ぺんぎんさーん、ぺんぎんさーん
「おはよう!諸君!」
インデペンデンス・デイを見た翌日の朝は頭のなかの大統領の演説で始まりました。いかがお過ごしでしょうか。
お風呂に入ろうとお湯を貯めていたのですが、丁度エイリアンと
F/A-18ホーネットが交戦中。大尉がエイリアンを捕獲するあたりでした。「あっ、ダメだ。。」と思い結局最後まで魅てしまいました。
色々と突っ込みどころはありますが、この映画はスカッと楽しめるので夫婦で大好きです。
「大統領閣下、何をなさるおつもりです?」
「これでも戦闘機乗りだ。空へ帰るのさ」
あぁ、もうシビレますね大統領(笑)
というわけで、我々夫婦は大統領の演説に奮い立たされ少し早めにおきて「横浜どうぶつえんズーラシア」へと飛び立つのでありました(笑)。
「我々の週末は戦わずしては滅びない」のであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fb/d0ed032211b26dda34d41fb1550b9e13.jpg)
一度入園するも喫煙所を訊ねると園内1カ所、園外にもう1カ所とのこと。大統領の演説で奮い立たされるも既に「出直します」と噴水の近くの喫煙所で体制を立て直す事を余儀なくされます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/62/2f2455308599f0e32dbf53f99a93b688.jpg)
ワイフが帰りのバスの時間を調べにいっている間、ポケンと空をみると横断幕が風にたなびく度にモニョモニョ山脈が見えたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2b/1d8f45f2aebad4750cf7e365437cdebe.jpg)
「さぁ~、ボクたちといっしょに植木になろぅ~よぉ~」と人間達を呼び寄せるクマさん、ウサギさん(笑)みなさん目的をもって行動されているのでなかなか捕まらないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/43/abd1c9e823726c03185d351093601900.jpg)
こちらは「ペンちゃん」たちですね。あ~っ、こういうの弱いです(笑)
なんとか植木にならず先に進む事ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a3/41c7a40f95c35c34792f555cbf21bb5e.jpg)
園内は動物達の生息地に合わせて色々工夫がされています。こちらは「アジアの熱帯林」ゾーンです。
彩雲が至る所に出ていました。動物園に来たというのに空が気持ちよいのなんのって。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/00/cd113895e1388fc9595213fe3adb55e4.jpg)
トラの中では最小の
スマトラトラくんです。窓際近くで休んでくれていたので、もう大人気じょうたいでした。
最小といえども、森のなかまなどは襲われたらひとたまりもありません。。でもこうして窓越しだとなんだか可愛く思えてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/75/1c3d5a94da9f3b1308474d17f6b19f67.jpg)
お腹がすいたのでジャングルカフェでハンバーガーを頂きました。
「ハンバーガは
カラスが狙っていますので目を離さないで下さいね」とお店のお姉さんに言われていたので厳重なセキュリティ網を張り巡らせる森のなかま夫婦なのでありました(笑)。
うちのアパートもカラスたちがよくやってきて、あれこれ落としていきますが(笑)こうしてみてみると可愛いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/75/34275ca9df45bc9165b8bceb97599700.jpg)
やっぱり空が気持ち良いです。ヤッホー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/00/987303ba93e2312359d8c2c8a1e3f9b6.jpg)
動物園というと動物たちだけを見る場所のように思うかもしれませんが、こうして中を見回すのも楽しいものであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8b/07a5d46e8420c8fcde08ce89efd2238a.jpg)
こちらは
インドライオン。やはり窓際ちかくでゴロンとしてくれていました。どこからともなく低い唸り声が聞こえてきます。動物園以外で聞こえたとしたら。。。脳みその奥にしまわれた遥か太古に刻まれた記憶が警鐘をならすはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3f/5e12f58908cbf5da83f06b3e1e81e118.jpg)
さっき、この辺りで落としたんだけどなぁ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f2/dbd221596a75555f8c1d40c8d242e160.jpg)
秘密裏に適地へと潜入するため上陸した
フンボルトペンギンたちにどんな困難が待ち受けるのか。。
そういえばNHKの「
ワイルドライフ」という番組で先週「
ペンギン大接近!前編」を見たのですが、今週はその後編がBSプレミアム 6月24日(月) 午後8時00分~9時00分であります。ペンギン好きには見逃せないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/15/8c117e2a09ab52c41778ea10d4acae53.jpg)
彼らは銀色の泡が浮いてしまうより早く泳ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/77/7ebae44da7454dda1e42b11e39dcb03d.jpg)
海の中を飛ぶという表現がピッタリであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/88/e43afdbc8a22713a561b1458a8ca9593.jpg)
「
亜寒帯の森」を抜ける頃には分厚い雲が太陽を隠し始めます。あっ、もちろん動物園の演出ではありませんよ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/aa/64fc1e961a7d821f702c3ac8edd996ce.jpg)
あーっ、カイカイ。。。
アカカンガルーくんたちには親近感が湧くのであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b7/248c522df4bc9fa5d0f15647bdb5b94f.jpg)
雨をよけるように
モウコノロバが佇んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/35/6d42ac2a911a0f40f5ee2569f374a293.jpg)
ズーラシアには何度かやってきていましたが今まで見る事ができなかった神秘の「
ヤブイヌ」を見る事ができました。うーん。口もとがカワイイ。。逆立ちでオシッコや、後ろ向きに暴走したりと、やはり夫婦にとっては神秘のヤブイヌくんであります。
タイサンボクが綺麗に咲いていましたのでワイフに傘をもってもらい撮影してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/1698ba4a5ad69940910879801ccd89a6.jpg)
こちらは「
合歓の木(ねむのき)」の花ですね。緑の葉っぱと白と紫のポワパサンが雨のなかでも爽やかな気分にさせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/69/d7065fe039321e56f983271ad0f3a4f2.jpg)
ズーラシアのアイドル「
オカピ」さんです。長い銀色の舌にビックリしましたが何時見ても綺麗な毛並みですね。タイサンボクの花と一緒に撮らせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f9/d0e5d42e9f61a71df6f5424604549875.jpg)
お食事中の「アカガワ
イノシシ」を見つめる女の子。
以前は一生懸命動物たちの写真を撮っていたのですが休日の動物園は親子連れが多く、割って入るくらいなら後ろから撮る方が面白いかなぁと思う様になりました。さすがにケータイを片手にズーッと窓に張り付く大人は何ですが小ちゃい子供達は一生懸命動物を見ているんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ac/71a34fd486e1a0b8f16288a9076029c6.jpg)
今園内の至る所にある蛍光灯ランタンは18:00から行われる「
『夜の動物園と不思議な猿』リアル謎解きゲーム」で使用されるものかと思われます。来週の土日(6/29,30)にも行われるそうです。
入り口で500円くらいのLEDライトも販売されていましたのでライトを片手に夜の動物園を楽しめるようです。ゆめゆめ100ルーメンを超えるようなライトは持っていかないほうが良いでしょう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/13/6a38d56bf84067d17c94d760157e260e.jpg)
いつもは気付くと痛んでしまっている「
クチナシ」の花も綺麗な状態で会う事ができました。良い香りなんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/98/14a673fc72794d33a9e677fa3df696ee.jpg)
こちらは不思議な不思議な「
トケイソウ」です。いったいぜんたい何でこんな不思議な形をしているのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e3/bc35e5d5c69569ab56b8c4af5930bedb.jpg)
「
スモークツリー」の「ローヤルパープル」だそうです。「煙の木」とよばれるのが分かりますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/63/e68b456f9f02c04f85018d71ead42d4c.jpg)
こちらは葉っぱまでパープルであります。たまった水滴に周辺の木々や空が映っています。天然のFishEyeレンズであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/91/1f2f05476f39824cf73294d89f0d2ffd.jpg)
お馬さん関連のイベントが行われる「ぱかぱか広場」の周辺にはユリたちが道行く人に声をかけていきます。
「たのしかったー?」
「またきてねー」
そう、そろそろ出口が近くなってきました。が、スタッフの方が何やら突然イベントの告知をしています。しかも、今から。。
ハヤブサの訓練です。ここに連れてくるまでの間は目隠しの頭巾が被されていたのですがお姉さんが静かに頭巾を取ります。号令とともに翼を拡げ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d4/ef12f32b898a7c5c4e1089dfadcba7db.jpg)
一気に飛び立ちます。カクイイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b5/4485302dcdca2669af61b8a8aec77299.jpg)
突然の事だったのでAFがシングルモードのままだったので、これ以降は追いつけませんでした。。飛び立つ先にはスタッフの方がいて、餌が付いた紐のようなものを空中に投げ出したのを見事にキャッチしていました。
なかなかステキなものを魅させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/88/ba3bd97baef38e2241fa0c3afff756de.jpg)
ワイフがやられそうになった「おかぴ」のぬいぐるみ。。つぶらな瞳をふりきるのにかなりの努力が必要だったようです。。あっ。。私もなんですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a0/a8a101e0dec475cc837200edf2eae959.jpg)
くまん♪くまん♪
最近のおみやげ屋さんの充実っぷりはスゴイのであります。ワイフは「ヤブイヌ」のTシャツ(笑)と私は「オカピ」のLEDライト付きルーペを買ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/26/244eed9c441656c41e3ec1654eb214e3.jpg)
ちょっといつもより早めに帰宅する事になりました。190段階段の上の丘からの夕焼けです。右下にアヒルの子のような積雲が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e3/f49cf3936c4cdde9e0afc241df2510d5.jpg)
よく見ると雲海が出ていました。ちっちゃく鉄塔がワシャワシャあるのが何となく気に入っています。
「森のなかまさん、何をするつもりですか?」
「こうみえてもサラリーマンなんだ。月曜から会社へ帰るのさ」
それでは!