歩く・見る・食べる・そして少し考える・・・

近所を歩く、遠くの町を歩く、見たこと食べたこと、感じたことを思いつくままに・・・。おじさんのひとりごと

“アベノノミックス”3本の矢は跳ね返って致命傷に!

2013年05月25日 | 世間話し
23日の木曜日、東京市場で株が暴落しました。

国債の金利も上昇傾向にあります。

それでも、安倍政権は“アベノミックス”でデフレを脱却し経済は成長に向かうと云っています。

人は“見たいものを見る”と云われています。期待と裏腹な現象は、見たくないし、見えないのが人間と云うものです。見たいものをだけを見て、自分に都合の良い解釈をするのですね。

それと、“何だ、かんだ、云っても、政権は自民党で、“アベクロ”で経済は走っているのだから、兎に角、脚を引っ張るような、否定的論調は控えるべきだし、聞きたくもない!”と、メタボ体型の評論家“シュガー優”が、ラジオをでしゃべっておりました。

突然ですが、何か、第二次世界大戦の末期、沖縄に米軍が上陸しても、首都東京に大空襲があっても、広島に、長崎に、原爆が投下されても、8月15日になるまで、日本の勝利を、固く信じていた、あの頃が、少し理解できたり・・・・・。

“アベノミックス”には賛否両論があり、株の暴落で否定派が新聞やテレビに登場し、“それ見た事か!”と、多少は元気になっているようです。

わたくしも、“それ見た事か派”なのです。

何たって、紙幣を印刷してバラマケば景気は回復する何て、そんな事は、とても、とても、信じられません。有り得ません。

景気が良い時は、いろいろと、“売ったり、買ったり、造ったり”と云う、このサイクルがくり返され、拡大し、回転して、結果として世間に流通するお金の量が増えるのです。

だからと云って、逆も真なりで、お金を大量に流通させれば、売ったり、買ったり、造ったりのサイクルが回り始める、そんな事にはならないと、そう思うのですよ。

いろいろと買いたいと思っている人達には金が無く、それなりに金が回ってくる人達は、モノを買わずに金を貯め込む。売ったり、買ったり、造ったりのサイクルが回らないのです。

紙幣を大量に刷って、銀行から国債を買い上げ、銀行の金庫に札束が積み上がっても、銀行は、買いたくてもお金のない貧乏人に、“ハィ!どうぞ、好きなように使って”と云って、ニッコリ笑って札束を手渡してくれる訳ではありません。

銀行は金庫に札束を寝かせていては商売が成り立ちません。札束を働かせなければなりません。でも、札束が真面目に働く場所が少ないです。投資よりも投機に走るのです。

現在の株式市場は投資ではなく短期の利ザヤ稼ぎの投機です。配当ではなく、値上がりを期待して“買って売って”、値下がりを期待して“売って買って”なのです。

兎に角、短期間での株価上昇、誰しも異常と思い、いつか、かなりの下落が、調整がと思っていたのです、ちょっとしたキッカケで暴落するのです、思惑で買って、思惑で売ったのです。

何か、段々、話しが、逸れて来たような?

それにしても、です。アベノミックスの“3本の矢”と云う表現は、やっぱり変です。

金融政策と財政政策は、それなりに決断すれば可能ですが、成長戦略だけは安倍政権が、決断しても、規制を緩和しても、そんな簡単ではないのです。

ですから“空白の20数年”なのです。3本目の矢は、他の2本とは、質的に異なるのです。2本が上手くいっているようなので、3本目も、もしかしたら?は、相当に甘いのです。

3本目が上手くいかないと、最初に放った2本の矢は撃った方に跳ね返って、日本はもう、とうぶん立ち上がれないほどの、致命的と云うか、壊滅的と云うか、悲惨な事に・・・・・・。

まぁ、兎に角、何ですが、安倍さんは、回りの“政策ブレーン”の主張を“理解”して、政策に取り入れているのではなく、感覚的にその人間を“信頼”しているだけなようで、とても、危ないと思うのです。

これは経済政策だけではなく、憲法も、教育も、美しい日本も、戦後レジームからの脱却も、ホントは良く判っていないのでは? と思わせる空気を漂わせています。お祖父さん、お父さんとは、かなり、かなり、政治的レベルが異次元のような?

もしかして、たぶん、“御輿は軽くて○○が良い”の典型? 身長もあり、血筋もいいし、顔立ちもそこそこだし・・・・・・、たぶん、間違い無く、フツウには、かなりいい人だと思います。

でも、フツウにいい人では、政治家は、総理大臣は、務まりません。それも、平時ではない今は特にそうです。


兎に角、今日は、これでお終い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする