CSで「墨東綺譚」を録画したのですが、見ながら「いつになったら葛飾北斎が出てくるの?」と思ったのですが、「墨東綺譚」は永井荷風で明治から昭和にかけて、葛飾北斎は江戸時代の人なので時代が違いますね。
どうやら「北斎漫画」と「墨東綺譚」を間違えたようです。どっちも漢字4文字だったので。漢字4文字の映画というと
飢餓海峡
大菩薩峠
感染列島
動脈列島
日本沈没
帝都物語
首都消失
楢山節考
魔界転生
連合艦隊
電送人間
探偵物語
人生劇場
道頓堀川
などなど。見たことあるのは「日本沈没」「帝都物語」「首都消失」「楢山節考」「探偵物語」など。どれもあんまり楽しいのはないです。ちなみに「日本沈没」は大好きで「帝都物語」も結構面白いけど、「首都消失」の映画はクソです。そういえば「動脈列島」は途中まで見て結末を知らないのを思い出しました。う~む。