毎日、指の怪我の消毒に医者に行っています。外科は、診察する人より、物理療法というのでしょうか、いろいろな器具を使ったり、マッサージをする人の方が多いようで、診察して消毒してもらうのには、さほど時間がかかりません。
草むしりは、おうちゃくという道具を使って、朝食前に主にやっています。それでも、包帯を巻いた手は汚れるので、小さめのビニールの袋を右手に被せて作業しています。
外で手を洗ったときには、このタオルで拭くことにしています。
出来ました。ジューシーな大玉。なんと言うのか、瑞々しさとか味にゆとりがあるようなきがします。
それに、果肉もやわらかいです。
ドライブをしました。県の最北部の町の、海を見下ろすレストランで昼食をしました。
二つ島と言いますが、大地震でひとつは崩壊しました。ウミウの生息地で、この小さな島で雛を孵すそうです。
それから、少し山のほうに入って、自然一杯の静かなレストランでコーヒーを飲んできました。
このテーブルは大木を切って自分で作ったのだそうです。気が合って、マスターとしばらく話をしてきました。
http://www.e-shops.jp/local/nsh/map/3854978475.html
ほ ・ ね ・ や ・ す ・ み
最新の画像[もっと見る]
-
身の回りの生き物 4年前
-
身の回りの生き物 4年前
-
身の回りの生き物 4年前
-
身の回りの生き物 4年前
-
便利は不便 4年前
-
便利は不便 4年前
-
便利は不便 4年前
-
便利は不便 4年前
-
分かったときのうれしさ 4年前
-
分かったときのうれしさ 4年前
私は家の周りの雑草地に除草剤を散布しました。
トマトがおいしそうだね‥我が家のトマトはやっと
花が咲いたばかりです。食べれるのはまだまだ
先の事です。
北海道は25℃の夏日になりました。暑いね~・・
片手では濡れたタオルが絞れないし、石鹸を左手だけで扱うと、左の上半身とくに脇の下あたりが荒いづらいです。
それに、どうしても包帯が汚れます。何せ、指ですから手を使えばどうしても汚れやすいです。
25度になると、動くと暑いですね。疲れますよ。
トマトは、花が咲けば、これから先はさほど長くかからず食べられるようになりますよ。
素敵な場所ですね~~~
私の友人もこの地のいますが、鉾田市・・とか言っていましたね”
トマトが美味しそうだな~~~艶良し・・の完熟トマト・・
まだ我が菜園では、ミニトマトが数個の収穫でして、
大玉(桃太郎)と 中玉・・は完熟までまだの様です・・が
時間の問題かな???トモ感じる様になって来ました。
そ~~以前胡瓜の苗の話ですが、現在は収穫中で、
毎日が山の様で・・・、胡瓜モミを酢醤油でつまみです。
友達は鉾田市ですか。私の住んでいる水戸の南東のほうですね。
大玉トマトは雨に弱いので、ハウスの中で作っていますが、開けっぱなしでいても、やっぱり温度は高いので、早めに出来るのでしょう。
キュウリができていますか。いちどにたくさん出来ますね。困るくらい。