森のなかまと楽しい10Holes

手のひらにすっぽり隠れてしまう小さい楽器10Holesについてボチボチと

ようこそ

まとめ:ハーモニカのお手入れについて
まとめ:ハーモニカの調整について

申し訳ありませんが現在ハーモニカ調整に関する技術的な質問にはお答えしておりません。質問して頂いても無視することもありますので予めご了承ください。

2013/10月第4週の空

2013-10-27 20:37:02 | 空とか雲とか
10/23 病院に出かける前に撮ってみました。ってそんな場合ではないのですが(笑)。。

水曜日はの朝、悪寒とあちこちの痛みで目が覚め「こりゃダメだ」と起き上がると寝違えたのではないかと思うような痛みでした。いかがお過ごしでしょうか。

先生!くっ、くすり、くすりをくれぇ~

と直にでも病院に行きたかったのですが開院のころは人が一杯ですので暫しまってから出かけます。


撮った時はよく覚えていないんですが(笑)なんだか凄い雲が出ていたようです。。


全て南側方面です。


冒頭右上の雲が子馬さんのようになっていきました。わずか1分くらいのことでした。


こちらは10/24の朝の東の空です。凄いゴージャスというか複雑であります。


10/27 15:56 本日の雲です。南西の方角です。


15:57 久しぶりに青い空を見たような気がします。


16:00 日中は殆ど雲がなかったようですが、この頃から少し雲が見えるようになりました。


16:47 南東の空です。夕日が当たって雲が赤くなってきました。


16:48 太陽は雲に隠れて微かな光芒を放ちながら沈んでいきます。


16:48 左上にヘリが現れ北へ向かってい飛んでいきます。CH-47Jでしょうか。


16:49 北西の雲も赤らんでいました。


16:51 北側はカラス達が騒ぎだします。


16:52 上空を見ると北側の雲は既に赤みが抜けていました。もう少し見ていたいなぁと思いますが、風は冷たいです。


16:52 最後は東の空を撮って退散しました。

今、楽天が先制点をとりました。おっしゃーっ!息が詰まりそうな投手戦が続くのであります。。

それでは!

P.S.
楽天日本シリーズ初勝利はお風呂でワイフと一緒にラジオ中継を聞いておりました。色々とありましたが、いやはや。。マーくんすごいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

spotlight SHIFTER1.0

2013-10-27 17:51:39 | フラッシュライト
今週のおめでたいクマさんは「パーチーではコイツをブッぱなしちゃうからね♪」ってヤメなさいってば。。

常に台風の存在が頭にあった一週間でした。いかがお過ごしでしょうか。先日熱っぽく体がギシギシいっていたのはやはり風邪だったようです。結構無理をしていたのか抗生物質を飲んでも二日は油が切れたロボットのようでした。。。ちなみに知らない方も多いようなのですが抗生物質は中途半端に飲むと菌が耐性を持ってしまいますので処方されたら最後まで飲みきりましょうね。

さて、本日は1年近く前に購入してお気に入りのSHIFTER1.0を紹介します。このライトは「男の子のロマーン!」というよりはエンジニアリングを中心としたお仕事ライトとしてなかなかの優れものかと思います。
相変わらずズルをしますが(笑)より明るいSHIFTER2.0との比較や本体に名前を入れたい方はこちらを見てみて下さい


これといって男の子の心をくすぐるところがない、いたって普通のペン型のライトであります。しかしライトは形ではありません(笑)いや。。形も大事なんですけど。。何かの兵器に見えたりしないことから普通に持ち歩いていても私生活や趣味を勘ぐられる事がない(笑)のであります。まぁ、森のなかま的には別に構わないのですが。。

一応ライトの色は赤なのですが使っている光源のせいなのかどうも赤がマゼンタになってしまいがちです。色相を弄っているので微妙に変な写真が続きます。。何故なんでしょうね。。


電池込みで38グラム。スリムな形状から見た目以上に軽く感じます。寒くなるこれからの季節、ポケットの数には困りませんので上着やズボンのポケットに入れておいてもそれほど邪魔にはならないかと思います。


よくみるとただの円筒ではなく指がかかり易いように面を削ったりしてあって凝った造りになっていたりもします。ヘッドも同じ造りなっています。


電池はお尻からプスッと入れます。スイッチはお尻から飛び出ているのでライトを立てて使用する事はできませんが、軟らかく軽快に操作できます。


SHIFTER1.0は単4電池1本で80ルーメンとなかなかの明るさであります。ランタイムは3時間程です。2段階の明るさ切り替えにストロボが同居しています。以前紹介したLEDLENSER M5と同じUIです。


ヘッドを回して伸び縮みさせることで照射角を20~70°に変化させることができます。数字だと分かり難いのですが70°というのはかなり広いのであります。胸ポケットに挿して真下に向けても前方1メートル程度が照射範囲に入ります。


ヘッドを延ばしたスポット


ヘッドを締め込んだワイド
スポットからワイド端までは1+1/4回転程度です。

 
Lowのスポットとワイドです。LowはPWM調光のためそれなりにチカチカしますが耐えられない程ではありません。

 
Highのスポットとワイドです。いかがでしょうか?
森のなかま的には「お仕事ライト」として「かなり」いい線いっているのではないかと思います。

スポット時の色合いは個体差はあるかもしれませんが青が沈んだりせず自然な色合いに思えます。
ワイドは照射範囲も広く、周囲に僅かに色ムラがあるものの同じような機構から照射される光よりもムラが少なくフラットであります。
もしワイド側の光量に物足りなさを感じるのでしたらSHIFTER2.0という選択肢もあります。
更に広い範囲の照射をお求めでしたらボディは大きくなってしまいますが17~117°と広いSHIFTER3.0というのもあるそうです。


ワイドはなかなか範囲が広く綺麗でフラットであります。このお値段でこれだけ綺麗なワイドはなかなか無いのではないでしょうか。森のなかま的にはこのワイド光だけでも嬉しいのですが絞った時はなかなかの飛びっぷりを見せてくれます。


汎用的な単4電池を使ったライトにはキーリングライトといった趣味性の高いジャンルがあり、それらと比べてしまうとモノとしての面白さはさほど無いのかもしれません。
でも仕事で「壊れ難く、軽くて、より見易い灯具」を求める方には「使える選択肢」が増えたのではないかと思います。SHIFTERシリーズはなかなかの実力だと思います。

それでは!

P.S.
秋も深まりグッと冷え込むようになりました。天候の変化に振り回された月でしたが今月も夫婦揃って日本赤十字社を通じて義援金を送らせて頂く事ができました。

受付状況:297万9,916件 3,287億3,746万1,949円 (10月24日現在)
受付状況:297万4,031件 3,285億118万1,974円  (9月26日現在)
受付状況:296万6,950件 3,282億1,744万490円  (8月29日現在)
受付状況:295万9,311件 3,279億1,977万7,559円 (7月25日現在)
受付状況:295万2,612件 3,275億7,315万3,693円 (6月27日現在)
受付状況:294万4,825件 3,272億1,059万5,771円 (5月29日現在)
受付状況:293万6,721件 3,266億8,044万5,875円 (4月26日現在)
受付状況:292万5,889件 3,258億9,948万756円  (3月28日現在)
受付状況:290万1,484件 3,241億2,299万2,686円 (2月21日現在)
受付状況:289万3,456件 3,236億5,834万6,372円 (1月24日現在)
受付状況:288万2,086件 3,230億6,294万4,869円 (12月27日現在)
受付状況:286万8,609件 3,224億1,435万4,743円 (11月29日現在)
受付状況:285万6,894件 3,215億9,287万8,721円 (10月25日現在)
受付状況:284万6,484件 3,209億859万4,696円  (9月27日現在)
受付状況:284万1,841件 3,207億373万2,087円  (9月18日現在)
受付状況:283万3,426件 3,202億7,451万2,545円 (8月30日現在)
受付状況:281万8,876件 3,195億6,281万634円  (7月26日現在)
受付状況:280万5,806件 3,183億8,497万6,136円 (6月28日現在)
受付状況:278万7,273件 3,173億140万3,953円  (5月24日現在)

台風による被害から支援を必要としている所も多いです。余裕のある方は御一考頂けたら幸いであります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする