Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

年末年始のお笑い番組見すぎ

2008-01-08 22:36:37 | 雑記帳

 休み明け、仕事のほうはちょぼちょぼ忙しいという状態です。昨日、何種類かのお茶の注文が来たのですが、そのうちの1つに・・、

 “○○茶、5×2×20”

・・というのがありました。これは「○○茶」を、「5kg詰め」を「2つ」で1ケースのものを、「20ケース」ということです。全部で200kgということになります。で、この注文が来たということは、5kg詰め用の袋を40枚必要ということになりますね?

 私は注文のFAXを確認したら、この袋を保管してある場所まで取りに行き、そこで40枚を数えて5kg詰め用の機械まで持ってきて使うわけです。そうです、40枚数えるのです・・・。

 ここで、年末年始の休み中にお笑い番組ばっかり見ていたのが災いします。

 40枚の袋を数え始めたのですが、やはり、「3の倍数と3がつく数字”のところでアホになって」・・しまっていたのですあまり意識せずに・・・。(わからん人は“世界のナベアツ”を検索・参照のこと)

 1・2・・4・5・・7・8・・10・11・1213・14・15・16・17・18・19・20・21・22・2324・25・26・27・28・29・30・31・32・33・34・35・36・37・38・39・40!・・・と、特に30番台はアホになりっぱなしでした 

 で、何がまずかったのかと言えば、その様子を同僚に見られてしまったのです!!ただし、その者がこのお笑いのネタを知っていればまだ笑えますが、もし、知らなかったら!?・・・私はホントにただのアホに見えたでしょう・・ orz 

 見たヤツに確認しねぇとな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうなりゃどっちでも・・(藤枝東決勝進出!)

2008-01-08 00:59:17 | エスパルスなどのサカー
 高校サッカー選手権(・・この名前、長いので昔から「正月サッカー」って言ってたような気がする・・)、静岡県代表藤枝東高は高川学園(旧多々良学園)を1-0で破り見事決勝進出!静岡県勢としては12年ぶりの決勝進出となりました。ずいぶん長く間があいたんですねぇ・・。

 これで「サッカー王国」の復活宣言をしてもいいんじゃないかと思います。とはいえ、「Jリーグでは優勝してないじゃないか!」と、ツッコミを入れられると返す言葉は少なくなります。

 しかし、Jリーグの選手を都道府県別に分けると静岡出身の選手が70人で47都道府県中ダントツの1位です。2位が東京の54人ですから人口比を考えてもこれはもう「王国」でしょう。ACL王者の浦和だって(特に中盤は)静岡出身選手だらけです。

 そして、決勝の相手は千葉県代表の流通経済大付属柏高校です。(長いから流刑・・じゃないや、“流経大柏”とします。でも短縮してもタイピングしづらい・・)
 インターハイ3位、全日本ユース優勝と今季の実力はやはり高校#1でしょう。今季、藤枝東は流経大柏にインターハイで0-1で負けていて、その後の練習試合などでも大量点を取られて2敗しており、とても分が悪いです。

 本田監督はなんと、静岡市・静岡東高出身だそうです。これまで指導した選手のうち32人がプロ選手になっています。玉田圭司や宮沢ミッシェルも教え子です。

 そして、その大量点の元ってのFWのオーマイスパゲティ・・じゃなかった大前選手です。彼はインターハイでも全日本ユースでも得点王になっており、選手権でも準々決勝まではPKでの1点のもでしたが準決勝で4得点と爆発してしまい現在は単独得点王になっています。
 この大前選手はこれまた清水エスパルスへの入団が内定しており、卒業後は静岡県の、そして清水のサッカー選手となります。私はこれが大変楽しみであります。

 つまり、もう決勝はほとんど静岡同士の対戦のようなもの。相手だって指導者とエースが静岡みたいなものですから。だから、もちろん藤枝を応援はしますが、結果はどちらに転んでももういいです。

 14日はウチでゴロゴロしながらテレビ観戦します 前の会社の後輩で藤枝東サッカー部OBを多く知っているので、本当は現地、国立へドサクサに紛れて一緒に出向き、ブログを使いリアルタイム実況でもやろうかと思いましたが、ちょっと動けない事情(※下記を参照のこと)が発生しやめました。フェアで、人とボールがよく動くいい試合になることを期待しています。大前選手が2点取って、藤枝東が4-3で勝つような試合なら最高かなぁ・・

=ちょいとお知らせ=
 5日と今日で、父と祖母(99歳)がダブルで入院してしまいました。なるべく切らさないようにしたいですが、記事更新が遅れることが予想されます・・いや、たぶんそうなるでしょう。あらかじめお知らせしておきます


=おまけ=
 グーグル検索してしらべたところ、流通経済大は1965年1月に日本通運の寄付を元に、流通・物流・交通に関する教育・研究の振興を目的として開学されたんだそうです。(学校法人日通学園)
 建学の目的として「流通経済一般に関する研究と教育を振興して、わが国経済の飛躍的発展を図る」と記されています。
 じゃぁマスコットはペリカンなのかといえばそうではないようです(w
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする