16:39 ブレたら面白くなりました。

14:17
アレチウリのヤングな葉っぱでしょうか。夫婦でグロッキー状態。でもお散歩したかったのでゆっくりとアパートを出ました。

「エヘッまちがえちゃった」みたいに葉っぱを一枚ペロッとだして自分に巻き付いてしまう子。それとも何か強化しているのでしょうか。

階段を上ると気の早い
センニンソウがいち早く花を咲かせていました。
ノウゼンカズラは7月から咲いているところもあるそうなのですが8月おわりから9月に見かけます。

慶応日吉キャンパスの校舎。強い日差しが濃い影を落とすのですが、なんとなく秋な感じがしてきます。でも。。暑いですよ。。

ケヤキ並木脇で木漏れ日と戯れます。じっと見ていると木漏れ日にも濃淡があってワサワサと揺れているさまは見入ってしまいます。

先日「
植物の生きる「しくみ」にまつわる66題」という本を見つけたのですが、デビューしたての葉っぱが赤いのは紫外線を浴びると発生する活性酸素からまもるために抗酸化物質で守られているからなのだそうです。葉っぱすごいです。
最近カバンが窮屈になってきました。カバンがパンパンだと出し入れとかも面倒なので少し大きめなものを。。と考えて久しく。。。愛用している丈夫な
森野艦船帆布製の
エビエーターバッグを作っている
横濱帆布鞄さんへ。お姉さんに相談して色々出してもらったら
APIOさんとのコラボモデルで店頭に残っている最後の一つが気に入りました。マチが大きいのがいいです。早速使い始めます(笑)

15:22 カバン屋さんを出て
万国橋を渡ろうとすると見慣れない光景が。。あれっ?
ここは。。横浜第一港湾合同庁舎だったような。調べたら
16機関を集約するそうです。

解体工事は作るよりも早いので限られた時間で見られたのは幸運だったのかもしれません。周囲も背の高いビルが立ち並び始めているのでここも高層ビルが建つのかもしれません。
クィーンの周辺もクレーンが並んでいます。

なんだか掛け軸のような。解体工事の外壁には透明パネルや穴の空いたパンチメタルが所々に配置されていたりしますが、これは。。やっぱり森のなかまのように中を見てみたい人たち向けなのかと妄想したくなりますが何かのレギュレーションなんだと思います。
赤レンガ倉庫をしばらくウロウロ。ライブイベント中ですごい人だったので
象の鼻でしばし放心します。

あれ?
ランドマークと並んでいるビルがあります。
アパグループの
APA HOTEL&RESORT YOKOHAMA BAY TOWER。
カジノの話ありと色々な横浜です。

16:35 あっ。
カスタム君がまだ外にいます♪
でも。。。なんでみんなカスタム君の前を素通りなんだろう?

みなさん。。この前を素通りできるとは。。というわけで一緒に写真をとったりして遊びました。
このブログ内を「カスタム君」で検索するとこんなかじです。。

キョロキョロっとすると付近の窓にカスタム君が写り込んでいたりするので見逃せません。

信号待ちをしていると。。コポンコポンと実っています。
ハマユウの実です。ビルが多いから不思議に感じますが一応ここは海岸通りなんです。冒頭の写真はハマユウの葉っぱの繊維がヒゲのように解れていたのを撮ろうとして失敗したものですが妙に気に入りました。

16:43 ビルの向こうに
ジャックが見えます。
一本裏の北仲通りを目的地である
ヤキトリ屋さんへと足を進めるのでありました。
それでは!