かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

今年一年を振り返ると、やはり悲喜こもごもという感じでした。

2019-12-31 20:11:55 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は11℃、昼の最高気温は14℃、五條市の今朝の最低気温は10.3℃、昼の最高気温は13.2℃でした。昨夜は暖かな夜となり、今日の日中も、日差しがなく時折雨が降ってくる生憎の天気でしたが、気温は意外に上がりました。もっとも、関東では20℃を超えるという信じがたい状況だったようなので、これくらいの気温で驚くのもどうかと思ってしまいます。まあそれは特殊な事例としても、昨年の同時期の気温と比べても、今冬はこれまでのところ明らかに異様な暖かさの日々が続いています。一応今夜からは一級の寒気が南下してきてかなり冷え込んでくる模様で、既に外気温は昼間の暖かさなど忘れてしまったかのごとく急降下していますが、それでも真冬並みと言うには少々ぬるいように感じられます。

 さて、今年も年が暮れていきますね。毎年思うことですが、年末年始の特別感が感じられなくなって久しいです。まあ今年は9連休と例年にない長期の休みとなっている分、少し特別感がありますが、子供の頃のお正月の感覚は、もはや求めるべくもないでしょう。それでも一応は一年の終わりではありますので、例年恒例の振り返りなどして、せめて年の瀬らしさを感じてみようと思います。
 個人的には、今年一年体調面ではさほど改善も悪化もなく無難に過ごし得たように思います。もちろん体調の悪化や睡眠障害などは相変わらずでしたが、昨年よりはマシだったような感じです。実際熱を出して寝込むこともありませんでしたし。ただ、全く問題なし、という日は一切なく、今日は体調万全! という日は年末の休みになってからもついにありませんでした。もはやこのなんとなく不調気味、というのが基本状態になってしまっているようです。
 喜ばしいこととしては、つい最近ということもありますが、麗夢復活の流れや御大の自伝刊行があります。特に自伝の方は、数年前奈良の某大学で講義いただくため色々と話しをしている際に出て、大学の先生と「ぜひ書いて後世に残されるべきだ」とお願いしたのが思い出されます。既にその時には御大も自伝作成を意図されていたと記憶していますが、それがこうしてきっちり形になるのを目にできたのは嬉しい限りでした。
 逆に喜ばしくないことは、やはり父の逝去でしょうか。覚悟はしていたとはいえ予測を遥かに上回る急な最期には、驚くやら慌てるやらでほとんど悼み悲しむ暇もありませんでしたが、本人はこれ以上の痛みや苦しみを覚えなくなったわけですし、我が家の一応の宗派である浄土真宗では、亡くなれば即仏となるということで、その死はむしろ喜ばしいと言ってもよいでしょう。でも、せめて年明け、できれば桜が咲く頃までは生きていて欲しかったと思いますし、治療方法については若干の後悔も無きにしもあらずでした。葬式無用、という以前からの遺言も果たせませんでしたし。
 
 他に天皇陛下譲位とか、京アニ放火とか豚コレラ蔓延とか声優さんやタレントさんが何人も他界されたりとか今年も色々ありましたが、明日から迎える次の年は、穏やかで落ち着いた一年になってくれたらと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝くじが売上低迷ってそりゃ当たり前でしょう、と思わずにはいられませんでした。

2019-12-30 22:43:50 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は6.8℃、昼の最高気温は11.5℃、五條市の今朝の最低気温は6.3℃、昼の最高気温は10.2℃でした。今日は未明からの雨が昼過ぎまで降り続き、その後も曇り空のまま日差し無く一日が終わりました。明日は天候が回復する模様ですが、気温は10℃くらいと今日とあまり変わらない模様です。東京では20℃になるかも? などという予報になっているそうですが、1日だけ異様に暖かくなってもらってもかえって体調を崩しそうで怖いですから、気温に変化なし、という方が正直ありがたいです。

 さて、年末ジャンボを始めとする宝くじの売上が伸び悩んでいるそうです。売上のピークは平成17年度で、1兆1047億円に達しましたが、24年度以降は1兆円を超えること無く、29年度は7866億円と8千億円を割り込みました。パチンコも低迷していると聞きますし、ギャンブル自体が世に受けなくなってきているのかと思いきや、競馬は中央・地方とも平成24年度以降売上増が続き、競艇も平成22年度に底を打ってからは売上増が続いているそうで、宝くじとは対象的な状態になっているのだとか。
 この状況について、井戸兵庫県知事殿は「当たらないからだ」と端的に指摘されていますが、管轄する総務省担当者は、1)若年層への浸透不足 2)インターネット販売が遅れていること として、知事の当たらないという指摘には、賞金1万円以上の本数を年々増やし「すでに『当たり感』を出せるよう賞金体系を見直している」と反論しているとのこと。私はこの言葉を見て、単純にこの総務省官僚殿は「馬鹿なんじゃないだろうか?」と思わずにはいられませんでした。若年層に浸透しないからだ、というのは現象であって売上が増えない理由ではないでしょう。理由を考えるならば、そもそもなんで若年層に浸透しないのか、を考えないといけません。井戸知事は「当たらないからだ」と実に端的にその原因を指摘していますが、「「当たり感」を出せるよう見直し」たのが本当に効果があれば、皆買うでしょう。売上を上げるには射幸心を煽らねばならないのに、馬鹿みたいに一等賞金ばかり金額を上げて、10億などという現実感のない数字にしたのも逆効果になっているんじゃないでしょうか?
宝くじは地方の財源に利用され、「社会貢献」が喧伝されています。でも、同じ社会貢献した気分になれるふるさと納税はあんなにお金が集まるのに、宝くじにお金が集まらないのは、リターンに魅力がない以外のどんな理由がありうるのか、聞いてみたいものです。
 売上を上げるには、還元率が半分ないのをせめて競馬並みに3/4まで増やし、馬鹿げた高額当選金とついでに100円とか300円とか最低1割当たるあの低額賞金も止めて、5万円とか10万円とか、当たって嬉しい金額の本数を増やしたらいいんじゃないでしょうか? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私にはよくわかりませんが、除夜の鐘というのはそんなにうるさいものなのでしょうか?

2019-12-29 21:56:55 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は0.9℃、昼の最高気温は11.9℃、五條市の今朝の最低気温は−1.7℃、昼の最高気温は11.8℃でした。今日は昼過ぎまで日差しがあり気温も上がってきましたが、その後は曇り空となり、肌寒い一日になりました。既にこの後の雨の東の端が奈良県にかかりつつあり、明日は朝から午後遅くまで、本降りの雨になる模様です。その分気温はあまり下がらないようですが、体感的には寒く感じられるのではないかと思われます。まあ空気の乾燥が和らぐ分は過ごしやすいと言えるかもしれません。

 さて、年の瀬も押し詰まり、今夜も地元自治会による「火の用心」と拍子木を鳴らす見回りが始まっています。まあおっさんや爺さんの声で小うるさく歩き回られて少々疎ましく感じられなくもないですが、いわゆる年末の風物詩と言うやつですしうるさいと言うほどでもなし、寒い中とっとと回って帰ってくれればそれでよろしかろうと思います。しかし今、世間ではうちの自治会の見回りなどよりもずっと古くから行われてきた「除夜の鐘」が、「うるさい」という苦情でとりやめられたり時間が変更になったりする例が相次いでいるのだそうです。寺の鐘の音などそんなにうるさいものなのか、また苦情を申し立てるほど不快な音なのか? と私などは疑問に感じます。真冬の夜のことですから家も締め切っているでしょうし、そうそう直接的に音が聞こえてくることもなかろうと思うのですが、家が立て込んでいる住宅街にあるお寺などは、ひょっとしたらすぐ隣だったりするとうるさく感じる場合もあるのかもしれません。
 鐘ではありませんが、うちの町内でも自治会の夏祭りで打ち上げる花火はうるさいと言われることがあり、自治会長が「風物詩だから」という理由で理解を求めるというか、ほぼ苦情に耳を貸さず毎年「強行」していますが、お寺ともなるとなかなかそういう強い態度に出るわけにも行かないのでしょう。
 それにしても、鐘の音を実際にうるさいと感じているヒトはどれ位居るものなのでしょう? ほんの一握りの声の大きい人が主張しているだけなら無視してもよかろうと思いますが、世間では住民側から民事調停申し立てられた例もあるそうですから、それなりに無視できない位は居るのかもしれません。
 いずれにしても、音にうるさいヒトが増えているのかもしれませんね。そのうちセミや秋の虫の声もうるさいといいだすヒトが出てきたりするのかも。私は鐘の音は比較的心地よく感じるほうで、選挙カーなどの方がよほどうるさくやめてほしいと思いますが、人それぞれということでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベテルギウスが例のない減光現象発生? もし超新星爆発の予兆なら、生涯最高の天文ショーが観られるかもしれませんね。

2019-12-28 21:42:56 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は1℃、昼の最高気温は10℃、五條市の今朝の最低気温は−1.9℃、昼の最高気温は9.7℃でした。昨夜は急激に気温が下がってきましたが、今朝は予想通り真冬の強い冷え込みとなりました。今日も日差しはあったもののこれまでに比べると気温は控えめで、それでも年の瀬としては高めなのかもしれませんが、随分と寒々しく感じられました。明日も似たような気候で明後日はまた雨が降る予報になっています。雪じゃなくて雨というのがこの冬らしいですが、年末年始にかけてようやく少し寒くなってくる様子ですし、なるべく暖かくして迎えたいものです。

 さて、以前から、近いうちに(といっても宇宙規模の話ですが)超新星爆発を起こすと言われていた冬の一等星オリオン座のベテルギウスが、この10月以来著しく暗くなっており、通常時の2.5分の1の明るさになってしまっているとの観測結果が公表されました。ベテルギウスは定期的に一時暗くなることがあるそうですが、今回の変化は常に増して急激で前例がなく、これこそ超新星爆発の予兆ではないか、という話もあるようです。ベテルギウスは太陽の約1千倍の直径を持つ超巨大星で、地球からの距離は700光年と比較的近い位置にあり、誕生から既に900万年ほど経過している星なのだそうです。これほどの大きさになるとその寿命は一千万年足らずとのことで、今後20〜30万年の間に超新星爆発を起こして星としての一生を終える見込み、とも言われていますが、あくまでも宇宙スケールの時間の話なので、明日(実際には700年ほど前になりますが)爆発したとしても不思議ではないようです。もし爆発したとしたら、昼でも肉眼で見える明るさとなり、これまで赤かった星が青い光を放って3~4カ月輝き続け、約1年後には完全に消えて見えなくなる見込みなのだとか。さすがに千年万年かかったら観ることは叶いませんが、数十年単位くらいの間に起こりうるのだとしたら、ひょっとしたらなんとか生きているうちにその壮大な光景を目のあたりにできるかもしれません。頑張って長生きして、ベテルギウスの最期を是非見てみたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潰瘍性大腸炎が大腸がんのリスクを高める一方で、がん化しにくい細胞を生み出したりもしていると言う研究が発表されました。

2019-12-27 21:31:28 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は9.5℃、昼の最高気温は11℃、五條市の今朝の最低気温は8.5℃、昼の最高気温は8.6℃でした。今日は朝のうち気温が高かったのですが、季節風が強く吹き、戸外での体感温度はかなり低めに感じられました。一日雲が多くてほとんど日差しがなく、気温もあまり上がらずじまいでしたが、午後になってどんどん気温が下がっており、明日かなり凍てついた朝となり、天気は回復しそうですが、日中も寒さが身に堪える一日になりそうですね。

 さて、難病の潰瘍性大腸炎が大腸がんのリスクを高める可能性があると京都大学などの研究チームが発表しました。大腸の炎症によって通常よりも多くの粘膜の細胞死と新たな細胞分裂による再生が繰り返され、遺伝子の変異が通常の3倍の速さで進むとのこと。このため、大腸がんの発生リスクが15~20%高くなるそうですが、一方で遺伝子の変異ががん化を抑える方向で起きる場合がある事もわかりました。つまり潰瘍性大腸炎お患者の大腸粘膜には、大腸がんになりやすい細胞と逆に通常よりも癌になりにくい細胞があって、入り混じった状態になっているのだそうです。普通、遺伝子の変異はがん化する方向で起こるものですが、逆にガンを抑制する方向で変異するという結果が得られたことで、この遺伝子をターゲットにして大腸がんの治療や予防につながる研究が進む可能性が示唆されたと言えます。
 花粉症とかのアレルギーも症状としては炎症ですし、ひょっとして鼻粘膜などでは大腸と同じような事が起こったりしてるのでしょうか? ただでさえ日常的に不快な症状があるのにがん化の恐れまであり、というのは文字通り踏んだり蹴ったりです。潰瘍性大腸炎も花粉症もアトピーも、およそ炎症と名のつくものは早く制御できる方法を研究開発して欲しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堺市が世界最大の墳墓仁徳天皇陵の上空に気球を飛ばす計画を立てているそうです。

2019-12-26 19:56:44 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は6.6℃、昼の最高気温は11.4℃、五條市の今朝の最低気温は5.8℃、最高気温は12.6℃でした。今日は朝から雨が降ったり止んだりの一日でした。出勤の時は幸い雨に当たらずに行けましたが、帰りは残念ながらしっかり降っていて傘を差さずにはいられませんでした。この雨は今夜半まで続いて、明日はゆっくりと天気が回復してくるようです。朝夕降らなければとりあえず良しですね。

 さて、大阪府堺市が、世界文化遺産に登録された百舌鳥・古市古墳群上空に気球を飛ばし、空から観察できるようにする方針を発表しました。1年間の期間限定の試みで、来年夏頃から実施する予定とのことです。我が国最大の前方後円墳を初め巨大古墳が集まる一角ですが、その全景を知るには空から観るよりありません。そのために世界文化遺産登録時からどうやってそれを可能にするか議論されてきたそうです。そこで出てきたのが気球で、市としては来年春にも実行したかったようですが、景観面などへの影響を懸念する声があがり、検討が続けられてきました。
 最終的にはこの12月17日に行われた専門家による会議で、仁徳天皇陵付近で気球を飛ばすことになったとのことです。
 
 なかなかに魅力的な試みですね。記事には観光目的とは書いていませんでしたが、多分一般の遊覧飛行になると期待したいところです。そのうえで、どれ位の規模と頻度で飛ばして、いくらぐらいで乗れるのか、計画の詳細を早く詰めてもらいたいものです。もっとも風が強ければ飛ばせないでしょうし、そんなに数多く上げられるわけもなし、乗れる人数もしれているでしょうから、もし実現したらかなり厳しい競争になりそうな気がします。一年間と言わず、規模を拡大しつつずっと続けてくれたらいいのに、と思いますが、周辺は高密度の住宅地ですし、住民からしたらあまり気分の良いものではないのかもしれません。
 奈良なら古墳の周りにあまり人がいないところもありますし、こちらでもやって欲しいです。最古の前方後円墳箸墓古墳とか、是非上空から見てみたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間50年、どころか38年が正味の寿命だった模様。まさしく夢幻の如くなり、ですね。

2019-12-25 20:01:40 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は1.8℃、昼の最高気温は14.8℃、五條市の今朝の最低気温は−0.3℃、最高気温は12.7℃でした。雲ひとつ無く風もない快晴の朝。放射冷却もあって今朝は実によく冷え込みました。そして、昼間は昼間でよく晴れて暖かくなり、来週にはお正月とは思えない陽気になりました。西から天気が急速に崩れて、20時現在で広島県や徳島県の西の端で雨が降り始めているようですが、天気予報によると、こちらは未明から明日一日ぐずついた天気になり、雨模様は明後日まで続きそうな塩梅です。その後土曜日はようやく冬らしく冷えてくる様子なので、少し注意が必要かもしれません。

 さて、遺伝子を解析した結果によると、人類の本来の寿命は38年、という記事を見ました。DNAに炭素一個と水素が3つのメチル基がくっつくことで、その遺伝子の働きを制御するメチル化という現象を追いかけた結果、42の遺伝子のDNAメチル化の様子を観察すれば、脊椎動物の寿命が推測できるのが判明したのだそうです。それをもとにヒトの寿命を測定したところ、38年と出たわけです。多分、火や道具を使わず、ろくに服も着ず、自然から得られる食べ物を調理もしないで食べて生活していたら、それくらいで死んでしまうのかもしれません。今やその寿命の倍以上生きるのが我が国では当たり前になってきており、長い人は3倍近くも生きていたりするのですから、文明の力というのは偉大なものです。それにしても38歳で亡くなるとなると、人生は随分と急がないといけないでしょうね。私自身は38歳ころから色々と仕事も充実してきて色々と楽しみも増えてきた気がするのですが、そこで寿命を迎えてしまっては今の私を支えてくれているかつての成功は何一つ生まれないまま終わってしまうということになります。実際にはありえない話とはいえ、どうにも寒気が拭えない想像になりそうで恐ろしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚コレラから豚熱へ。名前を変えても実態は何ら変化しないのに、何故にやたらと変えたがるんでしょうね。の

2019-12-24 20:22:29 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は5.3℃、昼の最高気温は12.5℃、五條市の今朝の最低気温は2.3℃、最高気温は11.1℃でした。昨夜のにわか雨は降ったりやんだりしながら意外に長引いたようで、明け方にも少し降っていたようでした。それでもまだ雨で済んでいるのが今年の暖冬傾向ということなのだろうかと思います。明日から週末にかけては一段と気温高めで、その傾向は年末一杯まで続く様子です。正月からはそれなりに冷えてきそうですが、この分ですと、例年になく暖かな冬になりそうですね。

 さて、今もなかなか終息する気配がない豚コレラですが、発生地域でのワクチンの接種も始まり、我が奈良県でも、発生地域の隣接県ということでこの度ワクチン接種が認可されるようで、一時期、今にも県境を超えてくるかと戦々恐々としていたのが、一安心となるようです。その大変に猛威を奮った豚コレラについて、農水省では法律上の名称を「豚熱」に改めると発表しました。名前は、農水省から名称変更の依頼を受けた日本獣医学会が、高熱を発することから「豚熱」とすることを提言し、それを受けて農水省では来年の国会に提出する家畜伝染病予防法改正案で、豚熱という呼称を採用するとのことです。一方で豚コレラの略号であるCSFは、そのまま引き続き使うそうです。もちろん、世界的に驚異となっているアフリカ豚コレラも、アフリカ豚熱に改められるのだとか。
 まあ豚コレラでも豚熱でもよいといえばよいのですが、与党から「経口感染症『コレラ』のイメージが強い」と指摘されたから名前を変えることにした、というのは正直に申し上げて「どうでもいいがな」と言いたくなるようなつまらない理由でした。むしろ、これだけ豚コレラという名前が人口に膾炙し、大抵の人が知っているであろう名称となったのにそれを法律上とはいえ変更するというのは、どうにも無駄な仕事に思えてしまいます。このせいで農水省のお役人が残業したり出張したり学会の先生に委員会出席の旅費や謝金を出していたりしているのかと思うと、何とももったいないという気も致します。そもそも、コレラのイメージが強いと何がまずいのでしょう? その名前がついているからと言って対処法を間違えるような専門家は居ないでしょうし、一般人が多少誤解したからと言って問題になるような要素もないような気がします。むしろこれだけ知られる名前になったことを思えば、それを利用して正しい知識を啓蒙するなりしたほうが良かったのではないでしょうか?
 パブリックコメントでも求めていれば、つらつらと「馬鹿なことに手間暇お金を使いなさんな」と書き込んでいたかもしれませんが、現場は豚コレラでも豚熱でも一向に構わないはずなので、何はともあれ一刻も早い事態の終息に力を尽くしていただきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今やお年寄りでも年賀状を出さないヒトが結構な数に登るそうです。

2019-12-23 20:14:02 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は4℃、昼の最高気温は12.5℃、五條市の今朝の最低気温は1.5℃、最高気温は12.3℃でした。昨夜の雨は夜のうちに上がり、下がってきた気温も、夜中の零時頃最低を記録して、朝にかけて少しずつ上ってきました。思っていたよりも早く雨が上がり、気温も下がらなかったため、雪景色はまだ当分お預けの模様です。今日は昼間のうちはよく晴れて気温も上がりましたが、夜20時過ぎになって、急ににわか雨が降ってきました。程なく止みそうですが、帰宅時間帯に雨など、できれば降らないで欲しいものです。
 
 さて、今年は喪中のはがきを出したので年賀状を作る必要性が無くなりましたが、世間では年賀状そのものを出さないヒトが全体の1/3もいらっしゃるようです。朝日新聞社が21、22日電話で実施した世論調査による結果とのことで、出さないヒトを年代別に見ると、18~29歳が57%、30代、40代が35%、50代27%、60代23%、70歳以上28%、という人々が年賀状を出さないのだとか。最近の若い人が年賀状を出さないのはまあ分かるとして、意外に思ったのは高齢者の方も1/4位出さないヒトがいる、という調査結果でした。この世代の人達はほぼ出していて、今の年賀状消費を支えているものとばかり思っていましたから、少し驚かされました。できれば何故出さないのかも調査して欲しいところでしたが、年賀状のやり取りがヒトとの付き合いに必要かどうかを問うたところ、必要ないと答えるヒトが34%あったところから、全体として年賀状そのものの必要性が薄れていることは間違いないようです。
 時代の流れといえば流れでしょうか。個人的には、ずっと会っていない友人たち一人ひとりの様子を思い浮かべながら一言メッセージを添えたりするのは結構楽しい時間でしたが、もうしばらくもしないうちに、年賀状という風習が無くなるのかもしれませんね。まあ一枚の値段もずいぶんと上がってきましたし、潮時というものもあるかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父逝去後の怒涛の2週間を過ぎて、改めて『終活』の重要性を認識しました。

2019-12-22 18:18:44 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は4.7℃、昼の最高気温は8.9℃、五條市の今朝の最低気温は3℃、最高気温は8.8℃でした。今日は朝からは曇り空でしたが、昼を回ったところで空模様が怪しくなり、3時ころから雨が降ってきました。日が落ちる前後から雨脚が強まり、本格的な雨になっています。一方気温も夕方から急速に下がってきて、五條市など午後6時現在で1.6℃になっています。このまま更に下がり、雨も止まないようだと、天気は雨から雪に変わりそうです。この降りのまま雪になれば、明日朝は白銀の世界が観られることになりそうですね。

 さて、父が亡くなってちょうど2週間、ようやく日常が帰ってきた感があります。少なくとも先週はまだまだそれどころではなかったですし、現在も相続を考えるとまだ状況は終わった訳ではないのですが、当面事務的な手続きで片付けるべきことは片付け終わった、と一息入れても大丈夫なようになったと思います。もう父の最期が3ヶ月位は前のような気もする位時間の感覚が怪しいのですが、振り返り見ればそれだけゆっくり考える暇もなかったのだと改めて思います。これからは少しゆっくり時間を取って、父の冥福を祈りつつこの2週間を振り返り、反省をしなければなりません。その最期はあまりに急だったとはいえ、それ以前に既に回復を断念し終末期ケアを選んだ時点である程度備えておくべきなのに、葬儀一般についてまともに調べようともしなかったのは確かです。また、意識がはっきりしている間に、遺書を用意させるなり銀行等について整理させておくなりしていれば、多少は手間も省けたでしょう。まだ生きようと頑張っているのに、自分の最期を意識させるような話をするのは酷なことにならないか、と躊躇したためにろくに相談もできなかったのは、今にして思えば合理主義者の父に対して余計な忖度だったようにも感じられます。できる時にもっと気軽に相談はしておくべきだったでしょう。
 この経験は今後にしっかり活かして、特に自分のときには子どもたちに迷惑かけぬよう、準備を進めたいところです。例えば私の財産目録の作成(と言っても大したものもありません。例えばどれほど金銭価値があるかわかりませんが、麗夢や御大関連のそれなりに珍しいグッズ位でしょうか)、クレジットカードや会員カード関連の整理、ネットバンクやこのブログ、SNSのアカウントとパスワードなどネット関係の整理、専門書等の整理と寄贈先の指定、もちろん家族には観られたくない「もの」は早めに処理しておくよう心がけねばなりませんね。それらを年に一度の正月休みにでも取りまとめて、保管場所や処理方法を含めた目録を作っておくようにするのがとりあえず取っ掛かりとしては良さそうに思います。まあまだ最低でも30年は先の話だと思いますが、その時になって慌てないように、習慣づけていければ良いなと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーイング社の新型宇宙船飛行失敗。ただし機体は無事帰還する模様というのが技術の進歩を感じます。

2019-12-21 22:29:56 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は3.3℃、昼の最高気温は11.1℃、五條市の今朝の最低気温は0.3℃、最高気温は12.9℃でした。今朝は冬らしい冷え込みになりましたが、昼間は少し雲が多いながらも晴れ間があって、そこそこ気温が上がりました。おかげで洗濯もはかどりましたが、明日は天気は下り坂で、朝のうちは曇、夕方までには雨が降り出してくるようです。普通雨の前は少し暖かくなるものですが、明日は日差しがないせいか昼間も大分寒々しくなる様子。家に籠もって暖かく過ごすのが一番良さそうな気候になる模様です。

 さて、アメリカの新型有人宇宙船としてボーイング社が開発していた「スターライナー」が、無人で国際宇宙ステーションとのドッキングを行う予定の試験打ち上げに失敗、ドッキングを中止し、地球に帰還することになったとのことです。現在、国際宇宙ステーションへの人員の輸送はロシアに頼り切りの状況で、スターライナーにはそれを打破する目論見がありましたが、今回の失敗で宇宙友人飛行のロシア依存脱却が少し遅れることになりそうです。失敗したのは軌道投入で、原因はスターライナー搭載の時計が正常に同期されていなかったため、燃料を余計に食ってしまって、余裕がなくなってしまったからなのだとか。時間合わせという実に基本的なところで躓いてしまったのが何とも残念な話ですが、それでも打ち上げ自体は無駄にはならず、ロケットからの機体切り離しはうまく行ったようですし、日本時間で明日の夜中にはニューメキシコ州のミサイル実験場にちゃんと帰ってくることができれば、往還機としての能力を示すことができます。NASAとしても、ここは取れるだけのデータを取って次につなげたいところでしょう。
 それにしても、最近はスペースX社やアマゾンのブルー・オリジンなど、民間で宇宙に挑む会社も次々打ち上げやら帰還やらに成功していますし、スペースシャトルの頃に比べたら少しは安全で確実な宇宙飛行が可能になりつつあるんでしょうか? 今回の失敗にしても帰還に成功すれば安全性は十分評価できそうですし、より遠く、より速く、はなかなか実現できなくても、より確実に、はそろそろ現実になりつつあるのかな、という印象を受けました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の逝去後の手続きも後は相続だけになりましたが、なかなか時間がかかりそうです。

2019-12-20 21:06:13 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は6.8℃、昼の最高気温は12.8℃、五條市の今朝の最低気温は6.3℃、最高気温は12.4℃でした。昼間は比較的暖かかった今日でしたが、日が落ちてからはかなりの速度で気温が下がっています。明日朝は氷点下を記録するかもしれません。暖かくして寝る必要がありますね。
 さて、今日は父と母が結婚して祖父の戸籍から独立した大阪市の城東区役所へ、父の戸籍謄本を取りに出かけてきました。出生から結婚までは父の実家があった鹿児島県指宿市に郵便で請求届けを出し、折返し帰ってくるのを待っていますが、それと城東区の結婚から死亡までの戸籍をあわせて出生から死亡まで一揃えできれば、とりあえずは一段落です。次は相続する母と弟と私自身の戸籍と印鑑登録書、財産を引き継ぐ母は住民票も取ってもらわないといけません。私の戸籍と印鑑証明は今日行きがけに市役所により取得、母の戸籍も今日ついでに区役所で得たので、あとは枚方市で揃えることになります。それらを全て揃えたら、相続する家の登記に関する情報を集め、父との関係性を記した系統図を書き、申請書類を書きあげて、ようやく役所に手続きに行けるようになるようです。まだ道半ばではありますが、なんとか冬が明けるまでにはケリを付けたいです。それにしても国は行政手続きの9割を2024年までにオンライン化したいという意向らしいですね。まあそれも結構ですが、相続等にかかる七面倒臭い諸々の手続きこそオンライン化して誰でも簡単にできるように整備してもらいたいです。父には間に合わないですが、まだまだ先の母のときにはなんとかしておいて欲しいですね。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜は暑くて寝苦しい夜になりました。気温は真冬並みに下がっていたはずなのですが・・・

2019-12-19 21:24:40 | Weblog
今朝の奈良市の最低気温は3.9℃、昼の最高気温は10.2℃、五條市の今朝の最低気温は2.9℃、最高気温は10.2℃でした。予報通りそれなりに冷え込んできましたが、何故か昨夜は熱くて未明に目が覚めました。気温が下がってくるという予報に合わせそれなりに布団を重ねて寝たのですが、あまりの暑さに上掛けの布団を剥ぎ取り、毛布2枚のみで寝ましたが、特段それで寒いとも感じること無く、朝まで過ごしました。てっきり予報が外れて昨日のように暖かい朝になってしまったのか、と思っていたのですが、気温をみるとしっかり下がっていますし、一体何があったのか正直なところよくわかりません。風邪気味でしたしひょっとして熱でも出たのだろうか、と思いましたが別段朝も疲れたとか頭が痛いとか関節が痛いとか言うようなこともなく、大体病気で発熱したなら強い悪寒がしたりするものですがそれも全く無く、どうも熱が出たわけではなさそうな感じです。そういえば風邪を治すのに効果があるかと寝る前に漢方の葛根湯エキスの顆粒剤を飲んだのですが、ひょっとしたらそれが思いの外良く効いて、発汗作用が高まったのかもしれません。今日の昼間は少し風邪の症状が和らいだ気がしますし、それなりに効果はあったのでしょう。ただ、寒い夜に暑くて汗をかくというのはどうも不安でかえって風邪をこじらせかねないような危ない気がします。飲む時は状況をよく考えて飲まないといけませんね。まあ喉の痛みが無くなったのはありがたいとは思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警戒していたのに風邪を引いてしまいました。これ以上悪化しなければよいのですが・・・。

