森のなかまと楽しい10Holes

手のひらにすっぽり隠れてしまう小さい楽器10Holesについてボチボチと

ようこそ

まとめ:ハーモニカのお手入れについて
まとめ:ハーモニカの調整について

申し訳ありませんが現在ハーモニカ調整に関する技術的な質問にはお答えしておりません。質問して頂いても無視することもありますので予めご了承ください。

「うどんがたべたい」で始まる雨の日おさんぽ

2024-03-24 15:43:44 | デフォ
雨粒たちといっしょに上昇中

月末が近くの土曜日。ワイフはヘルパーさんたちの勉強会。お昼に駅で待ち合わせます。お腹が空いている本当のお昼頃なので、いつもお昼をどこで食べるのか悩みの種です。

「確り食べちゃうと、夕飯がたべられないから」

パンを買って外でパクつくくらいが良いのですが、雨に花粉。できれば屋内にしたいです。

「なんだか、うどんがたべたい」と森のなかま。
「蕎麦じゃなく珍しいわね。あそこに一軒あったよね」と、かつての場所を訪ねるも、あとかたもなし。時間マジックです。カレーうどんでよければ、と記憶の店をさがすも、これもなし。。お店紹介コーナをみると「うどん」の文字をみつけました。B2Fの「みらい横丁」という場所にあるそうです。


ワイフが頼んだ明太子卵釜揚げ。ほぼ居酒屋の「うどん宮武 」さん。


迷ったのですが、会話の流れで「カレーうどんでも」からカレーうどん腹になってしまいました。玉ねぎシャキ、鶏天サクサクでとてもうまかったです。

雨の日ということもありますが、ちょっと、分かりにくい位置、居酒屋飯ということもあり、入りやすかったです。居酒屋が立ち並ぶ「みらい横丁」食べてみたいものがたくさん。いい場所をみつけました。


居酒屋街を出ると、そこはドックヤードガーデン


表示上はB2Fになるエレベータ。復元されたドックに商業施設がはいっています。雨に濡れて、とっても雰囲気があります。


雨に濡れるペンキが塗られた鋼板。黒が色々な表情を魅せてくれます。


久しく来ていなかったのですが、これからお世話になることが多くなりそうです。


なんだか、ファンシーなカラーリングのゴミ収集車が展示されています。
開花予想が遅れていますが「さくら通り」にはキッチンカーが並び、お花見臨戦体制。こういうときに公共の特殊車両が展示されるのが恒例です。雨の中でもちびっ子はおおよろこび。森のなかま夫婦も楽ます。

「なんだか、観覧車に乗りたいけれど、乗ってみる?」と森のなかま。
「雨だし、空いていそうだね」


水陸両用車量のスカイダックが頑張って進んでいる姿がかわいらしいです。

予想通、待ち時間なしでゴンドラに乗り込めました。ちなみに晴れた日や、夜景の好条件の時は40待ちというのはザラです。


対岸の遊園地。外のアトラクションはお休みのようです。


ハンマーヘッドには豪華客船が停泊中。EUROPAという文字が見えましたので、こちらでしょうか?


大観覧車のフレーム。これの精密縮尺モデルを組み立てろといわれたら、かなり根気がいりそうだなぁと思いますが、誰もそんなことは要求してきません。なので、いつみても綺麗だなぁと思います。


施設内のミニコースターを上から見下ろせます。これまた複雑ながらも、整然としていて綺麗だなぁと思います。急カーブの連続でかなり楽しかった記憶があります。


屋形船が出ていますね。ゴマ油かおる、美味しい天ぷらを食べているのに違いありません。いいなぁ。


雨の日ならではの傘を上から見下ろせる特典。40mm画角のGR3xで切り出しですが結構映ってるもんです。


ぽつんと人がいる人道橋の女神橋。今まで名前をしらなかったのですが、Googleマップを拡大したら名前をみつけました。


こちらは、奇跡的に空いている国際橋。いつもだとすれ違うの大変なくらいの賑わいをみせます。雨の日さまさまです。
みなとみらいから、ハンマーヘッド、赤レンガ倉庫へ向かう際、陸路にこだわらなければ、女神橋を使うと快適かもしれませね。


臨港幹線道路の「みなとみらいトンネル」というのだそうです。こちらの記事を見たのですが、後から掘ったのではなく、埋め立ての時にブロックを残しておき、必要になってから開通させたようです。都市開発というのは先々の見通しを考えているのだなぁと思いました。


あっ。こちらは絶叫コースターが終盤に地下に潜るところです。ぱくっと飲み込まれていますよね。さて、観覧車は終了です。15分。ちょうど良いじかんではないでしょうか。森のなかま夫婦は、とっても楽しめました。


こちらが、絶叫コースター。雨の日はお休みです。きっちりホロがかけられ待機している姿は、なかなか凛々しいものがあります。晴れたら、たくさんの人を絶叫させてもらいたもんです。


観覧車の口の先には、ゴンドラ搭乗前に撮ってもらった写真の購入ができます。二人一緒に写った写真が少ないので、こういうところを活用しています。感じ方には個人差がありますが、1,200円であればリーズナブルではないでしょうか。今はQRコードで写真をダウンロードしたりもできるそうです。


屋内施設に入ります。いい感じに曇天の光が差し込んでいます。


UFOキャッチャーはコツがわからないのでやりませんが、かわいい子たちがいっぱいです。


こういうマシンの前は、年配の夫婦がいたりします。おとうさんが惹きつけられるんでしょうね。森のなかまもそうなんですが(笑)


ガチャガチャもたくさんありました。この子に惹きつけられてしまいました。


さっそく(笑)威力は弱いものの、ブロワーになります。机にチョコンと置いておき、パォーとか言いながらプシュプシュすると楽しいです。お見せしませんが、おしりがなかなかセクシー&キュートです。
おみやげやさんも見てみましょう。


なんと。。横浜みなと博物館の「結び」という冊子が売られていました。580円とは思えない情報量の多さ(感じ方には個人差があります)で、見本をみて、サンプルの紐と一緒に購入してしまいました。
船乗りのロープワーク観点なのでしょうか、手芸とも違う情報が得られて満足なのであります。

・あたらしいお店を見つけた
・観覧車にのった
・意外なところで良書をみつけた

短い時間でしたが、なんだかとっても満足してしまいました。寒さ、花粉あり。ワイフも疲れているようでしたので、ここらで美味しい夕飯をゲットしてアパートに戻ることにしました。


とある喫煙所近くの、スズメさんの楽園。人になれているのか、集団でワイフのそばにやってきては「なんかちょうだい?」みたいに品定めをされ、無能と判断されるや茂みに帰っていったそうです。


立派なビルの立派な送水口(そうすいこう)。てっきり、ビルに溜め込んだ水を、ここから放水するのかと思いましたが逆でした。落ち着いて考えればそうだとわかります。

上のリンク先によると、送水口から水を送り、建物内の放水口に水を送る役割を担っているそうです。高い圧力で上層階に水を届けるのでガチッとしているのでしょうか。よくよく見ると圧力仕様が書かれているので、設備ごとに消防士さんが、圧力設定をするのかもしれません。
雨に濡れた姿に惹かれて撮ってみましたが、思わぬことを知ることができました。


街路樹のカンヒザクラが咲いていました。ソメイヨシノよりちょっと早いんですよね。濡れたピンクが透き通り、色合いが明るくなり、爽やかな色っぽさを魅せてくれました。

駅の食品街で、美味しそうなものを物色します。基軸を決め、そこにワイフが食べたいものをチョイス。普段使わない食品街のおそうざいは、みて、まよって楽しいものがあります。


帰りがけ、今年初めてのスミレをみつけました。よくみれば、たくさん咲いていました。あらためて春なんですね。花粉さえなければ。。

どうでも良い話ですが、花粉で目がとても痒い。顔を洗うとさらに痒い。なんでだろう。
仮定として、おじさんなは夕方になると顔に脂ギッシュになる(まぁ、常にですが)。ここに花粉付着し、練り込まれ邪悪なものが化合される。これが目に入ると、とっても痛いのではないか。

というわけで、顔を洗う前に、あぶらとり紙でペタペタ。お見せできないようなくらいの脂がとれます。それから洗顔。いたくなーい。
可能なら、化粧水などをつけておくと、尚のことよいようです。おためしあーれ。


190段階弾のカタバミ。雨粒の宝石を乗せてキラキラしてしまいた。

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする