9/7 15:52 重力へのささやかな抵抗

プラーンとしている子を見つけます。重たい体をペタペタ。ゆっくり歩くことになりますが

眺めていると楽しいものであります。ペタペタ。

この子はどうやってプラーンとしているのかよくわかりませんでした。なんかの拍子に不思議な状態になってしまうのは人間も葉っぱもおんなじなんでしょう。

目に見えるくらい太い糸以外に細い細い糸があるんでしょうか。森のなかまが虫だったらこんなことを考えながら捕まってしまいそうです。先を考えるとこわいので見るだけにしておきましょう。

こちらは自力でプラーンとしています。同じくらいの感覚で触手が出て触れてしまえば自分でも絡んでしまうんですね。

16:16 先端に行くほどヤングで小ちゃいので妙な遠近感があります。当の本人はそんなことは思ってもいませんが、「ブラックホールに吸い込まれるを体現してみたよ!あぁぁぁー」とか言っているようなかんじに思えて口元が緩んでしまいました。感じ方には個人差ありますが(笑)
それでは!