2019-12-18 20:51:00 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は12.7℃、昼の最高気温は13.9℃、五條市の今朝の最低気温は10.9℃、最高気温は14℃でした。もっとも、夜になって気温がどんどん下がっているので、一日の最低気温は夜中に記録されることになるでしょう。今日は昼間曇で時折雨が降る天気でした。気温も下がらず上がらず、空模様もあってなんとなく肌寒さを覚えるものの実際はさほど寒くもない、というような感じでした。明日は天候が回復し、朝少しばかり冷え込んできますが、昼間は今日くらいには気温が上がってくるようです。もう12月も後半を迎えているのに真冬とは程遠い高気温が今後どうなっていくのか、少しばかり気になります。

 さて、ようやく葬式関係の雑事が片付いたと思ったら、しっかり風邪を引いてしまいました。なんとなく数日前からくしゃみを連発していて、この暖冬に花粉症を誘発するような何かが舞っていたりするのだろうか? と思っていたのですが、どうやらあれが風邪の予兆だったようです。まだ鼻の奥の喉に軽い引きつりと痛みがあり、軽く咳ごむ事があるくらいで、発熱とか白湯を飲むのも苦労するほどの激痛が喉に走るというような事もありませんが、このまま悪化すれば多分3日ほど寝込むような容態にまで至るでしょう。なんとかこれくらいで症状の悪化を抑えて発熱を回避し、速やかに健康を回復させるためには、早く寝て体を休めるよりありません。しかしつくづく体力が無くなりました。あの程度の多忙さで風邪をひくほど衰弱してしまうとは。我ながら自分の限界を垣間見た10日間でした。
 ・・・しかし改めて気がつけばまだ父が亡くなって10日しか経ってないんですね。気分的にはもう2、3ヶ月は経過しているような感じがしているのですが、ヒトの認識というのは面白いものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者対策に自動ブレーキ義務化は良いですが、それだけではまだまだ不足だと思います。

2019-12-17 20:28:04 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は7.5℃、昼の最高気温は14℃、五條市の今朝の最低気温は4.8℃、最高気温は14.7℃でした。昨夜は時間はわからないもののざっと雨が降る音で目が覚めました。その後明け方にかけて、季節柄ぐっと冷え込んでくるはずがあまり寒くならず、布団と毛布がかえって暑いくらいでなかなか難儀しました。中途半端に気温が上がると、寒さに備えて寝具を準備していると想定以上に寝苦しくなって困ります。本来は暖冬はありがたいのですけどね。
 明日も、というかしばらく今日のような天気が続くようです。麻だけに限ると明朝は今日よりも暖かくなるかもしれないそうで、寝る前にきちんと対応しておかないと、また今日のように暑さで目が覚めてしまうかもしれません。

 さて、国土交通大臣殿が、2021年11月以降販売される国内メーカーの新型乗用車に自動ブレーキの搭載を義務付けると発表されました。普通車はもちろん軽自動車にもです。自動ブレーキの性能についても、来年1月発効見込みの国際基準に合わせ、厳しくしていく方針なのだとか。既に販売されているモデルについては25年12月からの導入とのこと。高齢者による事故対策の一環だそうですが、まあ自動ブレーキも無いよりはあったほうが良いとは思います。ただ、高齢者の操作ミスはブレーキとアクセルの踏み間違えがよく報道されていますが、自動ブレーキはその操作ミスをカバーできる能力があるんでしょうか? それなら、絶対踏み間違えないペダルを導入したほうが良くはないでしょうか? それに、よく耳にする高速道路逆走とかは自動ブレーキではいかんともしがたい物があると思います。ですので、自動ブレーキで満足すること無く、少しでも高齢者の事故を少なくするための施策を次々と打って欲しいものです。本当は早く自動運転を実用化して、運転手という存在を無くすようにするのが一番いいと思うのですが、やっぱりそう簡単には実現できないものなのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする