かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

北で石油湧けば東で稀少鉱物出る、次の世代は世界有数の資源国家?

2012-06-30 22:19:14 | Weblog
 今日は朝から雨だろう、と期待していたら全くそんな様子はなく、昨日同様さんさんと照り輝く太陽を拝むことになりました。梅雨時期の気象予報はあてにならない、と思いつつも、どうすることもできないのでじっと惰眠を貪っていましたが、昼前には雲が広がり、午後からはすっかり梅雨モードで期待通りの天気になりました。そんな中、ひたすら養生に専念したせいか、少し身体が楽になったような気がします。とりあえず胃の痛みも引いて、薬に頼らなくても問題なかったですし、昼間の眠気もそれほど強くはありませんでした。今夜も早めに寝て明日一日の雨模様を眺めつつゆっくり過ごし、7月のスタートは復調して迎えたいです。

 ところで、日本の領海で今度はレアアース鉱床が見つかったそうですね。推定埋蔵量はおよそ200年分、更にその周辺の可能性を含めると何千年かかっても使えきれないほどの莫大な量が眠っている可能性があるのだとか。場所が南鳥島周辺の水深5600mの海底だそうで、そんなところから経済的に掘り出すことが出来るのか、と疑問に思ったのですが、海底油田と同じような扱いでそれほどコストを掛けずに採掘可能という話もみました。北で石油、東南でレアアースとこのところ夢の多い話が聞こえてきますが、是非現実の利益としてそれらをモノにしてもらいたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このままでは、いずれ牧草花粉に殺されるかも?

2012-06-29 21:10:37 | Weblog
 今日はまさに真夏日! 巨大な入道雲が山の向こうにそびえ立っていましたし、一日暑くて大変でした。うちに帰ってからも、パソコンの排熱がかなり疎ましいです。性能を犠牲にして、比較的発熱は少ないパーツの組み合わせにしてあるはずなのですが、液晶モニターだってつけっぱなしにしていると結構排熱口から出てくる熱気がすごいことになっていますし、これから本格的な夏を迎えるのに果たしてこれでやっていけるのでしょうか。なんとか少しでも涼しくする方法を考えたいところですが、やっぱり排熱専用のダクトでも作って、熱気を外に出すようにでもしないと、何をしようと限界がありますね。

 さて、そんな暑さに加えて牧草の花粉を少々吸ってしまったようで、しばらくくしゃみが頻発し、目が痒くなり、胃やその下に潰瘍のそれとは違う不愉快な痛みがにじみ、ちょっとこすっただけで皮膚にミミズ腫れが走るなど、いろいろな症状が現れました。それに加えて特に昼食後の眠かったこと。多分これも牧草花粉のアナフィラキシーショックの現れなのだと思いますが、とにかく少しでも眠気を紛らせようとのど飴を舐めたりしながらキーボード叩いていても、ふと気づくと手が止まって眠りに陥りかけるなど、一日散々な有様でした。午前中、外で仕事する時にマスクをしなかったのが今となっては悔やまれますが、といってマスクしていたら今度は熱中症で倒れていたかもしれず、どっちに転んでも厄介な季節です。この土日は幸いまた梅雨空が帰ってくるそうですから、ゆっくり体を休めて7月を迎えられるように体調を整えておきたいです。
 色々調べてみたいことや知りたいこと、考えたいことややりたいことがあるのですが、身体がいうことをきかなければ何事もなしえません。まずは養生あるのみ、です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原因不明ながら、また胃がおかしくなっているみたい。

2012-06-28 22:37:41 | Weblog
 今日はめまいがあまり感じなくなったものの、胃の方はまた痛くなりだして、時折強くなる鈍い痛みを意識するうっとおしい一日でした。とりあえず市販の胃薬を飲んでいますが、改善しないようなら医者に行って専用の胃酸抑制剤を処方してもらわねばなりません。
 それにしても、今なぜ胃がおかしくなるのか、正直わからないのですが、私の場合、ストレスは大抵まず胃にきますので、おそらく自律神経の変調やらなにやらで知らず知らずのうちにストレスが溜まっていた、というところではないかと考えています。まあこうして胃のほうが先に参ってしまうお陰で自分の精神状態を把握でき、結果としてうつ病などにならなくてすんでいるとも言えるわけで、私にとってはうっとおし区はありますが、必要なブレーキなのかもしれません。

 さて、宇宙戦艦ヤマト2199第2章、今日ようやく大阪での上映でのネット予約が出来るようになっていましたが、初日朝9時50分の第1回は残り僅か、第2回もかなり席が埋まっているとの表示が出ておりました。私自身はとにかく観られたらいいので、様子をうかがいながら有休が取れる日にゆっくり観に行こうと考えております。多分今の仕事の状況なら、1週目は飛ばして2週目早々位に時間が取れるんじゃないか、と想定しているところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃が痛くなってめまいがして散々だった一日。

2012-06-27 22:10:30 | Weblog
 先日から少し変だな、と思っていたのですが、今日それが一気にガタッときました。午前10時過ぎ頃、急に胃が直接鷲掴みされたかのように痛み、呼吸するのも少々難儀な状態になりました。幸い、前にそのようになった時と違い、30分もしないうちにすうっと痛みは引いていったのですが、念のため、大和の胃薬「陀羅尼助丸」を服用し、ようやく胃が軽くなってホッとしたのもつかの間、今度は猛烈なめまいに襲われました。椅子に座って目をつぶっていてもグワングワンと世界が揺れて回っているような不快感です。それでもなんとかだましだまし昼まで過ごして、昼食後、随分昔、めまいがした時に医者に処方してもらった薬(自律神経失調症用の薬でした)を飲んで昼休み中じっとしていましたら、ようやくめまいも軽くなってきました。もっとも、完全には無くならず、今も眠気とめまいの中間のような鈍いモヤが薄く頭にかかっているのを感じています。
 このところ、少々寝つきが悪い割に朝異様に早く目覚めるなど睡眠不足気味だったのが余計症状を悪化させたのでしょう。多分いつもの自律神経系の問題に違いないのですが、気になると気になるもので、なんとなく左手がしびれているような気がほんの少しでもしますと、まさかこれは脳梗塞の前兆なんではなかろうか? などと嫌な汗が出てきそうなことを考えてしまったりして、全くろくなことがありません。治すにはゆっくり寝てリズムを崩さない日常生活を送るのが一番なのですが、どうしてもダメだったら、今日緊急に使ったように、やっぱり薬に頼らざるを得ないでしょう。これも梅雨が終わって本格的な夏になればだいたい解消されるので、もうしばらくの辛抱です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッカー集団というのには、国を脅かすだけの脅威的な「実弾」が備えられているんでしょうか?

2012-06-26 22:12:39 | Weblog
 梅雨の中日で今日は日差しが降り注いでいましたが、明日からはまたうっとおしい梅雨空に戻るとのこと。まあ外を出歩く用事がなければ、しとしと降る雨を窓から眺めつつ、というのはけして悪くないものではあります。暑くないし日焼けもしませんし。

 さて、消費税増税と並んで評判の悪かった著作権法の違法ダウンロード刑事罰化について、悪名轟くAnonymousが、「ネット上での基本的な権利およびプライバシーを侵害するというなら、同じやり方で我らも行動する」と宣言、日本政府とレコード協会相手に攻撃を開始するとのニュースを見ました。既に政府機関の一部のサイトが見られなくなっているそうです。まさか日本政府がこれに屈して著作権法改訂を見送るようなマネはしないとは思いますが、ネット時代の魑魅魍魎跳梁跋扈に有効な対策が打てるとも思えませんし、しばらくは政府の右往左往とかのグタグタがつづくのでしょうか? Anonymousの『戦力』がいまいち私には理解できてないこともあり、この先どうなるのか、何を仕掛けてくるのか、その被害はどれほどになるのか、政府やレコード協会にとってそれはどれほどの脅威でありうるのか、等々さっぱりわからないのですが、それにしても、一昔前では考えられない権力への「反抗」方法が今はあるというこの時代の行方そのものに、ちょっとばかり新鮮な驚きを感じさせられます。今までですとせいぜい国会前でデモしたり訴訟を起こしたりするくらいが関の山だったのに、今やスキルさえあればまるで対等に「宣戦布告」して直接攻撃することも不可能ではない、ということなのですから。ひょっとしたら、これは新しい戦争のあり方だったりするのでしょうか? それにはその威力が十分権力を脅かすだけのものである必要があると思うのですが、その当たり、今回の事態である程度明瞭になったりするんでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無慈悲な暑い夏宣言の下、国の行く末はひたすら混迷の度を高めるばかり、なのかも。

2012-06-25 22:10:33 | Weblog
 気象庁の3ヶ月予報はなんとも無慈悲な、「暑い夏」宣言。某国の勇ましさは特上の「無慈悲な鉄槌」よりも余程身に応える無慈悲さですが、何も気象庁が悪いわけではなくてことは自然現象なのですから、無慈悲なのはこの地球そのもの、ということになるのでしょうか。まあそれでも物は言いよう、ともいいますから、もう少し身も蓋もない表現は改めても良かろう、とは思います。なにはともあれ、それなりの覚悟を持って梅雨明けを迎えねばなりませんね。

 さて、巷を騒がせる消費税増税法案、騒がしい震源地は相変わらず政党という単語の意味を無視しまくっている政権与党の乱れっぷりですが、それに輪をかけて、党幹部の偉いさんたちが、法案に反対しても除籍しないと処分を軽くする事を示唆する発言をなしたせいで、一段と足並みが乱れて造反の動きが拡大しているというのだから、これはもうほとんど喜劇です。乱れた足並みを無理にでも揃えようと思ったら、もはや強権をもって当たるしかなかろうというものなのに。お願いするまでは良いとして、それでも反対するならわかっているだろうね、と衣の裾から鎧でも覗かせればいいのに、これでは皆からなめられて、安心しきった反対者を増殖させるばかりではありませんか。不退転の決意と言いながらこのていたらく。小泉首相の見せたマキャベリズムっぷりからしたら、学芸会でももっとマシだろうと思うほどに甘い姿勢が見えてきます。そんなことをして非難轟々浴びるのが嫌だったんでしょうか。何を言われようとやったもん勝ち、勝てば官軍なのですから、悪口を言われるくらいなんでもないでしょうに、ひょっとしたら、外観の腰の低さとは裏腹に、安っぽいプライドがとてつもなく高い方なのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喉が多少調子悪くても、歌っているうちに何とかなってくるものですね。

2012-06-24 22:39:29 | Weblog
 今日は月に一度のカラオケ定例会の日。それも、とうとう3周年記念という栄えある日を迎えることになりました。お店の方も大盛況だったようで、部屋はほぼ満室、駐車場も車を入れるのに難儀しましたが、今日は何かカラオケの日か何か、特別な意味のある一日だったのでしょうか? それはともかく、毎月1回8時間のカラオケマラソン、よくぞ3年も続いたものです。今日は先日からどうも喉の調子がいがらっぽく、1曲めなど全然声が出なくて、これは今日は早退したほうがいいかもしれない、などと思ったものですが、3曲、4曲と続けるうちに尻上がりに調子が改善し、なんとか最後までいることができました。これからどれだけ続くかは判りませんが、できるだけ末永く続けていきたいですね。

 さて、宇宙戦艦ヤマト2199第2章を観に行こうと、最寄りの映画館の公式サイトで上映スケジュールを確認して可能なら予約を入れておこう、とこの間から毎日観ているのですが、この土曜日から始まるというのに、まだサイトの情報が更新されておりません。こちらの予定もあるので確認できる情報は早く確認しておきたいのですが、明日には更新されるでしょうか。

 消費税増税法案、行方は混沌としている様に感じます。とにかく与党の中がガタガタしてて全然まとまりが見えないみたいですし、その様子はかつての小泉郵政改革の時と似ているところもあるかもしれません。参院で否決された時、小泉総理は衆院解散に打って出て反対議員には対立候補を繰り出すなどして徹底的に戦闘を仕掛けて結果未曽有の大勝をもぎ取り、その勢いで参院をねじ伏せ与党を一本に固めましたが、果たして今の政権にそれだけの決断が出来る力があるのか、会期こそ延長しましたけど、どうも怪しいばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の節電、やっぱり高校野球なんとかするべきなんでは? 

2012-06-23 22:10:37 | Weblog
 中休みといってもやっぱり梅雨ということなのか、あんまりはっきりした晴れは無い1日でした。おかげで布団を干す気にもなれず、溜まっていた洗濯だけ済ませるに留めました。でも、さすがは6月、曇っていても半日風に当てて干していればだいたい乾いてしまいます。ならば、布団も風に当てているだけで多少は乾いたのでしょうか? 可能なら、明日朝から試してみたいですね。

 さて、関西電力の火力発電所でボイラーの蒸気を冷やすための海水取水口でミズクラゲが大発生し、フル稼働できない状態になっているのだそうです。火力発電所は設備が老朽化したものも多いと聞きますし、原発が一つ稼働し始めるとはいえ夏の電気は大半火力に頼らざるをえない状況でこれはなんとも先々不安の多い話ではあります。大阪も東京都みたく独自に発電所作ったりすることも考えていいのではないでしょうか? まあそれとてもすぐに出来るものではなし、この夏を無事乗り切るために、色々できることを片端からやってみるくらいでないとダメなんじゃないか、と言う気も致します。手始めに高校野球大会を何とかしてはどうでしょう。昼間の開催をやめて朝とか夕以降にするとかすればいいだけですし、なによりいかにも節電しなくちゃいけません! という宣伝効果も抜群だと思うのですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆シャボテン公園が競売にかけられる?!

2012-06-22 22:58:11 | サボテン
 今日は夕方、ちょっとだけ太陽が顔を出しましたね。その途端、急に気温が上がったように感じたのは、やはりそういう季節だから、ということなのでしょうか。どうやら明日は晴れそうなので、久しぶりに布団でも干そうかなどと考えているのですが、あまり日差しがきつい場合は、夜熱くて寝られなくなっても困りますので、加減を考えないとなりません。

 さて、今日は伊豆シャボテン公園が競売にかけられる、というニュースに目が惹かれました。伊豆シャボテン公園というのは、静岡県伊東市に1959年開設されたサボテンの専門テーマパークで、宮崎県日南市のサボテン公園、山口県宇部市の宇部常盤サボテンセンター、大阪市の服部緑地サボテン公園の4大公園の一角をなす老舗です。しかも、宮崎、宇部、服部緑地全てが閉鎖廃園の憂き目を見る中、営業を続けていた唯一のサボテン公園でもあります。それがとうとう世の流れには逆らい難く、ここも閉鎖される時が来たのか、と感慨深げに記事を読んでみましたら、どうもちょっと様子が違うようです。経済関連の法律などさっぱりわからないので読んでも今ひとつ理解に苦しむところがあるのですが、同公園の管理会社にこの公園を担保にお金を貸していた銀行が倒れた際に、その権利が細分されていろいろな会社などに渡り、その内の1社が、自分の所有する債権の権利を主張し、競売するよう申し立て、管轄の地裁がそれを受けた、ということのようです。運営会社の方は、その権利主張自体が無効として法的手段をとる準備を進める、ということですが、最悪の場合は公園の運営ができなくなるかも? という状況、とのことでした。つまり、経営自体はとりあえず続けていけるだけのものはまだあるみたいで、そのこと自体には、一サボテンファンとして少し胸をなでおろしたのですが、訴訟沙汰がどう転ぶかは全く判りませんので、早く結論を出してもらいたいです。
 ところで、伊豆、宮崎、大阪はそれぞれ一度訪れたことがあるのですが、山口だけはついに行く機会が無いままでした。ここも、閉鎖の原因は経営難ではなくて台風により温室に大被害がでて修復不可能になったことだったそうで、それさえなければいつの日か訪れる日もあったのに、と無念でなりません。唯一残った伊豆の公園だけは、なんとか生き残ってもらいたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくここまでやる! 感動モノの宇宙戦艦ヤマト2199

2012-06-21 20:45:30 | アニメ特撮
 台風5号崩れの雨はちょっと半端ではありませんでした。朝から晩までざんざか降って、車で走っていてもワイパーが効かずに前が見えづらくなることもしばしば。明日もまた雨といいますから、梅雨とはいえさすがにうんざりさせられる大量降水です。まあ大風に吹かれて痛い目みることを思えばマシと思って、とにかく安全運転に徹するしかなさそうです。

 さて、宇宙戦艦ヤマト2199第2章の冒頭9分の映像がバンダイチャンネルで期間限定無料配信!という情報を得て早速観に行きましたが、月から火星への初ワープを観ることができました。最初から色々こだわりを見せている本作品ですが、今回のワープでも、ワープ中のBGMはほぼそのまま、ワープアウト後に木星の重力に捕まって引きこまれていくピンチもそのまま、描き方こそ工夫されていますが、ワープ中の森雪のあのシーンもあって、オールドファンには感涙モノの出来栄えでした。本編は来週土曜日から映画館で上映ですが、こういいものを見せつけられると、無理してでも観に行かねばなるまい、と言う気にさせられてしまいますね。仕事の状況を鑑みながら、大阪の映画館まで行ける日をひねり出したいと思います。それにしても映画を見に難波まで、なんて一体何十年ぶりでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しく奈良県が先頭切って節電対策に取り組むんだそうですが、果たしてうまくいくのかな?

2012-06-20 21:00:33 | Weblog
 台風に備えて、一時家の中に避難させていたサボテンを、また元通り温室に戻しました。直撃食らって30mとか40mとかの風に吹かれていたらうちのようなスチールラックにビニル巻いただけの簡易温室なんてあっという間にひっくり返されていたでしょうから避難させたのは間違いではなかったと思いますが、3月に植え替えの時に省スペースを目論んで大きなバットに寄植えしたのは、今にして思えば。ちょっと失敗だったように思います。なぜなら、とにかく重たい! のです。少し前に水をやってそれが乾ききっていないせいもありますが、こんなに重くなっては温室から出し入れするのがとにかく大変です。こうなったら、台風のたぐいはできるだけ来ないように祈るよりありません。

 さて、関西の夏の電気事情は件の原発を再稼働させてもまだ不足するかも? だそうですが、それに対応すべく、我が奈良県の県庁では、この夏、サマータイム制の実施と月曜閉庁、土曜開庁に踏み切るのだそうです。まあサマータイムといっても始業終業を30分早めるだけですが、まあそれなりの効果はあると見込んでの実施なのでしょう。ただ、県庁も出先は知らず、本丸は霞が関同様にいつも夜遅くまで電気が煌々と付いていて定時で終わってることなど到底なさそうですし、サマータイムにしても結局30分残業が増えてその分残業手当が余計にいるようになるだけなのではなかろうか、という気も致します。サマータイム云々よりも、あの不夜城のごとき有様を改めれるか、いっそそっちを常態にして、昼間は完全に電気を消すかすれば、夏を乗り切るのにちょうどいいんじゃないかと思うほどです。
 あと、土曜開庁は県民サービスとしてはまあいいとは思うのですが、一般県民はあんまり県庁って用事ないんじゃないでしょうか? 私自身奈良県民として既にン十年ですが、自分の用事で県庁まで出向いたとか、県の出先機関に行った、という記憶がありません。市役所ならともかく、県庁が土曜日開こうが月曜日休もうがあんまり関係なさそうなのです。一方市町村とか各種団体とか民間企業とか、なにか用事があって直接県に出向く必要があるような仕事にとっては、県の月曜日休みは不便な場合も出てくるんじゃないでしょうか? それに、県と言えば国とやり取りして市町村との間をつなぐような仕事がありますが、国の方では月曜日に県と連絡取れない、というのは困ったりしないのでしょうか?
 まあ何もやらないよりはマシというものですし、いつも近隣の様子をうかがいながら、他がやってから自分達もやっと重い腰を上げる、というイメージがある奈良県が珍しく近畿で一番早く取り組んだことでもありますから、それなりに成果を上げてくれればいいとは思います。果たしてこの試みが英断となるか勇み足となるか。秋の声を聞く頃にはきっと結果が出てくることでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新たな世界」は現実の通り1/4世紀後が舞台?!

2012-06-19 20:50:28 | ドリームハンター麗夢
 台風4号、三重愛知の方々には申し訳ないことながら、我が奈良県は当初懸念された直撃を免れ、風も雨もほぼ許容範囲内でやり過ごすことができました。直前までは直撃必至、と思い込んでおりましたが、その間際になってにわかに進路を東に振ってくれました。次の5号の進路は未だ定まらないようですが、これも出来れば雨だけで勘弁してもらいたいものです。

 さて、昨日は台風と国内油田の話で頭がいっぱいだったので取り上げるのをうっかりしてしまいましたが、今日はきちんとアップしておきましょう。
 コミックヴァルキリー公式サイト内のドリームハンター麗夢alternative特設サイトにて、ついに御大書き下ろしのショートストーリーが公開されました。原稿用紙10数枚というミニサイズですが、重要な情報てんこ盛りですので気づかないまま当ブログを訪れられた方は、早速見に行かれることをおすすめします。
 それにしても、alternativeとは異なり、「原作」の正統的進化を志向されようとは、ちょっと驚かされました。文末には非常に気になる一言も添えられて、果たして今後これがどのように発展していくのか、全くもって目が離せません。今年中にその全貌が明らかになるのか、あるいはもう少しかかるのか、1ファンとして胸をときめかせながら静かにその時を待ちたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

70年前に見つかっていたら戦争せずにすんだかも?(いや当時の技術では掘り出せないか・・・)

2012-06-18 22:08:52 | Weblog
 台風、一日経ってますます大変な様相を呈してきました。ここまで来ると、もう進路がずれてくれると期待することはもはやかなわぬ夢でしょう。後はせめて少しでも被害が少なくなるように、勢力の減退とコースの僅かなズレを祈るよりありません。明日夕方から夜の早い段階で室戸岬をかすめて紀伊半島に突っ込んでくるようなので、サボテンは朝のうちに家の中に退避するとして、明日の帰りは無事に帰宅できるかどうか、それだけが気がかりですね。
 しかも、その後すぐに次の台風が真西から突っ込んでくるとか。こちらは小型ですしまだずれる可能性もありますし、こちらに届くまでにまず九州に当たるのでそれだけでも大分弱りそうですが、きっと梅雨前線を刺激して途方もなく雨を降らせてくれることでしょう。途上の四国では、これで早くも減り気味だった早明浦ダムの水が一挙に回復するかもしれませんが、こちらとしては雨もそこそこにしておいてもらいたいものです。

 さて、そんなこんなで大変そうな今週ですが、いいニュースも見られたので気分だけでも明るく過ごすと致しましょう。なんと、新潟沖、佐渡ヶ島の西に、面積だけなら世界の大規模油田にも劣らない、石油・天然ガスの埋蔵可能性のある場所が見つかったのだそうです。面積は約135平方キロKm。水深約1000メートルの海底から2700メートル下にある地層とのことで、来春にも試掘するとのことです。技術的には、90年代後半から世界各国で大深度海底油田の開発が本格化し、水深2000mを超すようなところからも石油を取り出していますから、もし新潟沖が有望なら、十分手を入れることは出来るでしょう。それでもしそれが願望通りの大油田だったりしたら、我が国のエネルギー事情にも多少は明るさが出てくるんじゃないかと期待されます。ただ、2年前のメキシコ湾の油田事故のようなこともありえるわけですから、そこは我が国の技術の粋を尽くして安全確実に国産石油の産出を実現してもらいたいです。
 まずは来年春の試掘結果を楽しみに待ちましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日のウォーキングに費やす時間が勿体無い気がして、何かもっと効率良くできないものかと思います。

2012-06-17 22:01:12 | Weblog
 台風の動き、時間とともにますますヤバさを増してきている感じです。今朝の予報ではまだ紀伊半島の南海上を抜けてくれそうな期待がかなりの程度もてましたが、午後9時発表の気象庁の進路予想を見ると、それまでよりもコースが北寄りに振れ、かつ予報円の大きさも小さくなってきて、紀伊半島直撃コースの可能性が高まってきているように感じられます。このままの進路と速度なら、明後日19日の夜中に最接近、という事ですが、明日の予報次第ではちょっと家の周りも対策を講じておく必要があるかもしれません。
 
 そんな台風のせいか今日は一日妙に蒸し暑かったですが、明日も晴れ間が出るということは、かなり暑い一日になりそうです。とにかく暑さを凌いでいかないと、今のうちから夏バテしていては下手をすると暑いさなかに停電しかねない7,8月が乗り越えられません。今のうちにしっかり汗をかいておくと夏の暑さにも比較的早く慣れるそうですから、血圧抑制がてら、やっぱりウォーキングは欠かせそうにないです。ただ、他に何の目的もなく、ひたすら歩くことだけを目的に1時間も時間を費やすのはどうも勿体無い気がしてなりません。貧乏性というか、怠けものというか、何か理由を探して歩くのを止めようとしているみたいで、その時間が無駄、と思うことにも若干の引け目を感じるのですが、同じくらいの効果が例えば30分とか20分、別のことで得られるのなら、そちらのほうがより時間を有効に使えそうに思えます。もちろん、膝とか腰とかに歩くのと同じくらい以下の負担ですむ方法であることと、飽きずに続けられる事が前提ですが、なにかそういういい方法は無いものでしょうか。などと言いつつ、筋トレとかすぐに飽きてやらなくなるのに、この歩くのだけは割りと長く続いているな、とちょっと自分に感心もしています。なんのかんのいっても、歩くのは案外性に合ってるのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボイジャーがまだ無事に飛んでたことが素直に凄いと感じます。

2012-06-16 22:49:43 | Weblog
 今日は朝から一日中雨が降り続いていましたが、明日は一旦あがって、月曜日まで日差しが回復するらしいですね。この雨も台風接近のせいだろう、と思っていましたので、てっきり20日過ぎまではずっと雨、と思い込んでいたのですが、ちょっと気が早かったみたいです。ただ、台風自体は、まるで秋台風のごとく弧を描いて列島直撃コースを丹念にたどっているようで、もし今直撃されるようなことになると少々話が面倒です。特に我が県南部は昨年の台風禍からやっと回復したところなのに、下手をするとまた痛い目を見るやもしれません。出来ればそのような事のないように、北か南にずれてくれるよう祈るばかりです。

 さて、もう35年も前に打ち上げられ、ひたすら太陽系脱出を目指して飛び続けているボイジャー1号が、どうやらそろそろ太陽系の端っこ、といえるところまで到達しているそうですね。なんでも、今も観測を続けている宇宙線の強さが、この1ヶ月ほどで急激に強くなっているのだそうです。太陽系は、太陽の力で系外からの強力な宇宙線から保護されているとのことですが、それが強くなってきていることから、そろそろ太陽の影響圏から抜けつつあると考えられるそうです。その距離、地球から約178億Km。ボイジャーからの信号は十数時間かけて地球まで届いているとのことですが、よくもまあ、強烈な宇宙線の飛びかう宇宙空間を飛び続けてまだ機能を維持しているものだ、と感心します。電子制御部分とか、いい加減劣化していても不思議じゃないと思うのですが、さすがは一度は月まで人を送った国が創った装置ということなのでしょうか。ちなみに、もう一機、ボイジャー2号の方も、現在太陽から147億Kmのところを飛んでいるそうで、こちらもまだ位置が把握できているということはまだ機能を喪失していない、ということなのでしょうね。
 最近は軍の調達品の中で、中国製部品に偽物が混じっていたとか随分不安にさせられる話も聞こえてきますが、どうか30年以上前の成果が今や再現できない失われた技術、なんてことにならないように、頑張ってほしいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする