Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

最近のCM

2008-01-23 19:43:19 | 雑記帳
 その1:

 これは静岡県の人しかわからないかもしれないが、気になるのがパチンコなどでおなじみの「コンコルド」のCM。

 さして面白いオチがあるわけでもない茶番劇のシリーズもので、ストーリー順におよそ2ヶ月ぐらいで更新し、年間で5・6種類放送される。その出来自体はまぁ目くじらを立てるほどではないものの、圧倒的な放送量で同じモノがなんどもなんども頻繁に2ヶ月ぐらい流れるのは閉口する。

 コンコルドのCMは毎年、「県内のテレビ・ラジオで放送された優れたCMに送られる『静岡県CMグランプリ』」の受賞の常連であるが、それは質がどうこうよりたくさんCMを流すから民放にとってありがたいだけという気がするんだけど・・。

 同じく受賞常連の「セキスイハイム」(県内は「セキスイハイム東海」)のCMもその圧倒的な放送量で受賞しているようなものだろう。ただし、セキスイハイムのほうはいくつか別々のシリーズや、ハイムとツーユーとで商品内容も(「住宅の仕様」ってことね)異なったりしてCMも変えているのでまだいいが、コンコルドのは1つのがずっとたくさん流れるのでだんだん飽きてきてそのうち腹がたってくる。なんとかならないか?

 その2:  こちらはCMによって知らされる商品がどうこうではなく、もう、単純に、頭に、耳に残って離れない。もうCM制作者の術中にはまってしまっている。そのCMとは・・というより、そのCMソングが・・↓


 ♪マーントーヒヒヒヒヒヒヒ
 ♪ひとこぶラクダダダダダダダダ
 ♪ダックスフーンドドドドドドドドド
 どーも (^。^)

 ・・のトヨタ・シエンタのCM。

 これ、ずるいよぉ~!流れると絶対一緒に歌っちゃうもの!何のCMだかわかんなくても歌っちゃうもの~!!

 この曲、どこかで聞いた覚えがある気がしたけれど、どうやら、横浜銀蝿の「尻取りRock'n Roll」って曲らしいです。銀蝿だから、聞き覚えというより単純な3コードのロックンロールだからだね。この曲は小泉 今日子 ナツメロ+4アルバム /ナツメロ+4にも収録されているんだそうです。キョンキョンが歌うのもカワイくてよさそうだね。
 安田成美は若い頃より最近のほうがカワイイんじゃない?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリン税暫定税率問題をシロートの私が考える

2008-01-23 19:04:51 | ニュースから
 1/23時点でのニュースは以下のとおりです。まずはそちらを・・↓

 

ガソリン税暫定税率問題 民主、戦術変更へ 道路一般財源化に重点

1月23日8時2分配信 産経新聞


 民主党は22日、ガソリンを含む揮発油税の暫定税率廃止問題で戦術を変更し、「ガソリン代値下げ」の代わりに、道路特定財源の一般財源化などの制度改革に重点を置いて訴えていく方針を固めた。同党は、暫定税率廃止でガソリン1リットルあたり約25円の値下げをするキャンペーンに力を入れてきたが、人気取りとの批判に押され、「逆効果となってきた」(幹部)と判断した。

 民主党は中堅・若手衆院議員らの「ガソリン値下げ隊」を結成し、ガソリンや軽油の高騰が国民生活を圧迫しているとして、各地でガソリンの値下げを前面に打ち出した街頭キャンペーンを展開する腹づもりだった。

 だが、政府・与党から「どうやって財源を確保するのか。(平成20年度予算や関連法案の)成立が遅れれば、国民生活は混乱し、経済に打撃を与えかねない」(伊吹文明自民党幹事長」などと反撃を受けている。

 このため、「値下げキャンペーンだけ続ければ、世論の風向きが変わる恐れもある」(ベテラン)との声が党内に広がり、党幹部は22日、「25円引き下げのキャンペーンは、国民に暫定税率問題へ目を向けてもらったことで役割を果たした」として、戦術を変更していくことを明らかにした。

 民主党は暫定税率廃止を求め、ガソリン代値下げの主張を封印することはない。だが、今後は、党税制調査会が検討してきた地方自治体の減収分の財源確保策の説明に力を入れる。

 さらに「無駄な道路建設の原因となっている道路特定財源は、国土交通省を使った利権構造の根源。だから、与党は(使途を限定しない)一般財源化に踏み切れない」(幹部)として、すでに民主党として決定済みの道路特定財源の一般財源化などの制度改革を重点的に訴えていく。

 これに対し、政府・与党は「民主党の主張に変わりはない」(閣僚経験者)として、反論を強めていくものとみられる。


 この、“ガソリン暫定成立問題”、自民党も民主党もマスコミも議論というか論調が“オール・オア・ナッシング”なのが不思議で、現在、あらゆるものが値上げ傾向なのに、賃金は上がらないから生活に密着し、かなり多くの国民が恩恵を受ける・・というか単純に“助かるよぉ・・”と言える、「ガソリン暫定税率廃止」。

 でも、それをなくしてしまうと、道路建設および整備の財源が減り、道路建設が遅れている地方や、渋滞対策として道路容量を上げないといけない都会でも事業に滞りが出てくるらしい。

 個人的には一部の建設業ばかりが潤う気がする道路建設より(もちろん、だんだんと影響は他にも伝わるだろうが・・)、直接広く一般国民に即効性があるガソリン値下げのほうが、なんでも値上げ傾向の現在ならとてもいいと思う。
 数年前のなんでも値下げしていくデフレが激しかったころならまた別だとは思うが(それでもガソリンは安いほうが助かるが)、このご時世だからこその「暫定税率廃止」はアリだと思う。

 それでも、不便なところに便利な道路が通ることには反対ではない。

 だったら・・・、暫定税率は「廃止」ではなくて「削減」じゃいけないのだろうか?

 そりゃもちろん、ガソリンが25円下がればいいけれど、いろいろあって廃止するとあちこちで不具合が出るのなら、「暫定税率を改定して削減」し、現在より15円と10円とか下がるだけでもある程度納得できるし国民は助かる。そして、たとえば15円下がったとして、それで道路ができないというとしても、“全部ができないわけじゃない”のだから、道路建設のほうも事業計画をもう一度精査し、厳選して事業の優先順位を決めて、プライオリティが高いほうから実施すればいいだけのことじゃないか?そこが政治家と役人のウデの見せ所じゃないのかねぇ?

 財源をはっきり示せずに25円下げることばかりいうのもヘンだし、だからといって道路建設に固執するのも裏がありそうで怪しい。道路族の利権構造が出来上がっているんだね。

 だったら、“15円下げ”・・・でもいいと思うんだけど、そういう議論が出てこないのがシロートの私には不思議なんだけどなぁ・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どう処分する?

2008-01-23 18:25:47 | 雑記帳
 靴下を買うとついているこの小さな金具。これって、アルミ製なのかな?プラスチックではなさそうなので燃えないゴミになるとは思うけど、アルミのビール空き缶に入れて捨ててもいいんだろうか?みなさんはどうやって捨ててます?

 あ、ビール瓶の王冠もどうやって処分してるんだろう?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、雪、降るか?

2008-01-19 12:46:07 | @清水区
 天気予報でおなじみ、森田正光さんを中心した「チーム森田」のブログに三ヶ尻知子さんが書いています。↓↓↓

 
「週明けひょっとして東京、雪になるかもね、、」

昨日、TBSウェザーセンターで森田さんらとの会話、、、。
どうやら現実味を帯びてきました。

三ヶ尻知子です。

最新の予報で、日曜日から月曜日に東京で”雪か雨”の予報。

寒気の状況からすると(850hPaで日曜日夜、マイナス3度が関東付近)
降れば雨ではなく雪の可能性の方が高いです。

南岸低気圧+寒気=関東で雪  の方程式、、、。
つまり、関東で最も雪が降りやすいパターン、しかもまとまった雪になることも、、。

今回は下層の寒気が強いのが特徴で
しかも、低気圧の進行方向には冷たい高気圧。
→低気圧接近前から湿った冷たい空気を引っ張り込みやすい形。

さらにさらにその高気圧のせいで低気圧の動きがゆっくり。

雪の降る日が2日間にわたる可能性があり、
今年初めて積雪の可能性もあります。


 ・・とのことです。ちなみに、東京で前回雪が降ったのはちょうど2年前、2006年の同じ1月21日。前回は9cmだったそうです。要注意ですね。

 そんな中、予報会社の大手、ウェザーニュースにおける清水のピンポイント予報では20日20時ごろから21日朝まで雪の予報になってます。同じ清水でもホントの沿岸部と山寄りでは雨と雪とでは分かれますが・・・果たして?雪、降りますかねぇ?

 降っても積もることはないでしょうが、ちゅうと半端に積もったりすると道路が大混乱するので通勤に影響します。まぁ、でも大丈夫でしょうね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休みをいただいています。

2008-01-17 12:53:54 | 雑記帳
 正月明けにいろいろあって、残務処理を母だけにさせるわけにもいかず、また、手続等で私がいないと困ることもあり、そのたびに職場を抜け出すのも大変なので、今週もまるまるお休みをいただいています。これで1月はまるまる2週間お休みになってしまってので、月のうち半分も仕事はしないことになります。

 それでも、昨日と今日の午前中でかなりいろいろ片付けができました。まだ、メインの清算と収支がまとまっていませんが、いただいたほうはだいたい整理できたので、お返しのまとめもはじめられます。そのまとめにエクセルの表を使っているので、ついでにこうしてPCの前に座っているわけです。役所の手続きも残っているので、役所が開いている明日、金曜までにはいかないといけません。

 ただ、終わったあとも家を訪れてくれる方も多く、これからしばらくは家を空けて遠くへというのは厳しい状況です。買い物にちょっといくのも大変。

 来週から仕事には復帰するため、なるべく日曜までにいろいろ片付けたいですね。日曜は沼津へ飲みに行きたいなぁ・・。

 あ・・飲み屋さんの関係からもいろいろいただいたので、そちらも周って挨拶にいかないと・・。


 写真はまったく関係ない、「牛すじのカレー煮」です。うまいぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影ポイント?

2008-01-17 11:13:55 | 乗り物いろいろ(鉄分多し)
 お休みをいただいて、銀行などあちこち近所を歩き回っているうちに、「そういえば、近所で『寝台特急富士』と富士山と一緒に写真に収められる場所はないか?」ということを思いつき、万世町にある金融機関3つで用事を済ませた後、靴下を買いに駅前銀座へ行ったついでにロケハンとなった。

 さすがにスッキリ富士山と列車と並んで撮れる場所は街中でもあってないけれど、それでも真砂町のグルメ通りからさらに線路際に入った駐車場からだと、この写真のようになんとか一緒に写せるようである。重要なのはたとえいろいろ写りこんでいても富士山に架線がカブらないこと。

 この写真はケータイで撮ったものなので、ここからちゃんとデジカメで撮ればもうちょっとマシなものになるだろう。でも一番大事なのは“『寝台特急 富士・はやぶさ』がココを走っていたこと・・の記録”なので、出来はそれほど重視しない。むしろ走行中の車両を撮るのでシャッターチャンスを逃がさないようにしないとね。チャンスは1日1回しかない。

 あと、建物の影とか、列車への光の方向などをみると、この季節なら正午ごろのほうがいい光線ぐあいだと思う。誰か代わりにキレイに撮ってくれない?



※)この写真、ちょうど貨物列車がやってきて、『富士』と同じEF66が来たのはご愛嬌 (^。^)

=おっとっとの追記=
 この地点で特急『富士』と富士山を撮ろうとすると、上りしかありえません。下りは午後8時台なのでムリ。
 となると、機関車を前から迎え撃って富士山と一緒に・・ってのは撮れないんですね。幸い、『富士・はやぶさ』の最後尾は『富士』の客車で『富士』のもともとのヘッドマークなのでバックショットしかないんでしょう。
 あと、そうなると、手前側の上り線を走るので、脚立などを使わないと列車と富士山がカブるおそれがあります。さらに、列車をクリアできても、列車を避けた撮影高さだと架線が富士山にカブるおそれもあります。まぁ、記録として撮れればいいんだけど、そりゃ、できれば富士山と架線と列車はカブらないようにしたいですねぇ・・。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなんじゃ、暫定税率は無くしていいんじゃない?

2008-01-16 14:05:15 | 雑記帳
 1月に入ったら、やたらと道路工事が増えたような気がします。世間一般も忙しい年末に工事をやると批判が多いためもあるし、3月までに予算を使い切らないといけないので、今から発注し3月完工としないといけないんでしょう。

 それにしても、VICSをみてもわかるとおり、こんなに工事や作業をやらなきゃいけないものでしょうか?もちろん、この画面の中には、同じ日に移動しながらの作業があって、そのために車線規制などをやっているという事情はわかります。わかりますが、やっぱり多すぎるんじゃぁないの?

 静岡県は人家が多い平野部には(御殿場あたりを除き)ほとんど雪は降りません。冬に大雨が降ることもあまりありません。梅雨から秋の台風の時期を乗り切れば、災害復旧のために道路予算を使うことは大地震でもないかぎり少ないと思います。
 だからって、別にそれを使い切ることはなくてもいいんじゃないかと・・。役所の予算などは、次年度の予算を取るために使い切りたい、あるいは、制度上繰越ができないというのもわかりますが、旧に急ぎもない工事や作業をやるんなら普段からやっておけばいいし、やらなくて済むのなら無理にやらなくてもいいんです。

 そんな道路予算の使い方をするぐらいなら、ガソリン税にさらに上乗せになっている「暫定税率」は廃止とはいわないまでもかなり減らしてもいいんじゃない?・・と思うのだが。


 それとやはり、役人の人事評価は「同じ予算で去年よりたくさん仕事が出来た」・・部署とヒト、または「去年と同じ量の仕事を少ない予算でやった」・・部署やヒトを高い評価にして昇格させるようにすればもっともっと税金の節約はできると思うのだが。役人のモチベーションも違うでしょ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人気につき再登板

2008-01-12 23:58:13 | 雑記帳

 滋賀県彦根市は10日、6月に開幕する「井伊直弼と開国150年祭」に向け、イベントのPR役
「ひこにゃん」の商標使用申請の受付を始めた。初日は午後5時までに、土産物や服飾関係など
県内外の18業者から計64件の申請があった。

使用申請を受け付けるひこにゃんの商標は▽はねる▽刀を突き上げる▽正座する-の
3パターン。市の許可が出れば150年祭のPRを前提にイラストを無料で使用できる。

受付担当の市職員はこの日、業者が持参したひこにゃんのイラスト入りTシャツやおもちゃなどの
試作品を受け取り、申請書の内容に誤りがないか入念に点検した。

今後、2週間ほどかけて、商品に描かれたイラストの適否などを審査するといい、市は
「申請者の行列ができるほどではなかったが、まずまずのスタート」としている。

京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008011000189&genre=K1&area=S00

滋賀県彦根市は11日、昨年開催の国宝・彦根城築城400年祭で使用された「ひこにゃん」の
商標使用期限を2月29日まで延長することを決め、グッズ類の販売業者らに通知した。

市は昨秋、ひこにゃんの使用を今年1月15日までと決めていた。しかし、6月開幕の「井伊直弼と
開国150年祭」に向け、ひこにゃんの新たな商標使用の審査に日数がかかるため、延長することに
したという。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008011200040&genre=I1&area=S20



 ・・・・・・てなわけで、ひこにゃんは再び登板となりました! そういえば作者と著作権だか使用許可だかキャラクター設定だかでモメていたのは、何がどうなったんだっけ? 川ちゃんなら詳しいかな?

 ちなみに写真は、彦根市に“住民登録”しているひこにゃんに、この11日までに213通もの年賀状が届いたんだそう。おまけで言うと住所は『彦根市金亀(こんき)町1の1』、つまり彦根城があるところです。そりゃそうだわな。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080111/trd0801111655015-n1.htm

 「井伊直弼」って幕末に桜田門外の変で暗殺された人だったっけ? どうもときどき「伊能忠敬」と間違えちゃうんだよね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始のお笑い番組見すぎ

2008-01-08 22:36:37 | 雑記帳

 休み明け、仕事のほうはちょぼちょぼ忙しいという状態です。昨日、何種類かのお茶の注文が来たのですが、そのうちの1つに・・、

 “○○茶、5×2×20”

・・というのがありました。これは「○○茶」を、「5kg詰め」を「2つ」で1ケースのものを、「20ケース」ということです。全部で200kgということになります。で、この注文が来たということは、5kg詰め用の袋を40枚必要ということになりますね?

 私は注文のFAXを確認したら、この袋を保管してある場所まで取りに行き、そこで40枚を数えて5kg詰め用の機械まで持ってきて使うわけです。そうです、40枚数えるのです・・・。

 ここで、年末年始の休み中にお笑い番組ばっかり見ていたのが災いします。

 40枚の袋を数え始めたのですが、やはり、「3の倍数と3がつく数字”のところでアホになって」・・しまっていたのですあまり意識せずに・・・。(わからん人は“世界のナベアツ”を検索・参照のこと)

 1・2・・4・5・・7・8・・10・11・1213・14・15・16・17・18・19・20・21・22・2324・25・26・27・28・29・30・31・32・33・34・35・36・37・38・39・40!・・・と、特に30番台はアホになりっぱなしでした 

 で、何がまずかったのかと言えば、その様子を同僚に見られてしまったのです!!ただし、その者がこのお笑いのネタを知っていればまだ笑えますが、もし、知らなかったら!?・・・私はホントにただのアホに見えたでしょう・・ orz 

 見たヤツに確認しねぇとな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうなりゃどっちでも・・(藤枝東決勝進出!)

2008-01-08 00:59:17 | エスパルスなどのサカー
 高校サッカー選手権(・・この名前、長いので昔から「正月サッカー」って言ってたような気がする・・)、静岡県代表藤枝東高は高川学園(旧多々良学園)を1-0で破り見事決勝進出!静岡県勢としては12年ぶりの決勝進出となりました。ずいぶん長く間があいたんですねぇ・・。

 これで「サッカー王国」の復活宣言をしてもいいんじゃないかと思います。とはいえ、「Jリーグでは優勝してないじゃないか!」と、ツッコミを入れられると返す言葉は少なくなります。

 しかし、Jリーグの選手を都道府県別に分けると静岡出身の選手が70人で47都道府県中ダントツの1位です。2位が東京の54人ですから人口比を考えてもこれはもう「王国」でしょう。ACL王者の浦和だって(特に中盤は)静岡出身選手だらけです。

 そして、決勝の相手は千葉県代表の流通経済大付属柏高校です。(長いから流刑・・じゃないや、“流経大柏”とします。でも短縮してもタイピングしづらい・・)
 インターハイ3位、全日本ユース優勝と今季の実力はやはり高校#1でしょう。今季、藤枝東は流経大柏にインターハイで0-1で負けていて、その後の練習試合などでも大量点を取られて2敗しており、とても分が悪いです。

 本田監督はなんと、静岡市・静岡東高出身だそうです。これまで指導した選手のうち32人がプロ選手になっています。玉田圭司や宮沢ミッシェルも教え子です。

 そして、その大量点の元ってのFWのオーマイスパゲティ・・じゃなかった大前選手です。彼はインターハイでも全日本ユースでも得点王になっており、選手権でも準々決勝まではPKでの1点のもでしたが準決勝で4得点と爆発してしまい現在は単独得点王になっています。
 この大前選手はこれまた清水エスパルスへの入団が内定しており、卒業後は静岡県の、そして清水のサッカー選手となります。私はこれが大変楽しみであります。

 つまり、もう決勝はほとんど静岡同士の対戦のようなもの。相手だって指導者とエースが静岡みたいなものですから。だから、もちろん藤枝を応援はしますが、結果はどちらに転んでももういいです。

 14日はウチでゴロゴロしながらテレビ観戦します 前の会社の後輩で藤枝東サッカー部OBを多く知っているので、本当は現地、国立へドサクサに紛れて一緒に出向き、ブログを使いリアルタイム実況でもやろうかと思いましたが、ちょっと動けない事情(※下記を参照のこと)が発生しやめました。フェアで、人とボールがよく動くいい試合になることを期待しています。大前選手が2点取って、藤枝東が4-3で勝つような試合なら最高かなぁ・・

=ちょいとお知らせ=
 5日と今日で、父と祖母(99歳)がダブルで入院してしまいました。なるべく切らさないようにしたいですが、記事更新が遅れることが予想されます・・いや、たぶんそうなるでしょう。あらかじめお知らせしておきます


=おまけ=
 グーグル検索してしらべたところ、流通経済大は1965年1月に日本通運の寄付を元に、流通・物流・交通に関する教育・研究の振興を目的として開学されたんだそうです。(学校法人日通学園)
 建学の目的として「流通経済一般に関する研究と教育を振興して、わが国経済の飛躍的発展を図る」と記されています。
 じゃぁマスコットはペリカンなのかといえばそうではないようです(w
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新醸造2008ダブルIPA

2008-01-06 14:32:24 | ビールの記憶
高校サッカーを観戦しながら飲んでます。

頑張れ!藤枝東!


*************

 初醸造ダブルIPA2008 (アルコール度数 8%)

12時の除夜の鐘と共に、ベアードビールの2008年は「初醸造ダブルIPA2008」で幕を開けます。2008年版は、マリスオッターの量を減らしボディに軽さを出すためピルスナーとウィーンモルトも使用、氷砂糖の代わりに上品な個性の素焚糖(すだきとう)を使い、もっとクリーンでもっとフローラルな個性のホップ(シムコー、マグナム、ホライゾン、ヴァンガード、スターリング)を使用した。ドライホッピングには、ヴァンガードとスターリングホップをたっぷりと使用した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すももエール

2008-01-06 14:01:55 | 雑記帳

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪むしゃ むしゃ しあわせ~ ・・・の続き

2008-01-04 15:54:41 | 雑記帳

 ケンタッキーフライドチキンのCMの歌で、

 ♪ むしゃ むしゃ しあわせ~ ♪

 ってのがあるんだけど、その続きがわからなかった。

 たまたまテレビ番組を録画したのを見てたらちょうどこのCMが入っていたのであらためて聴いてみた。そしたら続きがこういうことだ・・

 ♪ むしゃ むしゃ しあわせ~
 ♪ むしゃ むしゃ しあわせ~
 ♪ 大口あけよう かぶりつこう

 ♪ It's Finger Lickin' Good!

 ・・となっていた。まぁ、だから何ってワケじゃないが。


 それと、ファンの方には申し訳ないが、加藤ローサって髪形と見る角度によってすごくカワイイときとそうでもないときとあるような気がするんだが、まぁかわいく生まれたハーフってのは何かとトクだよね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポニチにも載った “清商”消滅

2008-01-04 15:43:56 | @清水区
 ついにこの問題がスポニチにまで載った・・

少子化の波…高校合併で「清商」消滅

 サッカー日本代表・川口能活(ジュビロ磐田)、浦和レッズの小野伸二ら、多くのJリーガーを輩出したサッカーの名門校「静岡市立清水商業高校」の校名が消えることになった。全国高校サッカー選手権大会で3回、全国高校総体4回、全日本ユースでも5回の優勝を誇る強豪校も少子化の流れには勝てず。関係者からは「“清商”の名をぜひ残してほしい」との声も上がっている。

 “清商(きよしょう)”の愛称で親しまれてきたサッカーの強豪校も、押し寄せる少子化の波には勝てなかった。

 同校の学区では中学校の卒業者数が、ここ20年で約2400人に半減。このため静岡市教育委員会は昨年11月、清水商業と県立高校(普通科、英語科)を合併させる高校再編成計画を発表した。これによると、2013年度から普通、英語、商業の3つの科を持つ市立高校が新たに誕生するという。教委会は校名に関して「どちらかの校名を残すと(もう一方の学校が)吸収されたと取られかねない」として、再編校には新しい校名にすることを明言していた。

 清商サッカー部は51年の創部。これまで全国高校サッカー選手権大会に11回出場し、3度の優勝を果たすなど、サッカー王国・静岡を半世紀以上にわたりリードしてきた。卒業生にも名波浩(東京V)、藤田俊哉(名古屋)、田中誠(磐田)といった日本代表経験者がズラリと並ぶ。

 “清商”の消滅に卒業生ばかりでなく、市民らも猛反対。同校の藤田安彦同窓会長は「清商は全国ブランド。名前を残して」と訴えるほか、旧清水市民も「絶対に反対」「清商でサッカーをすることを夢見ている少年も多い」と市側に再考を求めていた。しかし、静岡市の小嶋善吉市長は「時代に合った良い高校をつくることが大事」と例外を認めず。市民らの願いは届かなかった。

 卒業生の小野伸二は「残念だけど、そこでサッカーをやってきたことが消えるわけじゃないから」と話している。
[ 2008年01月04日付 紙面記事 ]



 1つだけ言いたいことが・・。

 “教委会は校名に関して「どちらかの校名を残すと(もう一方の学校が)吸収されたと取られかねない」として、再編校には新しい校名にすることを明言していた。”

・・とあるが、ではこれを、“どちらかの市名を残すと(もう一方の市が)吸収されたと取られかねない”・・と置き換えてみよう。おかしいだろ?
 旧清水市民は対等合併だと言われながらも「静岡市」になってしまうことを呑んだ。そのうえ“清商”の名前も奪ってしまうのか?それと、校歌はどうすんだ?

 例外を認めない小嶋市長。在日なんかに旧清水市民の気持ちなんかわかんねーだろうな。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤枝東、準々決勝進出! 相手はなんと都立三鷹

2008-01-03 17:25:57 | エスパルスなどのサカー
 昨年、縁起のいい初夢の、いわゆる「一富士 二鷹 三なすび」をシャレで・・、

 “待ち合わせ、「一時に 三鷹 三番線」”

・・などとくだらないことを書いたが、高校サッカー選手権の東京B代表が久々の都立高校の三鷹高校。そして1回戦と2回戦を勝ちあがってきた。

 そこでまた、くだらないダジャレとして三鷹高校の初夢と称して・・、

 「一富士 三鷹 三回戦」

・・な~んて考えていたら、三鷹高校は3回戦も宮城工高を2-0で下し、準々決勝へと進出した。


 一方、わが静岡県代表である藤枝東高も3回戦@三ツ沢球技場で神奈川県代表の日大藤沢高とのアウェイ戦で2-1と振り切り、こちらも準々決勝へと進出した。そして、なんと!準々決勝ではこの両校が対戦することになった。

 もちろん、静岡県代表を応援するけれど、学生時代は三鷹駅利用で国分寺まで通学していたし、バイクで下宿から野川公園までよく行っていたので三鷹という土地には愛着があるからここまでは応援していたのだ。いい試合をして、そして藤枝東に勝って欲しい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする