かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

今日は実家で孫の生長と自身の老いの速さの逆比例ぶりを実感してきました。

2025-01-19 20:05:24 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温はー0.6℃、昼の最高気温は14.2℃、五條市の朝の最低気温はー2.1℃、昼の最高気温は13.9℃でした。今日は朝からよく晴れて、夕方16時くらいまでよく日差しが届いていました。その後急速に曇って18時ころには雨が降り出してきましたが、少なくとも日没までは、昨日の天気予報より遥かに良い天気に恵まれ、気温も1月としては破格な勢いで上がって行きました。そのせいか花粉も盛大に飛んだようで、朝から目がしょぼついてかないません。喉や鼻の調子も相変わらずですし、こんなに早く花粉が出てくると事前に判っていたなら、先日定期検診に行ったときにアレグラを処方しておいてもらったのですが、いつもの年のつもりで来月頭で良いか、と油断してしまいました。しょうがないので割高ですが来月の診察までは市販のアレグラを買ってきて凌ぐしかないです。

 さて、今日は娘と孫を連れて母のご機嫌伺いに枚方まで行ってきました。昨年末から何度か機会があったのですが、孫が保育園で風邪をもらってきたり、娘が風邪で寝込んだりと、機会があるたびに潰れてしまい、延び延びになっていたのです。行く側が調子を崩しているのももちろん、高齢の母が今安易に風邪など引いたら、場合によっては命取りになりかねません。ひ孫可愛さに生命を賭けさせるわけにも行きませんから、致し方無い話ではありました。それをようやく実現できて、私としても年末来の妙に重めに感じていた肩の荷を下ろすことができました。
 それにしても、子供の成長は早いです。孫は8月生まれでもうすぐ1歳半になりますが、ついこの間までおぼつかない足取りで不安定に立ったり歩いたりしていたのが今日はかなりしっかりと歩いています。ほとんど意味をなさない喃語だけだった言葉も、いつの間にかなんとなく意味が取れる2語以上を連ねる赤ちゃん言葉に進化しています。そして何よりその体重。抱き上げるとずっしりと両手にかかる肉体の重さには驚きました。それでも、ベビーカーに乗るのを嫌がったので、買い物も娘と交代しながら抱いて歩いたのですが、終わり頃には腕と腰が悲鳴を上げかけていました。今夜は湿布をして寝るなりしておかないと、明日は腰痛で立てなくなり、腕も上がらなくなるかもしれません。これでも2人の子を育てた親ですので、乳幼児の二人を片手で一人ずつ左右に抱えて歩いたものですが、それももう30年は昔の話。今や一人でもやっとという感じです。しかもこちらは老いて身体が弱ってきているのに赤子は育って重くなっていくのですから、きっといつの日かそう遠くないうちに、孫を抱き上げられなく成るときが来るのでしょう。それを少しでも遅らせるには、たとえわずかずつでも鍛えるしか無いでしょうね。正直運動はしたくありませんが、これも孫との交流のためと思えば頑張ったりできるんでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一芸能人の下半身の話がいつの間にやらどんどん飛び火して業界の闇に切り込んでいくことになろうとは、お釈迦さぁでも気がつくめぇって感じがします

2025-01-18 19:05:17 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は0.4℃、昼の最高気温は10℃、五條市の朝の最低気温はー0.1℃、昼の最高気温は9℃でした。今日は天気予報通り朝からよく晴れ、いっときとして途切れること無く日没まで日差しが届いた1日でした。それならもう少し気温も上がってきそうなものですが、日中は北風が吹き続けたためか、そこそこの気温で収まりました。とはいえ1月中旬の気温としては異例の高さではありますし、風を凌いだ日向のぬくもりは、まさに春の陽気を覚えさせるものがありました。明日は天候がやや傾きつつも気温は更に上がって昼間は季節外れの陽気になる模様です。昼夜の温度さが結構大きくなってきますので、服装には気を付ける必要があるでしょう。

 さて、芸能人の女性問題が大事件かの如くマスコミを賑わせていますが、個人的には面識もない一個人の下半身に関わる話などには興味がないので特に追うこともなく過ごしておりました。すると今度は、フジテレビによる組織的犯罪? というような内容が飛び出てきて、昨日は社長が会見を行うなど、話が随分と仰々しくなってきている感じがします。まあそれでも社会問題というよりは、オールドメディアのかつての栄光と凋落を象徴しているかの様な話に見えましたが、民間企業がCMを差し控えたり、総務大臣まで経過を見守るとコメントを出したり、アメリカの投資ファンドが速やかに外部の専門家による第三者委員会を早急に立ち上げて調査するよう勧告を出したりして、話がますます大きくなってきているように感じます。それだけテレビというメディアが未だに大きな影響力を保持している証左だとも思いますが、もし最終的に結果が黒と出たりすれば、総務大臣としても「見守って」ばかりいるわけにもいかなくなるのではなかろうかとも思います。
 それにしても、結局昨日の社長会見も追及を躱すのに汲々としているばかりに見えて、あんな会見では疑惑が増すばかりでやらないほうがマシだと思わざるをえませんでした。お台場に立派な社屋を建てて、「面白くなければテレビではない」と我が世の春を謳歌していたフジテレビが、まさかこんな窮地に立たされようとは思いもしませんでしたが、スポンサー達が敏感に反応してこれまで以上に行動を起こしだせば、総務省による指導云々以前に民間企業としてやっていけなくなるかもしれません。本当にそんな事になったら、何年か後には、本格的な「終わりの始まり」の幕を開けてしまった「事件」として、歴史に残ることになるでしょうね。それはそれで楽しみなところも無きにしもあらずですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は例年より早く大量の花粉が舞うらしいと聞いて実に憂鬱です。

2025-01-17 21:57:33 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は2.7℃、昼の最高気温は9.1℃、五條市の朝の最低気温は 1.9℃、昼の最高気温は7.2℃でした。今日も雲が多く大方日差しは届きませんでしたが、何かの拍子に雲が切れるとたちまちぬくもりを覚えるほど日差しに熱を感じました。もっとも、すぐ閉ざされてしまうのでその恩恵はあまりに乏しかったですが。明日はよく晴れて少し暖かくなってきそうな予報が出ています。そして、明後日以降はまるで春のような陽気に恵まれる1週間になってきそうな予報が。まだ1月なのに何が起きているのか正直理解に苦しみますが、いつだったか随分前にも1月に春の陽気を迎えて冬眠中のカエルが間違えて起きてきたことをブログに記したことがあります。きっと似たような気候になるのでしょうね。寒さが和らぐのはありがたいですが、またガクッと寒くなる日が来るはずですので、そのときに体調を崩さないよう気をつけないといけません。
 気温が上がってくると危険度が増すのが花粉です。ニュースによると1月8日に東京都内でスギ花粉が確認されたのだとか。花粉観測を始めた1985年以来もっとも早い飛散だそうで、今後の陽気に花粉量も増大する見込みとのことです。しかも、今年の花粉飛散量は、昨年の猛暑の影響もあり増える見込みで、因子日本では平年の2倍以上になる見込みだとか。なんともうんざりする話ばかりですが、そういえば先日来の喉の異常、てっきり風邪かと思っていたのですが、目がしょぼついたりくしゃみが連発したりといった症状もあることから、ひょっとしたら花粉のせいかもしれない、とニュースを見て思いました。例年、飛散開始と言われる2週間以上前から花粉症症状が出て、ニュースになる前に早咲きの花があるのではないかと思っていたのですが、今年はまだ真冬もいいところであまりに早すぎたために、花粉症を疑いませんでした。しかし、史上最速の飛散開始とか聞くと、こちらの方も例年より早く舞い出しているやもしれず、そうなると数日来の症状発露にも頷けそうです。これまで戸外ではマスクを外すことも多かったですが、これからは多少無理してでもガッチリ口と鼻をガードして、少しでも本格発症を抑制するように努めないといけません。花粉症の薬も早めに用意しておかないと。また面倒な事になって来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母が倒れて1年、その心臓はどうやら全快の見込みが出てきましたが、私の方は少しばかり怪しい感じもします

2025-01-16 19:53:15 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は1℃、昼の最高気温は7.8℃、五條市の朝の最低気温は 1℃、昼の最高気温は6℃でした。今日は雲が多い晴れと言ったらいいのか、たまに日差しが出る曇りと言ったらいいのか、雨や雪こそ降りませんでしたが、一日今ひとつはっきりしないまま日が暮れました。やたら寒いのは相変わらずですが、ちょっと出歩いて体が火照ってきたからとマフラーを外してバッグに入れたつもりがちゃんと入って無くて、全く気が付かないうちに落として無くしてしまいました。気がついたのは随分経って、少し冷えてきたからマフラーを巻こうとバッグを見てどこにもないことを確認してからのこと。まさに後の祭りでどこで落としたかもわかりません。結構長めでなかなか重宝していたのですが。このモノを無くす癖とか忘れる癖というのはどうにかならないものかと嘆いています。

 さて、今日は母の診察に付き合うため、午前中仕事を休んで実家の枚方市まで行って、地元の総合病院関西医大附属病院まで付き添ってきました。思えば昨年の1月20日に心臓の手術のための入院をしてほぼちょうど1年になります。手術直後は一時心不全となって救急車を呼ぶようなこともありましたが、夏以降は割と落ち着いてきて、随分と最近は元気にもなってきてました。今日の診察に先立ち、24時間心電図を取り続ける装置でデータを取り、更に今日はレントゲンと採血検査をして、この医者通いのきっかけとなった心房細動や心不全症状がすっかり安定して無くなっていることを改めて確認できました。3月に改めて検査し、それで問題なければ、関西医大での経過観察は打ち切り、以後は近所のかかりつけ医で投薬と経過観察を受けることとなりました。まあ随分とかかりましたが、ようやく一安心といったところです。
 一方私の方も安定はしていますが運動不足がたたっているのか出歩くと息切れが酷くて大変です。そういえば心筋梗塞で倒れる直前はこんな感じだったなと思います。これが心臓の血管詰まりの再来でないことを祈りつつ、少し日々の運動量を増やすべきかと、どうやったら3日坊主にならずに負荷をかけられるかまた頭を悩ませることになりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民間2社の月着陸船が民間ロケットで相乗りして月まで飛んでいくことに成功! ただし到着は随分と差があるようです。

2025-01-15 20:16:22 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は6.3℃、昼の最高気温は10.7℃、五條市の朝の最低気温は 1.1℃、昼の最高気温は7℃でした。今日は本当に雨が降るのかと昨夜は疑っておりましたが、出勤時間にはしっかりと降っていました。その後も昨日とは打って変わってどんよりとした曇り空が続き、午後遅くにちょっとだけ日差しがありましたが、総じて気温の割には肌寒さを覚える日中となりました。一方、すでに20時の段階で急激に気温が降下してきています。明朝は寒気の影響でまた厳しい冷え込みになりそうです。どうも数日前から少しずつ少しずつ喉の調子がおかしくなってきているのが実感されますので、この冷え込みで一気に体調を崩さないように、注意していきたいと思います。

 さて、宇宙ベンチャー企業「アイスペース」の月着陸船「レジリエンス」が、アメリカ・スペースXのロケットに載って打ち上げられました。2年前の4月は月面着陸に失敗しており、今回成功すれば、日本の民間企業としては初の月着陸成功となります。月への着陸は、早ければ5月末ころになる予定とのことです。また、同時に積載されたアメリカ企業の月着陸船も到達に成功すれば、民間企業2社それぞれの月面着陸機が一つのロケットに相乗りして打ち上げられるのも史上初めてとのことです。このアメリカ企業の方は、45日後月に着陸予定だそうです。
 とりあえず無事打ち上げ成功はおめでたいことだと思います。いくらスペースXがひっきりなしにロケットを打ち上げているとはいえ、月まで届く大型はそうそうポンポン上げて無いでしょうし、まだまだ宇宙ロケットはちょっとしたことでトラブって失敗に終わりかねない、リスクの高い移動手段です。それが無事上がって予定通り月に向かって飛んでいったということですから、良い話だと思います。
 ただ個人的に気になったのは、日本のほうが120日くらい先、アメリカの方でも45日も月着陸までにかかるとされていることです。かつて人類を初めて月まで運んだアポロ11号は、月までざっと100時間ほどで飛んでいって着陸を果たしました。それからするとアメリカの方で10倍以上、日本の方だと30倍以上時間をかけてゆっくり月に向かうということなのでしょうか。アメリカの威信をかけて国家予算を湯水の如く費やしたアポロ宇宙船と、コスト重視の民間企業の取り組みとが近しいとは思いませんが、それにしても随分と差がありすぎる気がします。月探査船かぐやも月軌道まで20日くらいかけて飛んでいったといいますし、かつてのアポロ計画はよほど無茶をやったんだろうなとは思うのですが、できればそういったことも加味して報道してくれたらありがたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅客機事故、連日代わり映えのしない内容を届けている韓国のマスコミも日本のとさして変わらないような?

