16:42
地球の影が見える時間

上空は少しずつ濃紺色が降りてきて西の空の僅かな光だけが葉っぱの縁を光らせていました。

東に面した日時計も間も無く休憩です。

ニョロニョロみたいのは照明で光る噴水。上の丸ぼけは西の空の夕焼け。
大桟橋にとまる
飛鳥II。客室の灯りは見えません。みんな美味しいものを食べにいっているのかな?

16:52 UFOみたいな街灯に照らされた丘を降りていきます。

17:26 楽しみにしていた
焼きトリまだらやさん。芋焼酎が充実してきました。お話を伺うと全部飲んでみたくなってしまいます。困っちゃいます。流通量が少ない
国分酒造さんの安田を頂きました♪

久しぶりの日本酒。19の幸せシリーズのハリネズミさん。
Riccio(リッチョ)があるそうなので頂きました。
ラベルの可愛さもありますが、フルーティーでうまかった。。まだあれば
一石屋さんの冷蔵庫からレスキューしてこよっ♪

本日のメニューからムール貝の酒蒸しを頂きました。昔は貝とか好んで食べようとしなかったんですけど。。お酒をのんでるとこういうものが食べたくなっちゃうんですね。

日本酒もたくさんあって悩んじゃうのですが、2杯目はおなじみの
東魁盛を頂きました。バランスのとれた優しい味と香りで気持ちも満たしてくれるのでありました。
どちらの蔵元も大変なのにいいもの出してくれているんですね。飲んで応援します。
それでは!