昨年、縁起のいい初夢の、いわゆる「一富士 二鷹 三なすび」をシャレで・・、
“待ち合わせ、「一時に 三鷹 三番線」”
・・などとくだらないことを書いたが、高校サッカー選手権の東京B代表が久々の都立高校の三鷹高校。そして1回戦と2回戦を勝ちあがってきた。
そこでまた、くだらないダジャレとして三鷹高校の初夢と称して・・、
「一富士 三鷹 三回戦」
・・な~んて考えていたら、三鷹高校は3回戦も宮城工高を2-0で下し、準々決勝へと進出した。
一方、わが静岡県代表である藤枝東高も3回戦@三ツ沢球技場で神奈川県代表の日大藤沢高とのアウェイ戦で2-1と振り切り、こちらも準々決勝へと進出した。そして、なんと!準々決勝ではこの両校が対戦することになった。
もちろん、静岡県代表を応援するけれど、学生時代は三鷹駅利用で国分寺まで通学していたし、バイクで下宿から野川公園までよく行っていたので三鷹という土地には愛着があるからここまでは応援していたのだ。いい試合をして、そして藤枝東に勝って欲しい。
“待ち合わせ、「一時に 三鷹 三番線」”
・・などとくだらないことを書いたが、高校サッカー選手権の東京B代表が久々の都立高校の三鷹高校。そして1回戦と2回戦を勝ちあがってきた。
そこでまた、くだらないダジャレとして三鷹高校の初夢と称して・・、
「一富士 三鷹 三回戦」
・・な~んて考えていたら、三鷹高校は3回戦も宮城工高を2-0で下し、準々決勝へと進出した。
一方、わが静岡県代表である藤枝東高も3回戦@三ツ沢球技場で神奈川県代表の日大藤沢高とのアウェイ戦で2-1と振り切り、こちらも準々決勝へと進出した。そして、なんと!準々決勝ではこの両校が対戦することになった。
もちろん、静岡県代表を応援するけれど、学生時代は三鷹駅利用で国分寺まで通学していたし、バイクで下宿から野川公園までよく行っていたので三鷹という土地には愛着があるからここまでは応援していたのだ。いい試合をして、そして藤枝東に勝って欲しい。