家の周りにオオウバユリが知らない間にだいぶ増えてしまった。冬枯れの野にあって背の高い立派な果穂がよく目立つ。春にはかわいそうだが引き抜かざるをえない。鱗茎が成長し、大きくなっているのを見ると罪悪感さえ感じてしまう。
乾燥した果穂を見ると、いまだ鞘にたくさんの種が残っている。より多くの子孫を残すため、強い風雪で雪上を滑空し、遠くに種を飛ばすための巧みな仕組みを観察する事ができる。
乾燥した果穂を見ると、いまだ鞘にたくさんの種が残っている。より多くの子孫を残すため、強い風雪で雪上を滑空し、遠くに種を飛ばすための巧みな仕組みを観察する事ができる。