雑草 しろざ 2005年09月12日 | Weblog 畑にもでますが、空き地のような荒れたところにも出ています。要するにどこにでも出るタイプ。アカザ科に入るのだそうですが、あかざは私の土地には生えていないようです。(不注意で気づいていないのかも?) 漢字では白藜。難しい。おひたしにしたりして食べられるとか。食べたことがない。チャレンジしたくない。スベリヒユも食べられるそうですが食べたくない。何かサバイバルでもしなければならなくなった時のために覚えておく程度です。 とにかく、私にとっては雑草です。 « 蜂の巣 | トップ | こんな花も »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます