連日の暑さのせいか、このところ職場のPCが異常をきたしています。1時間くらい連続で使っているとファンの回転が突然早くなったり遅くなったりして不安を煽ることこの上ないですし、まれに突然勝手にリスタートしたりしますし、別用で1,2時間ばかり離席するときに一旦スイッチを切ると、次に電源をいれようとしても、スイッチを入れた瞬間一瞬だけファンが回ろうとしてすぐ動かなくなる、というのを何度も繰り返したりしますし、急いでいる時などは大変なストレスになります。大手メーカー製なのですが、いわゆるスリム筐体という奴で、以前、やっぱり同じ症状が出たため、電源の異常と判断し、勝手に保管していた中古の電源をつないで直した奴です。その際、載っていたのが二回りは小さいそのPC専用設計っぽい電源だったために交換した電源が収まらず、やむなく外に出して、あいた部分に換気ファンを取り付けた、というものでした。当時は、こんなしょうもない低容量電源に修理費5万も出せるか! と怒りつつ、換気用のファンも付いてない熱こもりまくりの欠陥設計だと思ったものでしたが、今回はその外付け中古電源が危ないのか、はたまたマザーボード上の電源周りのコンデンサがイカれたか、多分どっちかだろうな、と当たりをつけています。まあCPUクーラーが埃だらけな可能性もありますが・・・。
ただ、今はそれを判定して処理する時間が取れないので、とにかく冷やすしかなかろうと小型の扇風機を近くに設置してみました。本来ならこれだけ暑ければ冷房を入れているのが普通なのですが、オリカラの節電連呼で、ご多分にもれずうちも冷房はご法度、ぬるい空気を扇風機でかき回すばかりのオフィス事情です。
追加のファンくらいでは気休め程度の効果しか期待できませんが、とりあえず、今をしのぐことさえ出来ればと祈る思いでいます。
それにしても、ただでさえ前代未聞の猛暑に加え、節電で空調を入れられなかったり設定温度高めで対処している所ばかりだろうと思われる今日、世間に熱のせいでハングアップするPCが山のように出てこないかと心配になりました。何で6月なのにこんなに暑いんでしょうね・・・・・・。
ただ、今はそれを判定して処理する時間が取れないので、とにかく冷やすしかなかろうと小型の扇風機を近くに設置してみました。本来ならこれだけ暑ければ冷房を入れているのが普通なのですが、オリカラの節電連呼で、ご多分にもれずうちも冷房はご法度、ぬるい空気を扇風機でかき回すばかりのオフィス事情です。
追加のファンくらいでは気休め程度の効果しか期待できませんが、とりあえず、今をしのぐことさえ出来ればと祈る思いでいます。
それにしても、ただでさえ前代未聞の猛暑に加え、節電で空調を入れられなかったり設定温度高めで対処している所ばかりだろうと思われる今日、世間に熱のせいでハングアップするPCが山のように出てこないかと心配になりました。何で6月なのにこんなに暑いんでしょうね・・・・・・。