は10年後です。

さらに大阪までの開通はそのさらに10年後だから今から20年後。

オヤジは果たして生きているだろうか・・・

東海道新幹線が着工して5年で開通したことに比べると、何とも気の長い話しです。

今から20年前のことを思い返すとその長さを感じます。

1997年。たくぎん、山一証券が破綻した年でした。
あの頃、オヤジが働いていた会社のビルから新しく建った山一証券本社ビルが見えていました。

当時築3年、オヤジが働いていたビルは今は影も形もありません。
山一のビルの方はどうなっているのでしょうね?
😔
-------------------------------------------------------------------------
<リニア名古屋駅、着工 地下30メートル掘る大工事>
ヤフーニュース 朝日新聞デジタル配信 http://headlines.yahoo.co.jp/ 2016年12月19日

 2027年の開業をめざすリニア中央新幹線の名古屋駅が19日、着工した。JR名古屋駅に発着する新幹線と在来線を走らせながら地下約30メートルを掘る工事となる。今回の工事範囲は19年5月までの工期で、最終的には27年に完成する予定。

 この日、名古屋駅西側であった安全祈願・起工式には、JR東海の柘植康英社長や愛知県の大村秀章知事ら関係者が参加し、工事の無事を祈った。柘植氏は「名古屋駅の工事は新幹線や在来線が走りながらで大変難しいが、安全に細心の注意を払って進めて参りたい」と述べた。リニアの名古屋駅は長さ約1キロ、幅約60メートル。現在のJR名古屋駅と東西に交差する形で地下に建設する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする