1月に入ったら、やたらと道路工事が増えたような気がします。世間一般も忙しい年末に工事をやると批判が多いためもあるし、3月までに予算を使い切らないといけないので、今から発注し3月完工としないといけないんでしょう。
それにしても、VICSをみてもわかるとおり、こんなに工事や作業をやらなきゃいけないものでしょうか?もちろん、この画面の中には、同じ日に移動しながらの作業があって、そのために車線規制などをやっているという事情はわかります。わかりますが、やっぱり多すぎるんじゃぁないの?
静岡県は人家が多い平野部には(御殿場あたりを除き)ほとんど雪は降りません。冬に大雨が降ることもあまりありません。梅雨から秋の台風の時期を乗り切れば、災害復旧のために道路予算を使うことは大地震でもないかぎり少ないと思います。
だからって、別にそれを使い切ることはなくてもいいんじゃないかと・・。役所の予算などは、次年度の予算を取るために使い切りたい、あるいは、制度上繰越ができないというのもわかりますが、旧に急ぎもない工事や作業をやるんなら普段からやっておけばいいし、やらなくて済むのなら無理にやらなくてもいいんです。
そんな道路予算の使い方をするぐらいなら、ガソリン税にさらに上乗せになっている「暫定税率」は廃止とはいわないまでもかなり減らしてもいいんじゃない?・・と思うのだが。
それとやはり、役人の人事評価は「同じ予算で去年よりたくさん仕事が出来た」・・部署とヒト、または「去年と同じ量の仕事を少ない予算でやった」・・部署やヒトを高い評価にして昇格させるようにすればもっともっと税金の節約はできると思うのだが。役人のモチベーションも違うでしょ?
それにしても、VICSをみてもわかるとおり、こんなに工事や作業をやらなきゃいけないものでしょうか?もちろん、この画面の中には、同じ日に移動しながらの作業があって、そのために車線規制などをやっているという事情はわかります。わかりますが、やっぱり多すぎるんじゃぁないの?
静岡県は人家が多い平野部には(御殿場あたりを除き)ほとんど雪は降りません。冬に大雨が降ることもあまりありません。梅雨から秋の台風の時期を乗り切れば、災害復旧のために道路予算を使うことは大地震でもないかぎり少ないと思います。
だからって、別にそれを使い切ることはなくてもいいんじゃないかと・・。役所の予算などは、次年度の予算を取るために使い切りたい、あるいは、制度上繰越ができないというのもわかりますが、旧に急ぎもない工事や作業をやるんなら普段からやっておけばいいし、やらなくて済むのなら無理にやらなくてもいいんです。
そんな道路予算の使い方をするぐらいなら、ガソリン税にさらに上乗せになっている「暫定税率」は廃止とはいわないまでもかなり減らしてもいいんじゃない?・・と思うのだが。
それとやはり、役人の人事評価は「同じ予算で去年よりたくさん仕事が出来た」・・部署とヒト、または「去年と同じ量の仕事を少ない予算でやった」・・部署やヒトを高い評価にして昇格させるようにすればもっともっと税金の節約はできると思うのだが。役人のモチベーションも違うでしょ?