13:28 なみしぶきが勢いあまって「
かなとこ雲」になっちゃいました。
連休前日の夜から「明日は三崎口でまぐろどんだね」とうわ言のように言っていたのですが、朝早くから「三崎口でまぐろどん」と起こされました。
以前京急の吊り広告で交通費とまぐろどんがセットになった切符を思い出ししらべてみるとありました。「
みさきまぐろきっぷ」
11:15 海側の窓から日差しが飛び込んで光がゆらゆら。もうすぐ終点の
三崎口駅です。
駅に着くと三崎港に行くバスはすごい行列。城ヶ島へいくバスが少しすいました。島にも言ってみたかったので最初から行ってしまうことにしました。
12:15 日陰でグデーンとする猫に引き寄せられました。珍しく世間様と同じ時間帯で行動することになり「
まぐろまんぷく券」が使えるお店はどこもいっぱいです。
待っている間も猫がチョロチョロ。。結構楽しみながら待ってしまいました。
この子は男性客が好きで膝にのったり傍によったりを繰り返していました。
12:50 30分強。並ぶのが苦手な森のなかま夫婦にしては上出来です。おいしかったです♪
13:06
城ヶ島灯台にやってきました。階段とか建物とかなんだかグッとくる姿です。
写真に記録されているので後から時間がわかるのですが食べるのはアっという間ですね。。
ちょっと変わってますよね?後からしったのですが
話題作りにと始めたラッピング灯台のようです。なくてもステキだと思いますがこのほうがSNS映えするようです。
なんだか宇宙船が着陸してきそうな風景です。ハロー!
13:38 群生するサボテンたち。強い日差しのなかでイキイキしています。日差しはギンギン暑さはマックスです。
ハマユウの姿が涼しげです。
青い空に花咲く浜キスゲのオレンジ色。夏らしい色合いに思えます。
「歩くよね?」と言わんばかりに「城ヶ島ハイキングコース」の道が始まっていました。
てっぺんからのお日さまを遮るものはないんだろうなぁ。。と思ったら案の定でカメラを握る手のひらが両生類生物の何かのようにヌルヌルと汗がダラダラでした(笑)
普段は他のものに絡みついて上や横にと伸びていく
ヤマノイモ。なーんと
カンダタよろしく蜘蛛の糸にぶら下がっているのか、絡め取られたのか。。。
馬の背洞門へと降りる階段から海岸を見てみました。海からくる風が斜面を駆け上り上昇気流となりそうです。心なしかモヤッとしているのは塩飛沫がとんでいるよりも上昇した空気が冷やされうすい雲になっているのかもしれませんね。なーんて思って調べたら「みはらし広場(旧グライダー広場)」と言われていたりするそうです。
こちらは反対側。綺麗なエメラルドグリーンが無数のグラデーションとなった水の色はなかなか見応えがありました。ここは風も涼しかったです。
海岸におりました。
14:10 馬の背洞門です。なんでこう「くぐれそうなもの」は人を惹きつけるんでしょうね。ワクワクしてしまいました。
その昔は小舟が通れるそうだったのですが、W
ikiによるt関東大震災で隆起し陸となってしまったそうです。
階段上から眺めた上昇気流製造所を地べたからみます。レンズのが画角にもよりますが、同じ風景でも見る高さが変わると随分違う印象になるんだなぁと思いました。
ちなみに、こちらは馬の背洞門を真上から見てみました。亀裂などがあるそうでここを渡るのは禁止になっているそうですが、お金をもらっても渡らないと思います。
それでは!