先週の続きです。
“パキスタン・日本友好市場”を後にして、約束の場所“西郷どんの銅像”に向かっています。
右手奥に上野動物の入り口が見えます。ママとお手々をつないでこれから動物園ですか?カワイイ!
遠くの方から聞こえてきました笛の音が、この音、この響き、
南米で、ペルーで、ボリビアで、フォルクローレです。
青い空、白い雲、緑の草原、岩山の遙か上空を舞うコンドル! 雄大で、永遠で、儚く、空しく、寂しく、悲しく、とても、とても、心に染みてくるのです。
上野のお山で、パキスタンに、南米に、いろいろなお国に思いを馳せつつ、右手に眼をやると、階段の先には弁天堂です。
左手には、清水観音堂。
確かに、それなりに、清水の舞台。
清水の舞台から眺める弁天堂は江戸の風情。それにしても、よくもここまで曲げたものです“月の松”
空の青が眼に染みました。
新緑も、とても、とても、鮮やかで眼に染みました。
いろいろ眺めて、いろいろ染みて、青い眼とブロンドの髪に混じって、観音堂に御参りをして、石段を下りました。
さぁ、いよいよ、西郷さんに到着。それらしき年配者の顔を窺いつつ辺りを一周、まだ彼は来ていないようです。約束の時間まで30分以上あるので、時間潰しに周辺の様子を調べることに。
それにしても、西郷さん!しばらくです! 本人とはまったく似ていないそうです。除幕式で親類縁者が顔を見て、アッ!と、叫んだとか?叫ばなかったとか?でも、もう、この顔が西郷さんなのです。
上野お山から眺めるスカイツリー。
もうすぐ、45年ぶりの再会です。
再会のお話は、前後しますが、4月の28日の記事に綴りました。
これで、“上野のお山シリーズ”はお終い。
それでは、また。
“パキスタン・日本友好市場”を後にして、約束の場所“西郷どんの銅像”に向かっています。
右手奥に上野動物の入り口が見えます。ママとお手々をつないでこれから動物園ですか?カワイイ!
遠くの方から聞こえてきました笛の音が、この音、この響き、
南米で、ペルーで、ボリビアで、フォルクローレです。
青い空、白い雲、緑の草原、岩山の遙か上空を舞うコンドル! 雄大で、永遠で、儚く、空しく、寂しく、悲しく、とても、とても、心に染みてくるのです。
上野のお山で、パキスタンに、南米に、いろいろなお国に思いを馳せつつ、右手に眼をやると、階段の先には弁天堂です。
左手には、清水観音堂。
確かに、それなりに、清水の舞台。
清水の舞台から眺める弁天堂は江戸の風情。それにしても、よくもここまで曲げたものです“月の松”
空の青が眼に染みました。
新緑も、とても、とても、鮮やかで眼に染みました。
いろいろ眺めて、いろいろ染みて、青い眼とブロンドの髪に混じって、観音堂に御参りをして、石段を下りました。
さぁ、いよいよ、西郷さんに到着。それらしき年配者の顔を窺いつつ辺りを一周、まだ彼は来ていないようです。約束の時間まで30分以上あるので、時間潰しに周辺の様子を調べることに。
それにしても、西郷さん!しばらくです! 本人とはまったく似ていないそうです。除幕式で親類縁者が顔を見て、アッ!と、叫んだとか?叫ばなかったとか?でも、もう、この顔が西郷さんなのです。
上野お山から眺めるスカイツリー。
もうすぐ、45年ぶりの再会です。
再会のお話は、前後しますが、4月の28日の記事に綴りました。
これで、“上野のお山シリーズ”はお終い。
それでは、また。