2025-01-14 19:43:16 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は1℃、昼の最高気温は9.5℃、五條市の朝の最低気温は −0.8℃、昼の最高気温は11.1℃でした。昨日の天気予報では今日は曇りでしたが、明けてみると昨日に引き続き穏やかな晴でした。今夜から明日にかけては天気が崩れて雨になる模様ですが、判りやすい雨雲もレーダーに映ってないですし、天気図にも低気圧のマークはなく、なんでコレで雨になるのかよくわかりません。まあ空気も乾燥していますし一雨あれば大分うるおいますので歓迎したいですが、本当に雨になるんでしょうか?

 さて、韓国のマスコミは務安空港の旅客機事故で連日報道に励まれておいでですが、ブラック・ボックスの記録装置にラスト4分のデータが無い、という話の他にめぼしいものはなく、大学教授とか有識者っぽいヒトのインタビュー記事などで話を繋いでいる様子が伺え、結局どこの記事も同じような話に終始している印象です。この事故は結局機体は大破炎上していますし、生存者はほとんどいないし、おまけにブラック・ボックスも謎の沈黙という状態で、海に落ちたとかと違って部品の類がほぼ全て周辺に残っているだけが救いの、おそらくは原因追求は極めて難しいであろう事故ですから、一朝一夕に急転直下解決の糸口が見えて来たりはしないはずですが、書くからにはなにか情報が必要ということで、とっかえひっかえ専門家らに話を聞いて回っているのでしょうか。
 それにしても、胴体着陸4分前に、両方のエンジンがおそらくはそれなりに大型の鳥に当たることで停止、発電機も止まってブラック・ボックスへの電源が断たれ記録中断、というシナリオが想定されているようですが、その4分の間に、一度正規ルートで着陸しかけて断念し着陸復航してぐるりと180度回り逆側からまっすぐ降りて、胴体着陸としては見事な降り方で着地、そのまま減速できずに滑って行って、運命のコンクリート障壁に激突したというダイナミックな動きをしている点が何よりも不可解です。そもそもエンジンが停まってしまった飛行機が地上近くで復航できたりするんでしょうか? そんな状態で機首上げできたとしても失速して墜ちるだけな気がするのですが、しかも180度ターンしてまっすぐずれること無く再び滑走路上に戻ってきれいなタッチダウンを決めるなんて、どんな奇跡か神業かと目を剝いてしまうような出来事です。機械的に出せるはずの足を出さなかったのも、ひょっとしたらその抵抗で失速し墜落するのを恐れてと考えれば理解できるような気もしますが、いずれにせよ、あらゆる動力が断たれた旅客機とは思えない動きをしたことについて、どうすればそんな動きが可能なのかといった検証もして欲しいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大手企業で早期退職、希望退職を募集する動きが強まっているとのこと。今って人手が足りないんじゃなかったんでしたっけ?

2025-01-13 19:14:03 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は1.7℃、昼の最高気温は8.9℃、五條市の朝の最低気温は 1.5℃、昼の最高気温は9.3℃でした。今日は日中穏やかに晴れた好天気の一日でした。この天気も明日までで、明後日の雨に向け天候は悪化、雨が降った後は寒波襲来と、なかなか厄介な1週間になりそうです。どうも3日ほど前から喉の調子が変になりつつあり、今の段階でごく軽めの咳といがらっぽさのような違和感が続いていますが、ひょっとしたら風邪をひきかけているのだろうか? と少しばかり焦っています。このまま悪化せず平癒してくれたらいいのですが、今週の天気加減で悪化したりしたらと思うとなかなか憂鬱ではあります。この間の医者の込み具合を見てるととてもかかれそうにないですし。

 さて、2024年に早期・希望退職を募集した上場企業数が、判明したところで57社あり、前年の41社から4割近く増加したとのことです。なお、募集した数は1万9人と、前年の3,161人から3倍に増加、2021年から3年ぶりに1万人を超えたとのこと。それらの会社のうち、黒字経営が34社、赤字経営が23社で、けしてすべての会社が経営厳しいからリストラしたい、というようなわけでもなさそうです。また、業種別に見ると、総計2400人募集のコニカミノルタや千人募集のオムロン、募集人数こそ非公開ながらそのための費用に200億円も計上した富士通といったで電気機器メーカー系企業が全体の1/3を占めています。
 募集に応じた人たちには退職金を積み増したり再就職を支援したりなどそれなりに手厚いサポートがえられる例が多いようですが、これで辞めたとして辞めたヒトは次の仕事って見つかったりするんでしょうか? それぞれの業種等で鍛えてきたベテランはそれなりに需要もありそうな気がしますが、何より相応に年を取って、気力体力柔軟性などで衰えが目立つ世代でもありましょうし、皆が皆つぶしが効くというわけでもなさそうな気がします。企業側としても、希望退職に積極的に応じるというのは、有能でつぶしが効いてやる気に満ちたヒトから手を上げそうな制度に見えるのですが、そんな人材はもったいなくないのか? というようにも思えます。それでも推し進めようというのですからそれなりに意味があるのでしょうが、働き手が減る一方なこれからの時代にそれで対応できるのか疑問です。できればそういった事情も取材してニュースに仕立ててくれたらいいのですが、外から見ている限りでは人件費圧縮こそが主目的としか見えなさそうです。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山県南部の鉄道路線が危機的状況にあるとは! 近い将来、廃線を余儀なくされるのでしょうか

2025-01-12 20:05:37 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は1℃、昼の最高気温は8.4℃、五條市の朝の最低気温は −1℃、昼の最高気温は7.9℃でした。今日は午前中穏やかに晴れていましたが、午後は雲が広がり日差しが途絶えました。気温低めとはいえ微風もありましたし、もう少し日射が続いていたら洗濯物もしっかり乾いてくれたと思うのですが、干す時間が若干遅かったこともあり、残念ながら一部は乾き切らないまま取り入れざるをえませんでした。あとは暖房を入れての部屋干しで仕上げとなりますが、乾燥しがちな暖房時ですので、室内の空気に適度に湿り気をもたらすのにはいいかもしれません。
 さて、隣の和歌山県を走る鉄道が、現在危機的状況に陥っているのだそうな。紀伊半島を海岸沿いにぐるりと廻る紀勢本線のうち、白浜から新宮間の本州最南端を行く部分では、1日あたり1キロあたり平均輸送人数である輸送密度で、昭和62年(1987年)に4123人だったのが、令和5年(2023年)には935人とついに千人を割り込み、赤字額は年間29億円を計上。列車も1時間に1本程度しか走らない状況になっています。原因の一つが沿線の人口急減で、もっとも人口の多い新宮市で2万6千人、ほかは2万人を切る小規模自治体ばかりで、しかも2050年には2020年から人口半減するという過疎地域です。地域人口が減る以上観光需要に期待するしかありませんが、もう一つの理由として、最南端の串本市まで大阪市内から3時間足らずで到達できるようになっているなど、並行して建設が進む阪和道路などの利用可能区域が広がっていることがあります。JRだと大阪駅から3時間半かかる上、高速料金と比べて割高になる運賃なので、単純な競争力は元からありません。その他の私鉄路線も和歌山市以南、以東はかなり厳しく、どこも赤字が前提という経営状態が続いています。
 小学生の頃、家族旅行で夏休みに白浜や串本に連れて行ってもらいました。海水浴や串本海中公園など楽しかった思い出もありますが、行き帰りの列車は苦痛で、時間はかかるわやたら揺れるわで、酔って苦しかったことを覚えています。今は奈良にいるので、子どもたちを連れて串本に行ったときは、県内を南下して新宮市に出てから西に向かいましたが、紀伊山地の山越えでさえ子供の頃の紀勢線よりは楽だったんではないでしょうか。ましてや、京奈和道で一気に和歌山市まで行って阪和道路を乗り継いで行けば、高速代はかかりますがそれでも家族4人で鉄道を使うより安価に早くたどり着けるでしょう。この状況で鉄道の廃線を防ぐのはとてつもない知恵と努力が必要になりそうですが、地域のインフラとして大事だと言う意見は分からないでもないですが、人口減少と本数削減による利便性の喪失という負のスパイラルを抑える妙案などひねり出せるのか、残念ですが私にはかなり厳しい気がしてなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラック・ボックスの記録が事故直前4分間分保存されていなかったなんて、一体何が起こったらそんなことになるんでしょうか?

2025-01-11 21:09:26 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は1.1℃、昼の最高気温は7.5℃、五條市の朝の最低気温は 0.2℃、昼の最高気温は5.9℃でした。今日の日中は比較的雲が多い晴の空模様で、日差しは頻繁に途切れるものの、雨や雪が降ってくるようなこともなく、風も昨日よりもずっと穏やかでした。ようやく寒波も抜けて日本海側の筋状の雲も見えなくなりつつあるようですが、15日頃から次の寒波がやってくるようです。多分今後は春まで数日おきくらいに寒波が来て、列島を冷やしていくのでしょう。寒い日は暖房の効いた部屋に籠もっておくに限りますね。

 さて、韓国・務安国際空港で起きた旅客機事故から、明日で2週間になろうとしていますが、韓国の航空鉄道事故調査委員会が今日発表した内容によりますと、この事故で回収されたブラック・ボックス内のフライトデータレコーダーとボイスレコーダーの双方について、事故直前の4分間分の記録が保存されていなかったとの事です。当初、一部破損でデータの取り出しは米国へ持ち込まねばならないという話だったと記憶していますが、その調査の結果データが無いということがわかったということなのでしょうね。
 しかしこれで、事故の原因が難解なものになってしまったんじゃないでしょうか? 当該機の機体は例のコンクリートブロックに激突して炎上してしまいましたし、機体最後部にいた生存者2名の記憶だけではとても事故時に何があったか追いきれないと思います。なんとも厄介なことになってしまった気がしてなりませんが、そもそもフライトレコーダーやボイスレコーダーに記録されないなんてことが起こりうるのでしょうか? 装置が失われたり破損したりして読めなくなったということは過去にもありましたが、肝心の事故直前の記録だけがすっぽり記録されないなんて素人には想像もつきません。もっとも航空機事故の専門家なら、その事自体をヒントに、事故直前4分間に起こったと思われることを再現できたりするのかもしれません。また、粉々に砕け散り燃え盛ったとはいえ全てが焼失したわけではないでしょうし、残った機体から事故原因が読み取れたりするのかもしれません。いずれにせよ、今は残された痕跡からできるだけ事故について迫る事ができるのを祈るしかありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに雪の季節到来。この冬は後何回積もるのを見ることになるのやら

2025-01-10 20:10:03 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は−2.5℃、昼の最高気温は5.7℃、五條市の朝の最低気温は −4.7℃、昼の最高気温は4.1℃でした。今朝、外を見てみると、見事に白銀の世界に変じていました。積雪量は1cmほどとさほどのこともありませんが、気温が異様に低いせいか、この程度の雪なら大体路面が見えているはずのアスファルト上も真っ白になっており、日が昇って来るまでなかなか溶けずにいました。また、京奈和道や南阪奈道路で、山越えの区間が朝から通行止めになっていました。8時頃には除雪できたのか解除されましたが、通勤時間帯に主要道路がこの調子では混乱も大きかったんじゃないかと思います。
 そんなお出かけには向いていない天気でしたが、子供の引っ越しの手伝いに行く予定で休みを取っており、雪解けの状況を観ながら、10時前に出発しました。朝はこれでは行けそうにないなと思っていた雪も10時にはかなり溶けて道はほぼ問題なくなっており、無事大阪から京都へと荷物を運びだして来ました。帰路の京都から奈良にかけて、17時ー19時位のラッシュ時に帰りましたが、激混み必至を覚悟して行ったのですが思いの外空いていて、当初想定より30分以上早く帰宅できました。朝の雪で休んだ人が多かったりしたんでしょうか?
 ただこの荒天は明日まで続くらしく、雪雲の流れ方によっては、明日朝も再び白銀の世界を目の当たりにできるでしょうね。
 まあ今日は長距離運転と荷物運びで疲れました。腰にもまた痛みを覚えますし、再び動けなくなったりしないよう、今日は早く寝るといたしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨日から雪が降ったり止んだりで猛烈に寒くなってきていますが、病院の方も患者激増でびっくりしました

2025-01-09 20:36:34 | Weblog
 奈良市の昨日朝の最低気温は2.2℃、昼の最高気温は7.8℃、今朝の最低気温は1℃、昼の最高気温は7.3℃、五條市の昨日朝の最低気温はー0.5℃、昼の最高気温は7.1℃、今朝の最低気温は−1.1℃、昼の最高気温は5℃でした。昨夜は職場の幹部級のみで行う新年会で夜遅くなってしまったので、ブログ更新を休みました。なんとか日付が変わる前に寝たのですが、今日は通常業務だったので21時になろうかという今はかなり眠たいです。
 さて、昨日今日は曇空が基本で時折雪が舞うといういかにも冬らしい天気でした。昨日の朝は結局雪景色はなかったですが、今朝は通勤途上垣間見える歩道や仕事に向かう山のほうが白っぽくなっているところがあって、夜の間に少し降っていた様子が伺えました。とはいえ南の山の方から来る自動車で屋根に雪を積んできているのは1台も観ませんでしたから、降ったと言っても案外大したことはなかったのでしょう。日中も時折小雪舞う、という感じではありましたが、遠く葛城山金剛山が麓近くまで山肌を白くしたのが見えたくらいで、とても積もったりする様子はありません。ただ、今夜はちょっと危ないかも? 五條市アメダスは19時10分から気温が氷点下になっていますし、奈良市の方はまだですがすでに朝より低い気温で今日の最低気温を更新中です。気温だけなら明朝の銀世界は約束されたようなものですが、あとは寒波に伴う雪雲がどれだけ頭上に流れ込んでくるかにかかっています。
 それにしても今日は、月に1度の検診で、夕方かかりつけ医のところまで行ってきたのですが、いつもは5,6人位の順番待ちの患者さんが今日はなんと20人くらいも居て、座る場所も無く呼ばれるまで立って待ちました。もっとも皆風邪引きらしいヒトばかりなので、あんな集団の中に居たらたとえ皆マスクしていようとこちらにも感染ってしまいそうでしたから、少し離れたところで立っていたほうが精神的にも気が楽でした。しかし、ニュースで流行っているとは観てましたが、まさかコレほどとは思いませんでした。私は先月時間を予約していたので、到着後15分もしないうちに呼ばれましたが、飛び込みで来た大半のヒトは一体何分、いや何時間待つことになるんでしょうね? 年始の人混みがイヤで寝正月を決め込んだ今年でしたが、あんな様子を見ると正解だったと思わざるをえませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年はこの120年で一番暑い年だった、という話を雪吹きすさぶ寒波の中で聞いてもピンとこないような

2025-01-07 19:15:38 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は5℃、昼の最高気温は8.7℃、五條市の朝の最低気温は 3.4℃、昼の最高気温は7.3℃でした。今日は朝からどんよりと分厚い雲が空を覆い、時折雲の切れ目から日差しが僅かな時間差し込んではまたすぐに陰るという残念な日中で、最大瞬間風速14.3m(五條市)を筆頭に強めの西の季節風が1日中吹きすさびました。そのために数字以上に寒く感じられましたが、夕方以降気温が急激に下がってきており、更に雪も降ってきて、この調子でもし一晩中降るようなことがあれば、明日朝は一面銀世界になることでしょう。
 天気予報によれば10日くらいまで日本列島は一級の寒波の影響下に置かれ、日本海側は大雪、太平洋側でも平野部で積雪を見るかもしれないとしています。スタッドレスタイヤを履くようになって3年目ですが、ようやくその真価を発揮するときが来たのかもしれません。天気に気を配りながら、いつにも増した安全運転を心がけるように意識して参りましょう。
 それにしても、こんな状況で「2024年はこの120年あまりでもっとも暑い1年だった」とニュースにするのは、なんだか空気を読まないハズレ記事な感じがしてしまいます。1年の平均気温なので年が明けないと正確な数字は出せませんし、数字が出たからには迅速にお知らせするというのは判るのですが、これだけ寒くなり凍えているところだと全く実感できない話で頭に残らない気がするのです。まあ単なるわがままではあるのですが、不快で危険な暑さだった、というような話よりも暖かで心地よかった、というような話にしてくれたほうが、マッチ売りの少女がマッチの火に幻想を観たようなもので、気持ちだけでもありがたい気がします。理不尽だとは思いますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の旬の時期だというのに一玉千円なんて値札が付くとは、いくら値上げ値上げの我が国でも驚かされる価格です。

2025-01-06 19:19:59 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は3℃、昼の最高気温は6.3℃、五條市の朝の最低気温は 2.1℃、昼の最高気温は5.1℃でした。今日は未明から雨が降っていたようですが、朝の通勤時間帯にはほとんど止み、一時は雲が切れて日差しが眩しく照り輝きました。そのために今日の雨はもう終わりか、と早合点したのですが、実際にはその後また天候は悪化、一日中降ったり止んだりとなりました。そのために気温は振るわず寒々しい日中になりましたが、雨は夕方以降ますます強く長く降るようになり、朝のあの日光は何だったんだ? と呆れたくなるような空模様になっています。ただこの雨も夜には止み、明日は曇時々晴の予報が出ているので、そこそこ回復はしてくるのでしょう。もっとも雨が去ると今度は寒気が入ってきて週末まで居座る様子なので、明日からは再び寒さが募る日々が続くことになるのでしょう。せいぜい暖かくして過ごすようにすると致しましょう。

 さて、昨年末から続いているキャベツの異常なほどの高値が、ここに来て更にブーストが掛かっているらしいです。兵庫県のあるスーパーではついに1玉千円を超えた値段がついたのだとか。この周辺のスーパーでも500円以上の値札がついていて、ちょっと手が出ない感じです。年末に398円で売っていたのを買っておけばよかったかとちょっと後悔していたりしますが、昨年はずっしり重い型の立派なやつが1玉100円とか150円とかで売っていたので、それからしたらとんでもない高騰ぶりです。原因は12月に異様に雨が少なかったせいでキャベツの成長が遅れているせいなのだと言いますが、去年の異様な安値を観て今年は冬キャベツの作付けをやめた農家の方も多かったりするんじゃないでしょうか? この高騰には飲食業界も大きな打撃を受けているでしょうし、学校給食もキャベツが使えず大ピンチなんじゃないかと思います。ただでさえ農家の年齢が上がってキャベツなどの重量物の生産が敬遠され勝ちになっている中、このように価格が乱高下してはもう博打と同じで、農家の方々も安心して生産していられないでしょう。もういっそ、契約栽培を更に進め、基幹作物については自由な生産販売を止めて、公共的な仕事として国なりが給料を払って人材を確保し、畑を維持管理して生産供給するというような形を取らないと、誰も作る人がいなくなってしまうかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日早く休みを明けて仕事に出ました。まあその分は後で休みをもらうですが。

2025-01-05 19:37:42 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は0.1℃、昼の最高気温は10.5℃、五條市の今朝の最低気温はー2.3℃、最高気温は11.3℃でした。今日は朝からよく晴れました。夜明け頃はほぼ無風で快晴状態だったためか強烈に冷え込みましたが、日中はほぼ陰ることなく日差しが届き、日向は暖かく感じられる1日でした。明日は全国的に本格的な雨になるとのことです。傘が手放せない1日になりそうです。
 さて、今日は冬休み最後の1日のハズでしたが、少々都合があって仕事に出ました。行き帰りとも渋滞が全く無くて快適な通勤でしたが、明日からは残念ながらまたいつも通りになるのでしょう。朝だけでも少し早めに出ると結構違うのですが、どう言うわけかいつもギリギリになりがちなのですよね。コレばかりは学生の頃からなかなか治らない悪癖の一つで、もはや今更という気もしております。
 とりあえず明日からは通常の勤務になります。昨日は早く寝ようとして結局想定より1時間弱寝るのが遅くなってしまいました。その割には今朝は無事それなりに早く起きることができましたが、多分休みの間に睡眠時間の多少の貯金ができたからではなかろうかと想像しています。それもさほど余裕があるとも思えないので、今日こそは早く寝て明日に備えたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とにかく早めに「正月病」を克服するため、早寝早起きに取り組みます。

2025-01-04 17:33:43 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は2℃、昼の最高気温は8.7℃、五條市の今朝の最低気温は1.6℃、最高気温は8.6℃でした。今日は昼間日差しがありましたが、ほぼ曇り空で気温も上がらず、寒々しい日中になりました。明日はもう少しマシめな空模様になるようですが、朝の冷え込みは相変わらず厳しいものになることが予想されます。
 さて、正月休みも明日まで、そろそろ休み明けの主に朝の対策に、早寝早起きするように仕向けていかねばなりません。どうも私は何もしないで自然に任せると、寝るのが0時頃、目が覚めるのが8時頃にズレてしまうようで、これを22時就寝、5時半ー6時起床に修正していかねばなりません。ざっと2時間のズレですが、毎度長期休暇の後は時差ボケ同様にその影響がどうしても残ってしまいます。特に今年は休みの期間が長いので、修正も大変だろうと思わざるをえません。個人的にはそんなものですが、世の中では「正月病」なる言葉で、休み明けの身体のだるさや気の滅入りなどの諸症状を表すようです。私の場合は特に気が滅入るというようなことは無さそうなのですが、この時差ボケをベースとした眠気やだるさはしばらく続いてしまうので、昔から、長期の休みは苦手です。
 とにかく急いでに、休日おやすみモードから平日お仕事モードへとリセットできるよう、早めに寝て翌朝早く起きるのを実践するよりありません。実は昨夜からやろうとしたのですが、見事に失敗し、今朝目覚めたのが8時過ぎになってしまったので、今夜こそ実践せねばと少々焦っているところでもあります。と言ってる間にもう19時半を過ぎてしまったので、急いで夕食ー入浴ー就寝準備に入らないと。22時は無理でも23時までには寝ておきたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする