goo blog サービス終了のお知らせ 

下仁田ネギ

2007年12月04日 | Weblog


 私は皆さんがブログを更新したかどうかを、RSSリーダーという機能を利用して見ている、もっと強い言い方をすると見張っているのですが、この機能が2~3日前にものすごく狂ってしまいました。

 Aさんのブログのタイトルが5つ表記されるはずなのに、Bさんのブログのタイトルが表記されてあったり、まったく知らない人のタイトルが表記されていて、そこをクリックすると知らない人のブログにアクセスされてしまうのです。

 ところが昨日は何もしないのに、きちんと自然に直っていました。プロバイダーに問い合わせたら、原因も理由もわからないというのです。変な現象。

                 

 寝だめ食いだめは出来ないと言われますが、そうかも知れませんね。昨日は雨になったので、たっぷり昼寝ができたのですが、夜になると眠くてしかたがなくなってしまいました。

 「眠りの森の美女」が誘いにくるのです。美女と言っても姿が見えないので美女かどうかは分からないのですが、あまりにも強く眠りの世界に引き寄せるので、ただそう思っているだけですけど。


                 

   

 下仁田ネギを取ってみました。これくらいになっていれば良いでしょうか。初めてつくります。わからないので、普通のネギと同じ要領でやってみました。何とか生長してくれたので、育て方はハズレではないのかなと思っています。もっと上手なやり方があるのかも知れませんけど。

   

 晩ご飯には、こんなものが出ましたよ。ネギは太いので、なんとなく荒っぽい感じがしますが、食べてはとても素直な柔らかさと甘みがあって、とてもおいしかったですね。

 カメラを向けるとレンズが曇ってしまうので、一瞬の間にパッと撮りました。メガネも曇って、あっという間に急性の白内障です。拭けば直(治)るんですけどね。目はともかく、舌の方は正常でした。当たり前ですね。

   

 我流ですけど、私はこんなふうにやっています。最初は堀を深く掘って、苗を入れ、生長に合わせて夏から初秋にかけて3度くらいに分けて肥料をやり土を埋めていきます。

 けっこう育つので間違いではないのかなと思っています。肥料は自家製堆肥と野菜の肥料です。曲がりネギにはしません。寝せるので深堀しないから楽だそうですね。私の畑にはいませんね。ラクダ。

 月の~ 畑を~ は~る~ばると~ だいこん ほうれんそう~  ・・・・  止しましょう。


    

 何かに利用できないかと思って、とっておいたのですが、何にも利用できませんね。下二本はスパイクタイヤです。上四本はスタッドレスタイヤなのですが、今の車にはサイズがあわないので使えません。このままボロボロになるまで置いておき、ゴムが切り易くなったら細かにして、燃えるゴミとして出そうと思っています。ホイールは資源ゴミです。何かのクッションにでもなればいいんですけどね。


   


 夜更かしは体にいけません。なるべく早めに寝ることにしようとは思っています。夜更かしで思い出したのですが、今日はまた芋でもふかしてもらいましょう。それとも、エンジンふかしてどこかにでかけましょうか。秋深しの時期は過ぎましたが。あさからふかしっぱなしですね。

 今日も良い日でありますように。  

 


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
RSS (ニャンパル)
2007-12-04 06:27:21
いい加減なところ多いにありです。遅いときがあるし、更新していないのに(1)なんてついてるしで、あんまり信用はできない。F政権ですなぁ。ネギ、美味しそう!すき焼き食べたいが、奥さんがうんと言わない。「そんなに食べたければスキにすれば!うるさく言うと、ヤキをいれるわよ」なんてね。
返信する
ニャンパルさん (spa)
2007-12-04 09:44:21
いい加減なのは私のブログなので、やっぱりなぁと思っていたら、RSSリーダーがいい加減ということだったんですね。
自分のことでないのが分かって、急に「そうだそうだ。」と思ってしまいました。
今日はニャンパルさん、スキヤキをうまく煮込んだシャレのうまさが出てますね。煮込み洒落ですね。
返信する
Unknown (吉ちゃん)
2007-12-04 10:08:08
私の畑には下仁田ネギが2本しか残ってません。
定植した時からまもなくして根切り虫に何本もやられてしまったんです。今となったらもう少し多く栽培しとけばよかったと考えています。すき焼き用に残していたこの2本もまもなく腹の中に消えそうです。
返信する
RSS機能の調子 (山ちゃん)
2007-12-04 18:11:08
Spaさんと同じと思うgooのRSS機能で皆さんのブログ
見ています、Spaさんが言っているのと良く似た症状が出ていますが調子悪くなるとクリック一つで動いたものが動かなくなりパスワード入れたりする画面になったりもします、再度立ち上げると直ったりもしています。いいかげんなんでしょうかね。
返信する
吉ちゃんさん (spa)
2007-12-04 19:15:40
根切り虫はにくたらしいですね。
何か対策をしないと、せっかくの仕事がフイになります。
私は、大きめの苗を植えたので、根切り虫には喰いきれなかったんでしょう。ある程度大きいと大丈夫ですよ。
返信する
山ちゃんさん (spa)
2007-12-04 19:17:37
RSSリーダーの機能はどうも不安定ですね。
ユーザーから見ると、いいかげんだなぁと思うことがよくあります。
私は何かおかしいときにはプロバイダーにメールをだして調べてもらうことにしています。そうすることにより、プロバイダーも不備なことに気が付き、よりよいものにしてくれるかなと思っています。
返信する
下仁田一筋であります (hachi)
2007-12-04 20:18:11
ナベには下仁田ネギがイチバン!!
今晩もナベでした、最後にたけさんの讃岐うどんを入れて食べました。美味しかったです。我が家では根深ネギも植えていますがまだほとんど手をつけていません、下仁田ネギがやみつきとなっています。春からずっと下仁田一筋であります。無くなったら根深ネギをやっつけようかと思っています。このネギは育てるのも簡単ですし病気にも強いようです。
返信する
下仁田ネギ (Heyモー)
2007-12-04 21:45:47
下仁田ネギ良い形でしあがってますね。
すき焼きにはぴったりですね
Heyモーの畑の下仁田も今がちょうど食べごろになって来ました
すき焼きを近いうちにやりたいです、
キムチ鍋もリラさんの所でやっていて食べたいのですが、、、
食べたいものが沢山有って困ります。
返信する
何年後? (たけ47)
2007-12-04 23:40:32
下仁田ネギは外葉を掃除して、これだけの太さになってるので大成功じゃないでしょうか。
昨年は九条ネギと両方栽培しましたが、下仁田ネギのほうが寒さには弱いかとも感じました。
でも食べると美味しいですよね。
我が家はよく焼きネギにしてたべましたよ。
このタイヤがボロボロになるには、何年かかるのでしょうか?
返信する
hachiさん (spa)
2007-12-05 05:03:37
下仁田一筋という感じがしますね。太いけど、見た目のような固さはないし、適度な甘みがあるし、たしかにおいしいですね。
返信する

コメントを投稿