かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

インフルエンザ罹患数が昨年より激減! 新型コロナ対策の恩恵でしょうか?

2020-09-30 20:27:26 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は15.4℃、昼の最高気温は26.5℃、五條市アメダスの最低気温は13.4℃、最高気温は25.5℃でした。朝の冷え込みがきついこの頃ですが、朝のうちは晴れていたのに昼前には雲が多くなり、随分と蒸し暑く感じられました。気温も湿度も昨日のほうが高い位でしたが、あの蒸し暑さは何だったんでしょうか? 出張で奈良市の方へ走っていたから、というだけではないと思うのですが、なんとも謎な体感気候でした。

 さて、厚生労働省が発表するインフルエンザ報告数が、この所極端に少ないのだそうです。9月28日の「インフルエンザの発生状況」によると、38週(9月14日~20日)の報告数が全国でわずかに4例で、前年同時期の5,716例に比べて0.07%と、とてつもなく少ない数字になっています。36週と37週も、それぞれ3(昨年は3,813)、4(同5,738)と、著しく少ない状況が続いています。昨年が極端に多かった、とでも言うのならまだ判りますが、どうもそうではないようで、今年の減少が明らかに異常値のようです。天候やら何やら、色々と理由はありそうなものですが、やはり一番大きな理由は新型コロナ対策で全国民が一丸となって色々やらかしてきたからなのではないかとの説明が、一番しっくりくる気がします。各地に設置されたアルコール消毒器、手洗いの励行、真夏でもめげないマスクの常備などが、インフルエンザウイルスをも寄せ付けなかったと考えるのが妥当なような気がします。つまり、その気になればこれまでもインフルエンザは制御できていた、ということなのでしょう。ただ、インフルエンザの本番はこれからではあります。今年は冬の訪れが早いという話ですし、もしその時点でも異様に罹患数が少なく流行を抑え込めたとしたら、まさしく新型コロナ対策の賜物と言えることでしょう。これまでの新型インフルエンザやSARS、MERSなどのときにはなかなか徹底しなかったのに、それだけ新型コロナは恐ろしいウイルスだったということなのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

存在しない架空の国番号から怪しげな中国語で携帯に電話がかかってくる事案が増えているそうです。

2020-09-29 19:47:54 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は15.6℃、昼の最高気温は27.4℃、五條市アメダスの最低気温は14℃、最高気温は26.7℃でした。一昨日に続き、昨夜も随分冷え込みました。昨年の今日はまだ最高気温が30℃を超え、最低気温も20℃台、昨日今日と同じくらいになったのは、10月20日頃のことでした。20日位前倒しで、随分と早い冷え込みになります。富士山の冠雪も今年は昨年より24日早く、平年でも2日早かったそうです。異常に厳しい夏の暑さはほんの1ヶ月前まであって、9月も残暑厳しいと言われていましたが、いざ蓋を開けてみるととてつもない速さで秋が訪れ、今年の冬は入りが早く冷え込みが厳しいなどと言われています。長期予報は難しいとは聞きますが、今年は特に難しかったんでしょうか?

 さて、実在しない国際電話番号から国内の携帯電話に電話がかかってくる事案がこの9月に急増しているのだそうな。通話は中国語で、在日中国人を狙った「振り込め詐欺」とみられるそうですが、日本人への着信も多く発生しているのだとか。中には、「武漢に大量のマスクを送っただろう。犯罪だ」とかなんとか脅されて、411万円も振り込む被害が秋田県で発生するなどしており、不審な電話にいちいち対応しないように、と当局が呼びかけているとのことです。
 そもそも知らない番号からかかってきて、出るものなんでしょうか? 私なら滅多なことでは出ませんし、一旦流してその番号でネットで検索かけるなりして調べた上で、次にかかってきたら出るかどうか判断する、位はしますが、仕事によってはいきなり通話ボタンを押したりすることもあるのかもしれません。それでも耳になじまない中国語でまくしたてられたら即切りそうなものですが、いずれ日本語でやろうとするものも出てくるのかもしれません。
 そういえば、携帯のメールアドレスに不審なメールがちょくちょく入るようになってきました。滅多に怪しいメールがこないように、_やーを多用したアドレスにしていて、ずっと怪しいメールは皆無だったのですが、今年に入ってから2回ほど迷惑メールが届いてました。まあもうすぐサービスも終わりですしそれが終わればガラケーからスマホに変えてキャリアも変えようと思っていますから、この程度の頻度なら別段何もしなくてよかろうと思っているのですが、その数が異様に増えて頻度も高まってくるようならちょっと考えないといけませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなカニがぞろぞろと群れをなしてきたら結構怖いと思うのですが・・・。

2020-09-28 20:08:07 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は15.7℃、昼の最高気温は26.6℃、五條市アメダスの最低気温は12.9℃、最高気温は25.2℃でした。昨夜は随分寒かったと思いましたら、このところでも一番の冷え込みになっていたんですね。数日前から寒いときは重ねて使おうと毛布を一枚余分に枕元に用意していたのですが、昨夜はそれがしっかり役に立ってくれました。そんな寒い朝から空は見事に晴れ上がり、1日、秋晴れの好天気になりました。明日も基本は晴れですが、少し不安定になる模様で、ところにより雨が降るのだそうです。安定した秋空になるのはもう少し掛かりそうですね。
 
 さて、オーストラリア西部の街パースから更に北西2600キロのインド洋上の島、クリスマス島で、家族とバーベキューで夕食を楽しんでいたら、食べ物が焼ける匂いにつられて大量のヤシガニが襲来、食べ物を奪いに来たのだそうな。写真を見ると、いかにもコワモテで剣呑な巨大ヤシガニの群れで地面が覆われているのが見えて、まるで有川浩の小説「海の底」の1シーンのようにも見えましたが、実際にはヤシガニはおとなしい生き物で、人を襲うことはないとのこと。とはいえ、最大で足を広げると1mにも達する甲殻類が大きなはさみを振り上げてやっていたら、なかなかに怖い物があると思います。
 それにしても、クリスマス島と聞いて、? と思ったので改めて地図で見てみたら、なんのことはない、インドネシアのすぐ南、ジャカルタから500キロ程の島ではないですか。それなのに何故にわざわざニュースはパースからと書いているのか、確かにオーストラリア領ではありますが、どこにあるのかとっさには思い浮かばないほど距離に隔たりがありすぎです。しかし、ウィキペディアではパースから2360キロと書いてありましたが、この報道との差240キロは一体何なんでしょうね?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドネシアで、日本人が密造酒で中毒死しているのだそうな。

2020-09-27 19:13:39 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は19.9℃、昼の最高気温は25.8℃、五條市アメダスの最低気温は18.7℃、最高気温は24.2℃でした。今日は秋晴れの良い天気、を期待していたのですが、残念ながら午前中は昨日と同じ曇空で、午後にはなんと雨が降ってきました。それなりに晴れ間が見えたのは夕方になってから。天気の移り変わりが半日遅かった、という感じで少し残念でした。明日からはしばらく好天気が続くみたいです。数日起きに定期的に天気が移り変わる秋の気象状況になるのは、もう少しあとになるのでしょうか。

 さて、インドネシアで密造酒が横行、それを飲んだ複数の日本人が深刻な中毒を起こし、死亡した人も出た、というニュースを見ました。インドネシアに教徒が多いイスラム教は戒律で飲酒を禁止していますが、国としては販売に制限をかけているわけではなく、普通に買って飲むことができるそうです。ただ、酒税が相当に高いそうで、ちょっと調べてみましたら、飲料1L当たり、アルコール濃度5%以下のA類が15000ルピア(106円)、5−20%のB類が国産33000ルピア(234円)輸入品44000ルピア(312円)、20%超のC類が国産80000ルピア(568円)輸入品139000ルピア(987円)になるのだそうです。日本は酒税の高い国で、ビールだと1Lで220円なんだそうですが、物価の違いはざっと2−3倍差でインドネシアのほうが安いそうですから、ビールでは大体我が国並の酒税ですが、日本酒やワイン相当のB類やウイスキーなどのC類は日本よりも割高で特に輸入品はバカ高い設定ですから、確かに随分と負担が大きい税金と言えそうです。そんなわけで定収入の一般庶民は正規販売されているお酒よりも格段に安い密造酒を購入することが多く、毎年数十人が中毒で犠牲になっているのだそうです。そんな中で比較的高収入であろうと目される日本人が中毒死するというのは、なにをやっているんだろう? と不思議になる話ではあります。しかもその容器というのがなんとも怪しげなプラスチックの入れ物で、そもそも衛生的に大丈夫なのか? というところから心配になるような入れ物です。飲み残しを置いておいたら発酵が進んで破裂しそうな感じもするのですが、味とか大丈夫なのでしょうか? そんなものを、たまたま観光客がちょっとした好奇心でなめてみた、という程度ならわからないでもないのですが、中毒するほど飲むというのは、呑ん兵衛でない私には理解できない話です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年ぶりの豚熱(豚コレラ)発生で5400頭が殺処分されるそうな。

2020-09-26 21:57:45 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は19.5℃、昼の最高気温は24.3℃、五條市アメダスの最低気温は18.9℃、最高気温は24℃でした。今日は一日曇り、一時は雨が降るんじゃないか、と思うほど分厚い雲に覆われましたが、午後遅くから雲間が切れて青空が見え、少しだけ日差しが届きました。昨日より若干最高気温が上がったのはその日差しのためですね。明日は曇り時々晴れ。できればしっかり晴れて欲しいところですが、急速な回復とはいかないみたいです。

 さて、群馬県高崎市の養豚場で、豚コレラこと豚熱(CSF)が発生、5400頭が殺処分されるとのこと。国内の養豚場での発生はほぼ半年ぶり、県内では野生イノシシの感染例はありましたが、養豚場での発生は初めての事例とのこと。群馬県では昨年10月からワクチン接種が行われ、この養豚場でも接種されていましたが、感染したのは子豚でまだ打ってなかったそうな。一瞬のすきを突かれた格好ですが、たった1頭の子豚の感染のためにワクチン接種済みで免疫を獲得していると目される5千頭以上が処分されるというのは、そういう法律とはいえなんとも納得しがたいものを感じます。なんと言ってももったいない話ですし、それだけの資産を一気に失う農家の経営にも影響が大きいでしょう。ワクチンが効果を発揮して免疫性を獲得するまで一定の時間はかかるので、その時間が経過していない個体のみ殺処分してあとは食肉に加工しては駄目なんでしょうか? なんのためにワクチン接種したのかわからない気がするのですが。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度こそ行政改革なるものが実のある成果を上げるかも? となんとなく期待したくなる新大臣の動きですね。

2020-09-25 23:08:38 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は20.1℃、昼の最高気温は22.7℃、五條市アメダスの最低気温は19.8℃、最高気温は21.1℃でした。今日は、昨夜遅くからの雨が一日中やまず、特に午前中はかなり強く降って、風も結構会ったものですから一時は横殴りの大雨になっていました。午後には段々弱まってきましたが、日が落ちるまではしつこく降り続いていました。天気予報によると、今夜から明日にかけては曇り、明後日晴れ時々曇りとのことなので、天気の回復はゆっくりのんびりということになりそうです。洗濯などは日曜日まで待ったほうがいいかもしれませんね。

 さて、河野行政改革相が矢継ぎ早にこれまでの慣例や悪習を廃止・改善すべく動いているようです。無駄な規制や縦割り行政について広く意見を聴取する「縦割り110番」、深夜の霞が関新大臣お出迎え式への「ヤメレ」発言、ハンコ文化撲滅、と来ましたが、今度は今もなお残る書面とファックスをやめようという話を持ちかけました。なんと、このネット全盛の現代でに、新型コロナウイルスの感染者数等の数字の報告がファックスで行われているのだそうで、結局ファックスから出力された紙を担当のヒトが集めてきて手入力でPC(多分エクセル)に打ち込んで集計し、印刷してそれに鑑文の回覧表紙を付けて関係部署に回し、一人ひとり観た証拠にハンコをついて次に回す、というような段取りになっているのでしょう。ひょっとしたら印刷して打ち出した数字を電卓で検算とかしてるかもしれません(私の知るとある地方行政府の某部署では、そんなことが確かに行われていました)。未だにパソコンなど清書道具くらいにしか思ってないからそんなことになるのだろうと思ったりしますが、それらが一掃されるとしたら、官庁で消費・排出される紙も随分と減ることでしょう。これまで行政改革の一環で紙を減らそう、というスローガンだけは上げていたようですが一向に成果もないままズルズルと今まで来ていることを思えばそう簡単に改善されるとも思えませんが、河野大臣の発言や動きを見るに、今度こそなにか変わるかも? と期待したくなるように感じます。願わくばその動きが地方にも波及して、各種手続きの手数料とか市民税などが安くなったりするくらいまで行けばありがたいのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルスは、奈良の鹿にも甚大な影響を与えているのだそうな。

2020-09-24 19:52:37 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は20.6℃、昼の最高気温は27.3℃、五條市アメダスの最低気温は18.7℃、最高気温は26.4℃でした。今日は朝から薄日の差す曇り空でしたが、その空模様のまま、通勤時間帯にはパラパラと雨が降ってきました。傘なしでもしばらく歩いていられる程度の弱い雨でしたが、車だとワイパーを動かさ無くては前が見えづらくなる程度には降っており、少々面倒くさい思いをしつつ、職場まで運転しました。結局降っていたのは朝のうちだけで、あとはずっと曇り空のままでしたが、天候はこれから下り坂で、今夜のうちにも雨が降り出し、明日の日中いっぱい、時折雷を伴って激しく降る場合もあるとのことで、今日以上に面倒くさい一日となる模様です。その後は晴れが続くようなので、少しの辛抱ですね。

 さて、この春からのコロナ禍が、奈良公園の鹿にも影響を及ぼしているのだそうな。奈良公園にはその周辺も含め、およそ1300頭の鹿が生息しており、観光客が公園周辺で買い与える「鹿せんべい」は年間2000万枚、単純計算で一頭あたり一日60枚にもなるそうです。ところが、コロナ禍以来観光客が激減、鹿せんべいの売上も急減し、鹿の食性に変化が生じてきているのだとか。観光地での餌依存の生活から昔の通り自ら歩き回って食べられる草を探す生活になっているとみられますが、その変化で健康を取り戻す鹿がいる一方で、食べ物が得られずやせ細る鹿も出てきているらしいです。もともと奈良公園やその周辺の草の量では全ての鹿を賄うには不足していると聞いたことがありますし、食事に厳しい環境が生まれれば、それに対応できない弱い個体は淘汰されざるを得ません。また観光客が戻ってくれば鹿の生活も再び元通りになるかもしれませんが、それまでは弱肉強食の生き残り競争が起きるのでしょう。
 それにしても、しばらく奈良市の方には近寄らない生活をしておりましたが、ついこの3月まで朝夕観ていた鹿にそんな変化が生じていたとは驚きました。10月には何度か出向く用事もあるので、少し注意して観てみようと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空の環境問題を解決するため、エアバスが水素で飛ぶ飛行機の開発を始めるらしいです。

2020-09-23 20:58:25 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は20℃、昼の最高気温は28.5℃、五條市アメダスの最低気温は17℃、最高気温は27.2℃でした。今日は朝から曇り空で、いつ雨が降るのか、と思いながら空を眺めているうちに日が暮れました。結局雨は降らずじまい。まあ降らないならその方がありがたくはありますが、構えていたのに肩透かしを食った感じがします。台風12号も結局関東をかすめるものの上陸せずに済みそうです。天気も金曜日雨になりそうというだけで、その後は秋晴れの天気に移行する模様。彼岸花も咲き始めましたし、天高く馬肥ゆる秋もいよいよ本格化してくることでしょう。

 さて、欧州の一大航空機メーカーエアバスが、航空機における地球温暖化対策を進めるため、2035年までに水素を燃料にした飛行機を開発することにしたそうです。水素なら燃えると水ができるだけで、現在の航空燃料が燃えてできる二酸化炭素を排出しないため、温暖化対策になるとのこと。イメージ図ですが、プロペラ機と全翼機、ジェット旅客機の3機種のコンセオプトモデルが提案されました。飛ばす方式としては、水素を直接燃料とする方法や、燃料電池で電気を利用することも検討しているとのこと。 水素は液体で保存するそうです。
 水素を液体で燃料タンクに入れておくなんてそもそもできるのか? と疑問に思ったのですが、それが可能なら航空燃料の代わりにすることもできなくはなさそうです。まあ多量の水素を積むというのはどうしてもかつて大爆発した飛行船のイメージが拭えないので危なっかしくてしょうがない気がするのですが、目標の15年未来までには、安全で安定した水素貯蔵が可能な方法が経済的に利用可能な成熟した技術として登場したりするんでしょうか。
 しかし、エコとか環境面での技術の進歩はそれはそれで悪くはないのですが、やっぱり旅客機といえば超音速で飛ぶとかして欲しいなと思えてなりません。水素のような強力な燃料を使えば成層圏弾道飛行とか実現できそうな気もしますし、夢よもう一度で是非地球の裏側まで数時間で飛んでしまうようなやつも作って欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国勢調査の回答に着手。もっと手間取るかと思いましたがあっという間に終わってしまいました。

2020-09-22 19:29:27 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は16℃、昼の最高気温は27.5℃、五條市アメダスの最低気温は14.2℃、最高気温は26.9℃でした。連休最終日の今日は夕方まで曇りで、その後ゆっくりと雨が降ってきました。暗くなる頃にはすっかり本降りの雨になりましたが、このまま明日から明後日にかけて北上中の台風12号の影響も加わりずっと雨模様のようで、次の晴れ間は土曜日になるとのことです。ただ、どうやらもう30℃を超えるような気温にはならないみたいですね。昨年は10月でも30℃超えの日があり、いつまで暑いのやらとうんざりさせられましたが、9月中に秋めいてくるのが珍しく感じられます。これでも平年より高めだそうですが、過去30年の平均値とはいえ、どうも平年値自体が低すぎる気がします。

 さて、今日は国勢調査の回答を行いました。配布された案内に沿ってネットで片付けましたが、随分と簡単になったものだと拍子抜けしました。記憶は定かではありませんが、以前は大分気合を入れて書いていたような気がします。それに比べたら、ネット・アンケートよりも簡単かつ短時間でできた気がします。もう少し波乱が、例えば入力画面にアクセスできないとかパスワードが分かりにくいとかあるのかと思っていましたけど、あっさりできてしまい、割と構えて挑んだだけに拍子抜けでしたが、こんな簡単ならもっと早めにとっとと片付けておくんでした。面倒だからと後回しにする癖は改めたほうが良いですね。
 それにしても、調査の未回答率がじわじわ上がっているそうです。2000年度では1.7%だった未回答率が、
05年は4.4%、10年は8.8%、15年には13.1%とどんどん増えているとのこと。あんまり増えると統計自体の正確さが問われかねませんが、都道府県別だと、東京の30.7%、沖縄18.0%、大阪17.7%、神奈川14.4%と主に大都市圏で未回答率が高くなっているそうです。2020年度はどこまで回収できるかですが、こうしてネットでらくらく回答可能なら少しは回答率も改善しないのかな、と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業従事者の半分以上が今や高齢者という時代。10年後20年後の我が国の田畑は一体どうなってしまうのでしょう?

2020-09-21 20:57:23 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は17.8℃、昼の最高気温は28.1℃、五條市アメダスの最低気温は16.2℃、最高気温は26.9℃でした。今日は予報通り朝からよく晴れて穏やかな天気でした。洗濯物や布団がよく乾いて、絶好の家事日和だったと思います。明日も天気は晴れ模様で、夜から週末にかけて天気が崩れる見込みとのことです。小さいながらも南海上に台風12号が発生しましたし、少々荒れ模様の週末になるかもしれませんね。

 さて、総務省の発表によると、2019年度の高齢就業者数は就業者全体の13%、892万人で過去最高を記録したそうです。16年連続の増加ですが、中でも農林業は52%、108万人が高齢者であり、割合では全業中ダントツで1位、人数でも2位となったとのこと。他産業よりも引退する時機が比較的遅めの農業ではありますが、今や半分以上が高齢者で、ただでさえ高齢化が進む我が国においては、もはや若者の参入増加は望むべくもなく、10年後、20年後の食料生産が果たしてどうなっているのか、随分と悲観的な未来が待ち受けているようにも思われます。
 しかし、改めて見ると1960年代には3ちゃん農業(母ちゃん、じいちゃん、ばあちゃん)と言われて社会問題化しており、それから60年経っているのに何ら改善されること無く、ただひたすら悪化の一途を辿って現代に至っているのを見ると、我が国の農政は一体何をしていたのか? とぐちの一つも言いたくなるような話です。その間農水省がやっていたのは、1970年代からの減反政策で農業生産力を削ぎ落とすことばかり。国家100年の大計、などと申しますが、長期展望などまるで描けず、その場しのぎに汲々としていたと言わざるを得ない体たらくだったかと思われます。山林を切り開いてスギ・ヒノキを植えまくらせたり、農水省とは実にろくなことをしないお役所ですが、自分たちが日本の第1次産業を破滅させてきたという自覚が農水省の方々にどれだけあるのか、報道機関は歴代の農水次官なり農林大臣なりにインタビューなさるべきではなかろうかと思わずにはいられません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル化止めて自然エネルギー? 太陽光発電でやらかした人達が何を言い出すのかと疑問しきりです。

2020-09-20 19:20:51 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は18.5℃、昼の最高気温は25.8℃、五條市アメダスの最低気温は16.2℃、最高気温は24.9℃でした。今日は曇りで時折パラパラと雨が降ってくる秋雨らしい空模様でした。風が冷たくて、換気に窓を開けていると長袖でないと寒いという位気温が下がってました。明日はからりと晴れて爽やかな陽気の一日になるようです。連休にふさわしいお出かけ日和な一日になりそうですね。

 さて、立憲民主党の枝野代表が千葉県柏市で行った街頭演説で、「首相は取って付けたようにデジタル化なんて言いだした。この国は後ろ向きのデジタルではなく、前向きの自然エネルギーで食っていこう」と現政権を批判し、「自然エネルギー立国」を政策の柱に据えると訴えられました。なんでもデジタル化は「世界から遅れている分を追い付くだけだ。日本の未来を輝かせることはできない」のだそうで、「日本を自然エネルギーで回っていく国にしよう」と強調されたとのこと。主張したいことは判りますが、エネルギー問題とデジタル化はそもそも対立軸に据える話ではないと思いますし、世界から遅れているのならなおさら頑張って追いつかないといけないと思うのですが、それを放置してエネルギー問題へ政策を重点化しろ、とのたまっているように聞こえるのは、我が国の政治家としてどうなのか、なんとも理解に苦しむ主張ではあります。
 それはそれとして、自然エネルギーを強調されますけど、かつて民主党政権だったときに太陽光発電を強引に推進して日本中の山野を荒らしまくり、太陽光パネル廃墟を山のように生み出したことを全く反省されてないのでしょうか? また、コンクリートから人へ、と題してダム建設を差し止めてきたことは忘れられたのでしょうか? 主張は主張としても、かつて自分たちが犯したことについて反省し、その反省に基づいてより良い方法を提案されるならまだ聞く耳を持てると思うのですが、それらを無かった事にしてまた同じような主張をなされても全く説得力がありません。正直、本当にこのヒト大丈夫か? と心配になってくるレベルの主張に聞こえます。夢よもう一度、と頑張られるのは良いのですが、離合集散して旧民主党に戻ったとしか見えない現在の立憲民主党では、まず真摯にかつての自分たちの失敗を見返し、冷静に分析して同じ過ちは二度と犯しません、とでも宣言していただかないと、改めて信用するのは難しいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今でも入試に備えて「天声人語」を読め、なんて進められていたりするんでしょうか?

2020-09-19 21:44:29 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は20.5℃、昼の最高気温は28.9℃、五條市アメダスの最低気温は19.7℃、最高気温は27.6℃でした。今日は実によく晴れました。昨日の蒸し暑い日中とその後の雨で今日の天気はどうなることかと思いましたが、爽やかな秋晴れに恵まれ、連休初日として快適な空模様だったと思います。ただ残念ながら明日は早くも雨となり、次の晴れは明後日の月曜日になる模様です。前の予報では今日が雨で明日から晴れ、と見ていたので洗濯は明日にしようと思っていたのですが、どうやら明後日まで延期するよりなさそうですね。

 さて、天下の朝日新聞がついに500万部の大台を割り込んだのだそうな。8月の朝刊の販売数が499万1642部で7月に比べ2万1千部減、昨年の8月からすると43万部も減少しているのだとか。2009年までは800万部台だったのに、10年ほどで300万部も減少、しかも加速度的に減少してきており、全く歯止めがかからない状態のようです。更に販売店の内部情報として、販売店に回されながら実際には販売されないいわゆる「押し紙」が朝日新聞の場合32%に達するそうで、それを加味すると販売数は既に300万部台に落ち込んでいるとのこと。2014年の慰安婦誤報問題や福島原発事故の「吉田調書」問題で愛読者が離れていったということも減少に影響しているという見方もあるようです。
 もっとも、新聞自体ここ20年でどんどん減ってきており、朝日新聞のみが特段目立つというわけでもありません。2014年の問題をはじめ朝日新聞にはいろいろやらかしてきた歴史がありますが、それよりも新聞を購読するのが生活様式になっているヒトが高齢化してどんどん減少して行くのに対し、若い世代が新たな購読者として新聞市場に参入してこないのが根本的な原因でしょう。そしてそれは改善のしようがないもので、どうあっても新聞は今後先細りしていくより無いメディアなのでしょうね。雑誌も含め活字印刷が世の中から減少していくのは旧世代の活字好きとしてはなんとも残念な話ではありますが、新聞社もネット上での有料配信に力を入れつつあるそうなので、形を変えて存続していく目もなきしもあらずですが、ネットで様々な情報が集められ、その気になれば海外のニュースでも自由に集められる今の世の中で今後もしぶとく生き残っていくには、単にネットに移行するだけでは難しいかもしれません。この減少が単に新聞「紙」の滅亡だけで済むのか、はたまた新聞という一つのメディアの終焉を意味するのか、そう遠くないうちに何らかの答えが得られそうな気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GO TOキャンペーン、東京解禁! 出るのも行くのもお得になりましたが、さて行こうかどうしようか悩みどころです。

2020-09-18 20:17:02 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は24.8℃、昼の最高気温は32.3℃、五條市アメダスの最低気温は25.3℃、最高気温は30.2℃でした。今日は昨日よりもどんよりとした曇り空で、時々雲の隙間から日差しがのぞく日中でした。やたらと蒸し暑く、体にきつい一日でしたが、17時になっていきなり外が暗くなったと思ったら、突然土砂降りの雨が降ってきて驚きました。強い降りは長くは続かず、30分ほどで段々弱くなって1時間としないうちにほとんど止みましたが、その後もしびしびと細かい霧状の雨が降っていて、20時過ぎにはまた一時的に強めの雨が降ってきました。秋雨前線に伴い、南西の方角から細い雨雲の帯がはるか台湾あたりから流れてきていて、その線がちょうど我が頭上を走っています。いずれ前線の南下に伴いズレていくのでしょうが、今夜のうちは、時折強く降る雨音に安眠を妨げられる時間があるかもしれません。

 さて、政府肝いりのGO TOキャンペーン、今まで除外されていた東京がようやく解禁となりました。東京から旅行に出かける分と、東京へ旅行に出かける分の両方で、宿泊35%+地域共通クーポン15%のフルセットがようやく使えるようになるとのこと。うまく使えば大分旅費が安く済みそうだけれど、さてどうしたものか。東京以外にも行きたい所(広島の呉とか)もあるし、いくら安いとはいってもそれなりには必要なわけで、限られた資金でどう動くか考えないといけません。どこまで本当か判りませんが、新首相の10万円再配布、本当にやってくれるとこの辺の悩みが綺麗に片付くので、実にありがたいのですが。そう遠くないうちに東京は仕事で行く可能性が高そうですし、それに期待して時節到来を待つのも手ではあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内閣、野党とも新体制発足ですが、代わり映えしない点はどちらも同じなのに安心感が随分違うのが印象的でした。

2020-09-17 20:10:55 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は22.7℃、昼の最高気温は31.9℃、五條市アメダスの最低気温は20℃、最高気温は31.3℃でした。今日は一日中時折思い出したように日が差すばかりの曇り空で、時折ぽつりぽつりと雨粒が落ちてくる天気でした。雲の様子を見るにもっと派手にざあっと一雨来そうな時もありましたが、結局降ることはなく、久しぶりに蒸し蒸しとした一日となりました。天気図を見ると秋雨前線が日本海まで北上して、こちら側の空気は太平洋側、つまり夏側に配されていましたが、この蒸し暑さからすれば、それもむべなるかな、という感じでした。ただこの夏戻りは長続きせず、早くも明日には前線が南下、明後日までには太平洋側に移動する見込みで、再び爽やかで涼しい大陸の空気に包まれる見込みです。まあ明日は南下する前線が頭上を通過するので、場合によっては激しい雨が降るかもしれませんが、秋に向かうためには避けて通れないものと覚悟いたしましょう。

 さて、菅内閣がついに発足、ついでに新生立憲民主党も誕生したとのことですが、どちらもあまり代わり映えしない点だけは似たもの同士な気がします。もっとも、内閣の方はこれまでの安倍政権を引き継ぐ形でよく言えば安定感のある布陣と言えそうですし、野党第1党の立憲民主党は残念ながら旧民主党に復古して余計野暮ったくなってしまった感が拭えない気がします。新生と冠できるだけの新味を打ち出せたら良いのですが、相も変わらず所属議員が差別感丸出しの言説をして周りをドン引かせておられたようですし、前途多難と申し上げるより無いような気がします。せめて旧民主党のように、「一度やらせてみるか」と一定の信頼を寄せられるくらいになってくれれば2大政党制も現実味が出てくるのですが、今のままだと選挙したら一気に議席が半減しかねない気がして、どうにも不安定感が拭えない危うさを感じてなりません。まさしくここが正念場と奮起していただかねば、頼れる野党は純化に成功した国民民主党の方だった、なんてことになりかねません。
 まずはしばらくどのような動きになるのか見守るよりありませんが、経済復興策として示唆された10万円再給付などは、ちょっと期待しながらどうなるか見ていたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年ぶりに運転免許証の更新を行いました。

2020-09-16 20:11:24 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は20.7℃、昼の最高気温は29.4℃、五條市アメダスの最低気温は17.7℃、最高気温は28.1℃でした。今日は朝から曇り空、その後も曇天が続いて、昼間にちょろっとお日様が顔を出した以外はほとんど日差しがないまま日が暮れました。天気図を見ると、列島の南海上にあった秋雨前線がこれから北上してちょうど真上にやってくるようで、それに伴い、明日から暫く雨模様の天気になるようです。それが明けたらいよいよ本格的な秋の訪れになるのでしょう。ようやく、ほっと一息つけそうですね。

 さて、今日はそんな中運転免許証の更新に、市内の免許センターまで朝から出かけました。幸いにもゴールド免許なので更新は5年ごとで済むのですが、このコロナ禍のご時世での更新とあって、例年とちょっと勝手が違うところも散見されました。そう言えば免許更新の際、4桁の暗証番号を2つ作って、専用の機械で入力するように求められました。うっかり忘れないようにいつも使う定番の番号にしておきましたが、運転免許証で暗証番号など一体いつ何に使うんでしょうね? ひょっとして何らかの手続をマイナンバーカードのようにコンビニ等でも取り扱えるよう検討されてたりするんでしょうか? 
 それにしても、平日の更新は割と空いているので楽で良いです。休日に出向くとひどく混み合って、特に今はコロナのせいでただでさえソーシャルディスタンスを広く取るよう求められて、それほど広くない免許センターの建物や講習会場の部屋に入りきれなくなりかねない位ですが、全て余裕を持ってゆったりとした対応になりました。次はまた5年後の更新になりますが、その日をまた無事故無違反で迎えたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする