怪鳥が羽ばたきだしそうな雲
土曜日は月末の週ということもありワイフは午前中ヘルパーさん同士の勉強会です。
職場では風邪を引いている同僚も多く、どうも関節が痛くなり始めたので夜のうちから薬を飲んでグーグーと寝たところ良くなったようです。
仕事も順調に進んでいますが来週より再びサマータイム突入の森のなかまです。いかがお過ごしでしょうか。
先週は堕落クマ(「ダラックマ」とお読み下さい)三昧でしたのでワイフ帰宅後お散歩に出かけることにしました。
あれから、ぐんぐん伸びています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fc/10acfc1b80096d01e253767f469da238.jpg)
本日は
大桟橋からスタートです。
ベイブリッジを望みます。船銀座になっています。
快晴とまではいきませんが、晴れ間も見え、さほど暑くもなく気持ちのいいお天気でした。
氷川丸に
マリンタワー、
山下公園、
ホテルニューグランドと横浜観光の拠点の一つが一望出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/57/f891e9861516f38b599f9c614773eeaf.jpg)
大桟橋のデッキはそれほど混んでいませんでした。そろそろ夏が近いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/aa/b4d80f15828d2ac7f130daa37bf96400.jpg)
ブラウニーショコラパフェ。。おいしかった~!珍しく食べ物を撮ってみました。
しかし向かいにはスプンーンを持ったワイフが臨戦体制に入っています(笑)。いそがないと。。。二人で一個なのであっという間に無くなるのです。。
大桟橋にはそれこそ何度も来ていますが初めて入った「
ハーバーズ カフェ」
お高いのかなぁ、と思っていたらセルフサービスということもあり、それほどではありませんでした。
ちなみにこちらのカフェは川崎市にある
生田緑地内にある
岡本太郎美術館内にもお店を出していて一度入った事がありました。美味しそうなものが沢山あって色々と食べてみたくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/04/5232f89c873f7a77d7e89d618643cf99.jpg)
この季節、道を歩いているといい香りがしてきます。「
くちなし」の香りですよね。気付く頃には茶色くなっていたりするのですが咲きたてのようです。ふふっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2c/7ecae92aa86725cd681779976eae2a5a.jpg)
えばりんぼうのスズメさん。
山下公園のズズメさんは結構人慣れしているようで、以前手渡しで餌をあげるおじさんを見ました。羨ましいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c0/7838f5f70e38537d923398d225d84009.jpg)
ちっちゃい、ぽわぽわの綿ぼうしです。。。。名前は。。わかりません(汗)。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/65/ee7c879aaec84993f4cd862e727a41c9.jpg)
「
のうぜんかずら」もプラーンとし始めました。南国風に見えるのですが平安時代から栽培されていたとは驚きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/97/62acb9fa8d9d81fe1bbc0e1ecaa59b71.jpg)
港が見える丘公園にある「
ときのき」の実です。
花はパイナップルみたいにワシャワシャしていましたが、実はタマタマみたいですね。コロンコロン♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/28/7b2ffd283b4a6778275b94f89a1e04b7.jpg)
夫婦で勝手に「キリン」と呼んでいるヤードのクレーン達。間近で見てみたくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/76/184fd86ebb060009841f91266aee8fd9.jpg)
本日遊んでくれたのは
以前夕暮れに「おめめ、まんまる~!」で遊んでくれた「おめめまんまる」君です。
例によってワイフの魔の手に落ちています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d9/38fe7601bd21b178d7e3662ecc514258.jpg)
シッポを撫でるのを止めると不機嫌そうな顔に。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2d/c5cac2a9e019aa20b22a42a2d68fe04d.jpg)
「撫でさせてやってもいいんだけどさ」と強がる「おめめまんまる」君。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/95/7861f207bb7524bc50ebe73f0836b27c.jpg)
「まんまるおめめ」には空と木々が映っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fa/0179361cf32d67e68c4a9f5819f73aa5.jpg)
前足を揃えて演台立つ「おめめまんまる」君。「ひとこと言わせてもらおうか」と前にでますが。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/14/feff3b6aca2e091353915004c3af1150.jpg)
前をいちべつすると、その後は目をつむってしまいました。
また遊んでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0b/aede23cabc962031c5eaffa4b1e7f26b.jpg)
「たっしくん」は元気にしていましたが少し警戒心が強くなっていました。
彼らも色々な理由からここに居ます。遊んでもらいたい方は「やさしく」「ゆっくり」と時間をかけて触ってあげて下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c7/c42dace5d028a4a5bee3d2fd12f998aa.jpg)
「
姫檜扇水仙」、「モントブレチア」とも言うそうです。Vの字に分かれて花が左右に咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ef/6e3c3bf34cbc9865f2be913b88da8ce2.jpg)
「ゆり」の莟なのですが、これを見てワイフが「インドの踊りを思わせるような」格好をします。
うん。確かに。そして夫婦だ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/77/a11aaa9bd9f77c7971cca4b906fdacf3.jpg)
いつもは活発に動いているのですがこの日はジーッとしていました。なんだか宇宙艦隊のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0f/180afd3a24d64fa24bd84a57dd1d6c56.jpg)
木漏れ日も夕暮れになってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fb/94f7a256b847b8629a56d5bf6a187d4a.jpg)
本日のマグノリア。既に莟が出始めました。夏、秋、冬を経て春まで過ごします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/76/8fd51d1b741b0fdfb0bc613284207c9f.jpg)
イタズラ書きのようにも見える雲達。写真には撮れませんでしたが短い間「
彩雲」のように七色の光が見えていました。残念。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4e/49902b37efe460ca3b5a6e37f5fb1fa8.jpg)
ぽつねんと迷子雲がたゆたいます。エーン。
バイソンが列をなしているような雲もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2a/258244a09a8bbc58f9f799098adc6a06.jpg)
ゴミ収集ネットだと思うのですが、なんだか徳の高そうなお坊さんのように見えてしまいます。
こんなかんじで6月最終の週末は過ぎてゆきます。
明日の朝、ヤマトのおじさんが浜松からステキなものを届けてくれる事でしょう。
それでは!
P.S.
さて、月末ということもあり日本赤十字社から今月も寄付をさせて頂きました。
受付状況:278万7,273件 3,173億140万3,953円 (5月24日現在)
受付状況:280万5,806件 3,183億8,497万6,136円 (6月28日現在)
被災地では何も解決しないまま1年4ヶ月目を迎えようとしています。
もちろん義援金や寄付で解決するわけではありません。
しかし、表舞台に立つ人達が昔ながらのやり方とスピードで同じ事を繰り返し、保身に終始しているのを見ると切なくなります。
少しでもお役にたてれば幸いです。