かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

峠は越えましたが……。

2009-01-31 21:34:45 | Weblog
今朝3時頃、38度を記録したのをピークにようやく熱が引き、夜が明ける頃にはほぼ平熱に落ち着きました。波のように熱が上がることもありましたが、37度を超えるようなことはなく、下がりかけると決まって襲ってきた悪寒もおさまったところからしても、病状はやっと回復期に入ったとみてよさそうです。ただ、症状を薬で抑え込んでいるのは否めず、病床から起き上がれるのは、早くても明日の朝以降になるでしょう。こうして携帯から更新するのはなかなかに大変ですし、何よりずっと横になりっぱなしのせいで腰が痛くなってきてますので、早く普通に生活できるように体調を元に戻したいです。
動かなくなったパソコンの修理をどうするか考えなきゃなりませんし、金曜日にできずに滞った仕事もなんとかしなくちゃいけませんし、休日のうちに倒れたのを幸いに、色々仕切り直ししませんとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界がグルグル回っています。

2009-01-30 18:04:10 | Weblog
病状は膠着状態です。38度台の熱がおさまらず、たまに少しだけ下がると背中に猛烈な悪寒が止まらないという状態が続いています。喉の痛みとか咳とかは大したことはないのですが、頭痛がひどくてなんとなく耳鳴りもしているような気がします。多分数日間はこんな調子なのでしょうね。
明日はほんのちょっぴりでもマシになるでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い……

2009-01-29 20:42:32 | Weblog
寒い……。
寒い……。



な-んていうブログを最後に更新がふっつりと途絶える、という出だしでも良かったかも、と悪寒に震えつつ、このあいだの連載について考えていました。
ついに病膏膏に行って、咳がなかなかにしつこい病床においてです。来週は大事なイベントがあるのですが、それまでに治るでしょうか?
兎に角今日のところはとっとと薬飲んで寝込むことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当にPCの突然死ってあるんですね。

2009-01-28 21:09:03 | Weblog
 昨日は時間も気力も無くて放置していたPCを、今日はもう少しいじってみました。まずCPUと除く全ての内蔵機器を外し、メモリも、後から増設した256MB2枚は外して、起動を試みました。次に内蔵のボタン電池の電圧をチェックし、ジャンパスイッチを切り替えてCMOSをクリアした上で、改めて通電しました。しかしながら、いずれの状況でもパソはうんともすんとも言いません。前の奴は盛大にビープ音のオーケストラを演じてくれましたが、こいつはCPUファンが勢いよく回る他は、BIOSも立ち上がらないし、全く生きているのかどうか判らない不気味な静けさを保っています。前機種は電解コンデンサの劣化が不調の引き金になりましたが、今回はどうか、とそのままマザーボードをつらつら眺めてみますと、液漏れこそないものの、結構頭が膨らんできているのがあちこちに散見されます。はっきり膨らんでいる、と確認できるものから、ちょっと膨らんでるか? と疑わしいモノまで入れると、都合9個のコンデンサが怪しい様子になっていました。ひょっとしたら寿命間近に来ているところで、メモリやハードディスクを増設したり、高速のDVDドライブを付けたりしたために今まで以上の負荷が一気にかかり、急速に寿命をすり減らしたのかも知れません。そう考えるとまさに自業自得、と言うより無いわけですが、さて、そこでどうするかを決めないとならないのです。1つは、原因をマザーボードの電解コンデンサにあり、と判断して、怪しいのも含めて可能な限りボード上のコンデンサを新品に差し替えてしまうことです。通販でコンデンサを手に入れるとして、費用は送料込みでも多分千円ほどですむでしょう。ものすごい手間と完全にぶっこわしてしまうリスクがありますが、これですめば実に安上がりに、現状復帰できます。問題点は、原因がマザーボードではなかった場合。CPUが既におしゃかになっているのかもしれませんし、他の所に致命的なトラブルが発生しているのかも知れません。その場合は、僅かな費用と莫大な労力が綺麗さっぱり無駄になるのですが、今、原因を特定することは残念ながらできませんので、決断は全くの賭になってしまいます。
 もう一つは、マザーボードとCPUをさっくり新しいのに載せ替えること。もともと1年位を目処に手を付けようと思っていたことですし、この際前倒しでやるというのも悪くはない考えです。費用が少しかかりますが、最新型など狙わず、そこそこの性能で満足すれば、なんとか手の届く範囲の出費で納められます。それに、そこそこの性能、といっても今のシステムからすればけた外れに強力なものが組めますから、それだけ見ても実に魅力的なプランです。問題点は、手が届くとは言えそれなりの金額ですから、少し長期的に見て、本当に今それだけの出費をしてお財布が保つのか改めて検討する必要がある、という点です。まあ私はいつもお金が無くてぴーぴー言っているのですが、特に春と秋は何故か貧乏のピークが来て、普段以上に困窮します。カード払いなど本当に綱渡りで、何年か前には、たまたま宝くじで1万円当てたおかげで何とか乗り切ることができた、なんて事もあった位、せっぱ詰まる事があります。幸い今は比較的余裕があって、それでディスプレイやら電源やらを買いそろえることができたのですが、それらの引き落としは来月ですから、それも見越してお金を用意しておかないと、ほぼ確実に、暖かくなった頃に首が回らなくなるでしょう。
 まあ今はPCよりも身体の不調を何とかしないとなりませんので懸案事項ということでしばらく置いておこうと思いますが、今のままだとメール一つ処理するのも大変なので、早々に結論を下したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また困ったことに。

2009-01-27 22:08:10 | Weblog
そろそろブログでも更新しようかと思いまずはネットニュースのチェックをしようとブラウザを立ち上げてましたら、パソコンが突然リスタートして、そのまま動かなくなりました。ハードディスクの問題は前から疑っていたので、とりあえず起動ディスクだけつないで電源入れてみましても、うんともすんとも言いません。ビープ音も鳴らないし、ひょっとしてモニタ?と疑ってみましても、それを検証する術もありません。今のところ原因は全く不明、ついに家人から順番が回ってきて風邪で喉がおかしく咳が止まらなくなるという厄介な具合の時に、面倒な事が起こるものです。今日は気力も不足してますので、考えるのは明日に回しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銘菓『きみごろも』を食す。

2009-01-26 20:57:16 | Weblog
 寒さも、すこーし和らいできつつある感じがしますね。朝は変わらず強烈な寒さでしたが、日が出るとたちまち暖かな雰囲気になってきて、気が付くと凍り付いていた車のフロントガラスも、すっかり溶けて綺麗になっていました。今回の寒波は相当厳しかったですが、春までにあと何回くらいこんなのがやってくるのでしょうね。

 さて、そんな少しだけ春のおとづれを感じさせてくれた日中でしたが、それにふさわしそうなお菓子を、食べることができました。
 『きみごろも』という和菓子です。



 大きさは5センチ角位。黄色な立方体は、少し色鮮やかな厚揚げにも似た外観ですが、れっきとした卵のお菓子です。奈良県宇陀市にある松月堂という老舗の銘品で、何でも明治時代に初代店主が考案したのだそうです。基本的な作り方は、よーくあわ立てた白身のメレンゲに甘く味付けした黄身を巻いて焼いてあるそうで、断面を見てみると、確かに中はメレンゲのスポンジ、表面に薄く黄身が塗られています。



口で言うと簡単ですが、きっとその整形方法や味付けなどは、やはり秘伝の何かがあるのではないでしょうか。
口に入れると、甘い黄身がまず舌を捉え、その直後に、口の中で溶ける様に白身のメレンゲが広がります。けして奇声を発して飛び上がるほどの美味しさではありませんが、その独特の食感とほんのりした甘みは、田舎の鄙びた風情を感じさせる和菓子の優品ではないかと思います。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪舞う山中での挙式に、車で行ったことを少し後悔しました。

2009-01-25 21:36:09 | Weblog
 今日の結婚式は、雪の中での挙式となりました。
 親戚のご子息の結婚式に招かれて、車で式場に出向いたのですが、行く途中から前方に不穏な雲が空にかかっているのが見えており、しばらくして、雪が舞い始めました。まあこの辺りでは、昼間の雪はそれほど怖いことはなく、アスファルト道が白く染まるようなことは滅多にありません。ましてや、この程度の降りでは土の上すら白くなることは無いのですが、雲のかかり具合と式場が少し山手にあるのが少々の不安材料ではありました。その不安を上塗りするかのように、到着した式場の駐車場では、水溜りがすっかり凍りついています。もし本降りに雪が落ちだしたら、かなり面倒なことになるかもしれない、と思いつつ控え室に収まり、お茶など飲んでおりましたら、降ってきました。窓の外、ボタン雪が向こうの景色を覆い隠すくらいに。ものの10分足らずの間に、窓外の土や草が白く埋まっていきます。少し小降りになったところで撮影したのが下の写真です。



さすがにアスファルトはまだ黒々としていますが、土の上は完全に雪原状態です。雪は、午前の式の間中断続的に降り続け、一時は車で来るのではなかったか、と後悔しかけましたが、披露宴で料理を堪能している間に天候が回復したらしく、昼過ぎに終わって駐車場に移動したときには、土の上の雪もすっかり溶けて消えてなくなっていました。人騒がせな天気もあったものですが、窓の外で雪が舞う教会での結婚式は、ちょっと普段とは違う何気に荘厳な雰囲気の漂う良い式だったと、今にして思います。帰る頃にはすっかり消えてなくなるなんて、演出としたらなんとも小憎らしいばかりの絶妙さ加減です。
 ・・・でも、やっぱり少々面倒でも電車とバスを乗り継いで行くのでした。せっかく飲み放題の美味しそうなワインがずらりと並んでいたというのに、車で帰らなければならない、というだけで一滴も飲めなかったのですから。ウーロン茶なんて、フランス料理コースには全然あわないんですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ業界の調査って、公正取引委員会が担当することだったんですね。

2009-01-24 20:37:24 | アニメ特撮
 今日は雪が舞い飛ぶ中、散髪に行って参りました。このような寒い時期に髪を切るようなことは、自ら風邪を招くようなものだ、と、その時どんなに頭が鳥の巣状態になっていようとも、厳に戒めていたのですが(ええ、本当に面倒、というのではなく)、明日、親戚のご子息の結婚式があり、招待をうけていたので、さすがに最低限の身だしなみは整えていかねばなりません。そのついでに白いネクタイを買いに走り、帰ってからは久しぶりに靴を磨いて、とりあえず準備は整いました。披露宴会場の場所柄、車でいかざるをえないのですが、明日の天気はどうなることでしょう。北九州で雪が積もって事故が相次いだ、などというニュースを聞くと、こちらも不安が募ります。一応昼間は寒さも緩みそうですが、さて。

 公正取引委員会が、アニメ製作現場である下請け企業の実態について調査した結果が報道されていました。それによると、制作会社の62.8%が資本金1000万円以下の小規模業者、「十分に協議することなく著しく低い制作費を押しつけられたことがある」との回答が42.4%、と、わが国を代表する産業の実態が、非常に零細かつ抑圧的な環境下に置かれていることが、数字で明らかになったというわけです。アニメーション業界の悲惨な話はいろんな機会に耳にしますし、奥田監督はじめ、業界の人たちなどで立ち上げられた日本アニメーター・演出協会http://www.janica.jp/も、そういったカーストの底辺のごとき製作現場の状況を少しでも改善しよう、改善しなければ未来はない、という思いからなされているやに伺っています。そんな活動をはじめとする諸情勢がようやくこの業界に光を差し入れ始めた、というのは、一アニメファンとして慶喜の至りですが、我が国はアニメーション業界に限らず、とかく専門家、技術者が冷遇される構造になっているように感じます。ものづくり大国、などと言いつつ、実際にものづくりに励む中小企業が経営に苦しみ、ノーベル賞で沸く一方で、独法化した大学では運営費がどんどん削られてそのしわ寄せが研究者に及び、法整備もいい加減なまま、危険な海に自衛官を派遣しようとする・・・。技術や文化をいかに守り育て、役立てることよりも、ヒトの手足を縛ることばかりに汲々としている政治家や官僚達の行動を見ていますと、経済産業省がアニメーション業界を育成する方針というのが逆に胡散臭く思えてきます。とはいえ、こういう実態が少しでも世の中に知られるようになるのは、そんな国の方針もあってのことなのでしょう。この上は、せっかくの情報がヘンな方向に曲がっていかないように、ちゃんと現場の環境改善に役に立つ議論を願いたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定額給付金、どうやらようやく「給付」されるのですね。

2009-01-23 22:43:52 | Weblog
 今日は暖かいという予報で、確かに昼間の気温も久々に10℃を超えましたが、ずっと曇っていて時折雨もぱらつくような天気だったせいか、どうも一日肌寒く感じました。でも、本当に寒いと、『寒い』というよりは『痛い』という風に空気が感じられるので、そういう意味ではやはり暖かめな一日だったのでしょう。でも、今夜からまた急激に冷え込んでくるとのことなので、暖かくして過ごすに越したことはありません。
 そういえば、と過去のブログをひも解いてみると、3年前の今日は雪の後凍てついた道をバイクで走っていて、ものの見事に滑ってこける、という痛い目を見ましたし、昨年は大雪の中、中国路に仕事で出かけておりました。今年はそれら過去と比べても遜色ない寒さで、11月に雪を見るという記録的な冬になっているのですが、その割に案外雪が積もったりすることが少ないようです。今夜からの冷え込みは、これまで同様1月末のこの時期にまた積雪を呼ぶのでしょうか。休日に積もる分には単純に愛で楽しんでいられるので、やや無責任に、いっそ白銀の世界を見せてくれないものか、と期待していたりもします。
 それにしても、ブログも長々続けていると、こうして何年も前の今日の自分を振り返ることができて結構楽しめるものです。そんな楽しみが得られただけでも、こうして毎日性懲りもなくキーボードをたたき続けてきた甲斐があったというものかもしれません。

 さて、どうなるのか行方が今ひとつはっきりしなかった定額給付金が盛り込まれた2次補正予算案が、週明けにも成立する見込みなのだそうですね。民主党、優位にある参議院でとことんまで抵抗するのかと思いきや、あっさり自党の修正案で議決した上で両院協議会を開催させ、衆院の議決優先、政府案成立、という運びになる見込みなのだとか。1万2千円/人ではあんまり意味がないとかお金持ちは辞退すべしとか色々ありましたが、私個人としては、まあもらえるというのならありがたくいただいて、あぶく銭としてさっさと使ってしまおう、と考えていたりします。世の中には、貯蓄に回すから消費は上向かない、なんていう話もありますが、少なくともうちでは確実に使ってしまうことは確実です。世間一般に、1万2千円という中途半端な金額をわざわざ貯蓄に回す人がそんなにいるんでしょうか? 人は自分の及ぶ範囲でしかものを考えられないものだ、と聞きますので、貯蓄しようという気にならない私には、貯蓄に回そうという人の気持や考えは理解が及ばないのかもしれませんが、それなりに使われておしまい、ということになるんじゃないか、と漠然と考えていたりします。といってもうちの定額給付金は私の小遣いになるわけではなく、我が家ではこのお金に関して私に発言権はありません。無責任なことをのたまうのも、そのせいかもしれません。
 ただ、民主党には次期政権を担う気概を見せて欲しかった。副代表という重要ポストの幹部が国会で漢字クイズに興じているようではどうしようもないのかもしれませんが。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックアップまで完了すれば、ようやく安堵して先に進むことができます。

2009-01-22 21:09:26 | Weblog
 今日は昨日に続いて夜の雨の中を疾走して帰ってきました。結構強い雨脚で、深い水溜りに突っ込んだ時は、ふわっと車体が流れそうになる独特の戦慄を味わいつつ、ともかくも無事に帰宅しました。でも、バイクの時は冬に2日連続夜間雨中走行なんて悪夢以外のナニモノでもありませんでしたが、今は比較的安心して走っていられます。毎度ばかばかしい感想ですが、車輪が4つあるというのは安定感が違いますね。寒くも冷たくもないですし、濡れたグローブで指先が凍えることもありません。有り難いことです。
 さて、この雨は明日明け方頃まで降って、そのあとはまた冷え込んで、土日は前回の寒波に匹敵する寒さに見舞われるのだそうです。そういえば昨年の今頃は「雪の進軍」を歌えるほどな大雪に見舞われたりもしましたが、はたして今年はどうなることでしょうか。

 さて、Seagateのハードディクスドライブ、まだ私の手持ちのやつのためのファームウェアが公開されておりませんので、何をすることもできないまま放置状態で過ごしております。購入から既に9ヶ月たって、最初のフォーマットの時にやたら手こずったほかは、今まで何のトラブルもなく動いているのでさほど心配もしていないのですが、万が一、ということもありますし、一度やっておこうと思っていたバックアップをしています。今、このブログを記入している裏で、この間購入したばかりのハードディスクに、危ない、とされているディスクのデータを一所懸命書き写してくれているのですが、時折、軽くカリカリという音がするくらいで、他には特に際立った音がしないので、動いているのかどうか、かえって不安に駆られたりしています。昔はもっと懸命に仕事しています、と主張するかのようにカリカリガリガリ派手な音を立ててハードディスクが動いていたように思うのですが、電源などと同様、こちらもずいぶん静かな動きになったようです。まあこれで、気休め以上には安心も増したといえるでしょう。明日は金曜日。ようやく週末を迎えて時間もできますから、届いたまま放置状態のスレイブヒロインズを紐解いたり、CG描いたり、部屋を暖かくして充実した休日を過ごせるのではないか、と期待しています。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電源載せ替えて、ようやく我が部屋に静寂が戻ってきましたが、きな臭さは中々抜けてくれそうにありません。

2009-01-21 21:53:46 | Weblog
 電源の乗せ変えが終了。お店で、一番静かな電源だ! の箱書きに惹かれて買ったものでしたが、そのおかげか、PCの稼動音はかなり静かになりました。でも、つけっぱなしで気にせず寝られるかというとちょっと微妙。ひょっとしたらCPUファンなど他の音なのかもしれませんが、それはそれでいずれ調べるとして、近々デジタル映像編集で一晩中動かすことになった時には、念のため耳栓して寝る位したほうが良いかもしれません。

 まあ何はともあれ、これでとりあえず一期のPC環境整備計画は終了しました。あとは、不足を感じた時点でその都度強化を検討することにします。究極的にはMBとCPUを載せ替えるのがベストなのでしょうが、一応それを見越して電源も選んだことですし、案外その時期は早く来るのかもしれません。その日に備えて、しばらくやせ細った財布を養生し、改装資金の充実に専念しなければならないでしょうね。
 ところが、ここにきてにわかに問題が発覚。ハードディスクメーカーSeagateのディスクドライブの一部の機種で、かなり深刻な不具合が発生しているそうなのです。何でもファームウェアのバグが原因だそうで、最悪ドライブが認識されなくなる事態もありうるのだとか。公式情報をもとにうちのドライブを調べてみたら、どんぴしゃのが一台動いておりました。今のところ、特に異常があったとは思えないのですが、いずれおかしな挙動を示しだすのかも知れず、早いとこ安心できるようにファームウェアのアップデーターを公開して欲しいところです。
 それにしても、私の感覚ではSeagateは一番信頼の置けるメーカー、という位置づけであり、結構意識してドライブはこのメーカーのを選ぶようにしてきたのですが、そんなところでもミスが起きるときは起こるものなのですね。いまやハードディスクは数百GBとか1TBなんていうのが当たり前になってきていますから、逝かれたときの損失たるや、ちょっと考えたくないレベルのものになります。大容量データを容易に扱えるようになったことは、5インチFD、640KBメモリ、16色カラーの時代を知る者としては正に夢のような未来情勢なのですが、かつては壊れてもFD1枚せいぜい1MBで済んだのですから、単純に嬉しがってもいられないような気がします。大事なデータのバックアップや壊れる前のハード更新などを意識して徹底しないとならないのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪での仕事で無理やり日本橋に寄り道。

2009-01-20 21:09:35 | Weblog
 土曜日にアップしたはずの本文が出ていないのに今日気がつきました。改めて調べてみると、下書きのままアップしてないことを発見しました。たまにやるミスですが、こんなことで欠けた日ができるのは難儀なことです。

 さて、今日は仕事で大阪へ。大阪城が眼下に一望できる絶妙なロケーションのとあるビルの一角におりました。予定では夕方早くに終わるつもりだったので、そのあとは日本橋にでも出て懸案の静音電源でも物色してみようか、と思っていたのですが、色々とトラブルがあって思いのほか時間がとられ、終わったのはもう19時前のこと。日本橋は秋葉原同様夜の早い街ですので、もうダメかと思いつつも、諦めるには微妙なものが、手の中にありました。今日は20日のノーマイカーデーということで、地下鉄が600円で乗り放題! という切符を売っており、当然日本橋に行くつもりでその切符を買っていたのです。地下鉄に3回乗れば元が取れるという値段設定なので、奈良から大阪に出てそこから地下鉄に乗って仕事場に出向き、そこから日本橋に行き、更に帰還のために私鉄の駅まで地下鉄に乗れば、綺麗に元が取れますが、単に仕事場と私鉄の駅を往復していては、明らかに損するのです。損するといっても200円足らずのことなのですが、もとより貧乏性としては勿体無いと思う心を無碍にもできず、とりあえず地下鉄を乗り継いで日本橋に寄り道しました。幸い、行く予定だったいくつかの店は閉まっていたものの、そのほかの店はまだ開いており、何とか電源を購入、再び地下鉄に乗って、奈良まで電車を走らせてくれる私鉄の駅まで戻りました。でも、今日寄ったお店なら、わざわざ日本橋に行かなくても私鉄駅付近にも支店があったわけで、つくづく今日はついてないとため息をつくばかりでした。
 まあ目的のブツは入手したわけですし、帰宅してみると予定通り「スレイブヒロインズ」が無事届いていましたし、疲れた分の元は取った、と理解することにいたしましょう。でも、重い資料が詰まったカバンを提げて日本橋を右往左往したおかげで、今日はタイヘン疲れました。電源の装着、スレイブヒロインズの中身確認は明日に延ばし、早々に休みたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪の時にはマスク必装! って、条例か何かで規定できないのでしょうかね?

2009-01-19 22:07:41 | Weblog
 今日帰ってみると、amazonからメールが。既に発売された「スレイブヒロインズ」を本日発送した、とのこと。前回はトラブったかのように見せかけてその実きっちり送りつけてきたという中々に楽しめるイベントを組んでくれたamazonでしたが、今回はきっちり仕事してくれたようです。明日には届くはずなので、楽しみに待つといたしましょう。

 さて、冷ゆることの至りて甚だしきときなれば、と称される「大寒」の前日でしたが、昼間は暦とはうらはらな暖かい一日でした。もっとも夜はしっかり寒くて、今日もストーブに火が入っています。そんな気候なためか、近所の学校では学級閉鎖で2日間休みになるという話で、インフルエンザも、そろそろ単なるニュースから、身近に迫る脅威になりつつあるようです。そういえば今年のインフルエンザはタミフル耐性のウィルスがこれまでになく多くなっているのだそうです。このところ政府が一所懸命備蓄に励むタミフルも、いざ必要になった時にはすっかり役立たずになっていたりするのではないでしょうか? 他にも、鳥インフルエンザに感染して死亡、なんてニュースがなんとなく目に付くような気がしますし、さすがに笑ってばかりもいられない情勢なのがこまりものです。結局のところ、良く食べ、良く寝て、室内の湿度に気を配り、手洗いとうがいを励行、マスクは忘れずにきっちり装着して、と、これはもうすぐ始まる花粉対策にも必要なことですが、更に、万一不幸にして罹患した時は、速やかに休息する、ということで、一日一日乗り切るよりありません。ゴホゴホしながら外で歩いたり仕事に行ったりするのは、自身がしんどいだけでなく、周りにもえらい迷惑に違いないのです。でも、世の中には自分の都合しか目に入らず、周りに盛大にウィルスを撒き散らす不心得者もいるので、油断がなりません。そういうヒトに限ってマスクをしようとせず、咳やり放題な気がするのですが、気のせいでしょうか。咳やくしゃみをするようになったら、まず外を出歩かず、やむをえない場合はちゃんとマスクをする、というくらいは最低限の必須事項として国民に浸透させないと、パンデミックなんて絶対防げないと私は思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CG作成環境整理完了

2009-01-18 20:04:45 | Weblog
 今日はタブレットをつないで表示面積拡大の影響を調べてみました。画面が広がり、縦横比が変化した分操作に違和感が生じないか、と心配していましたが、結論から言うと、考えていたほどの影響はなく、割とあっさり慣れてしまいました。ただ、それではためしに絵でも描こうか、という段階で、難儀なことが起こりました。
 私は、下絵はMetaCreationsのPainterClassicという、タブレット買った時のおまけソフトを使うことが多いのですが、早速それを立ち上げて、パレット類が描画領域にかぶらない表示面積の広さにまず感嘆しつつ、1ドットペン、色は黒を選択して新規書類の真っ白な画面に、試し書きにくるくるとやってみました。すると、目測で5センチはずれたところに線が引かれていきます。ウィンドウ上のカーソルはちゃんとタブレットとスケールあわせした通りに違和感なく動き、このソフトのお絵かきだけ、画面上のカーソルから大きくずれたところに線を引いていくのです。タブレットのドライバを更新してみましたが症状は改善せず、WacomサイトのFAQにも有効な情報はなく、ネットで検索かけてみてもはかばかしい結果も得られないまま、もうこのソフトは使えないのかも、と半ば諦めつつ、もう少し調べてから、と検索語を少しずつ変えながらぐぐる事しばし。ようやく、解決法を書いてあるサイトにたどり着きました。そのサイトの説明が舌足らずな内容で、しばし混乱したりもしましたが、足りない部分は脳内補完して言わんとしている事を読み取り、ようやく解決することができました。
 なんでもこのソフトは、画面表示面積を変更すると、前の設定が影響するのか、描画がずれるのだそうです。その解決方法は、画面の表示を前の設定の面積に固定するか、Documents and SettingsのApplication Dataフォルダにある、WTabletフォルダの中の、Wacom_Tablet.dat という設定保存ファイルを削除し、起動しなおすことで設定を白紙にして、設定そのものを一からやり直すか、というものでした。せっかくモニタが大きくなったのに表示面積を旧のままにするのは論外ですので、設定やり直しを選択しましたが、設定を一からやり直すといってもそれほど決めることは多くありませんし、そもそもほとんどデフォルト設定で、ペンだけ2本登録していただけでしたから、元通りにするのはすぐにできました。もっとも、また画面表示設定を変更したりしたら再びズレが発生するはずなので、そのつどやり直しが必要になります。ま、そんな頻繁にすることでもないですし、古いソフトを有効活用するのには、それくらいの煩雑さは許容してもよいでしょう。
 問題は、この種のFAQをちゃんと載せていない公式サイトにあるような気がします。PainterClassicは、そりゃレイヤーは使えないしメモリ1GB以上は認識できませんし、今となっては骨董品といってよい古いソフトですが、なんといっても動作が軽いし、描画面をまるで紙の様にくるくる回せたりするので、私にとっては、CGの下絵にはもってこいなのです。メーカーとしては新しいソフトを買ってもらいたいのでしょうけれど、消費者の選択としては、使えるものはなるべく使いたい。それだけに、今回は無事使えるようになってホッといたしました。これで次の年中行事用CGを作ることができそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直った!

2009-01-17 06:56:00 | Weblog
 このところの懸案事項、DVDマルチドライブの接続不良問題は、午前1時ごろまでかかって、ようやく解決しました。決め手となったのは、ドライブに付属のライティングソフトB's Recorder GOLDの開発元、BHA社のサイトにあったサポート情報でした。
http://help.bha.co.jp/cs/trouble3.php?ProCD=BHA&DirectID=BHA0000000376
 これによると、以前B's Recorder GOLDをインストールしていた場合、それが原因で新しいドライブが認識されない障害が発生することがあるのだそうです。確かに、前に使っていたドライブを使うのにこのソフトの旧バージョンをインストールしていたので、早速、まず旧バージョンのソフトをアンインストールしてから、書いてある通りにレジストリエディタを起動して一部のレジストリを削除してリスタートしてみましたところ、実にあっさり、デスクトップにDVDドライブが現れました。まずはめでたしめでたしですが、それにしても、機器を増設するだけのことで、いちいちレジストリをいじらなくてはならないとは、このハードルの高さは、ちょっと初心者には厳しいのではないでしょうか? つくづくWindowsというのは難儀なOSだな、と感じさせられました。ソフトウェアのアンインストールを実行しても関連のファイルがレジストリに残ったままというのも、なかなかにステキな仕様です。よく「レジストリが汚れる」などと表現される通り、windowsは使っていくうちにレジストリにどんどん不要データが溜まっていく悪癖があることは、知識としては知っておりましたが、こうした実害をこうむったのは初めてでした。勉強になった、と言えなくもないですが、あまり愉快な気持ちにはなれそうにないですね。

 ともあれ、DVDが焼けることも確認しましたし、1TBのハードディスクも無事フォーマット完了、更に本日は、いい加減ヘタってきていた17インチCRTディスプレイを、19インチワイドサイズ液晶に改めました。amazonで12,800円と安売りしていたので、この際ということで衝動買いで新調したのが、今日届いたのです。物理的な正面サイズは以前とほとんど変わらず、奥行きが激減、画面の表示面積は1.6倍以上に広がりました。ちょっと気になるのがタブレットつないだ時、手元の感覚と画面の軌跡とのマッチングがどうなるのか、なのですが、DVDの問題が案外早く片付いたので、この週末のうちにチェックできそうです。
 あとは冷却ファンのベアリングが不良なのか、やたらうるさい電源を静かなやつに乗せ替えて、余裕のあるときにメモリをもう少し積んでやれば大体満足のいく状態になることでしょう。あとは、夏を無事越えられるかどうか、です。明日はコミックトレジャー13がインデックス大阪で開催されますが、多分8月後半、夏コミ明けにあるはずのコミトレ14には新作を持ってサークル参加したいと思っていますので、このパソコンが暑さでダウンしたりしては困るのです。その辺りの対策を、少し検討しておく必要があるかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする