いつもは雄子沢から登っていた雄国沼、今回初めて八方台から雄国沼に入る。
少々なめてかかった行程、往復6時間は運動不足の我々には苦戦、大いに疲れる。
八方台、猫魔ガ岳、雄国沼、雄子沢に降るのが順当なコースだろう。だがそのためには2台の車が必要になってしまう。
尾根沿いの道、猫魔ガ岳、猫石から眺める360度の眺望は左に天を映す天鏡湖、猪苗代湖、右に裏磐梯の三湖、振り返れば磐梯山、正面には白きたおやかな峰、飯豊山・・・
雄国沼の湿原に降ればレンゲツツジ満開、今年はコバイケイソウの当たり年、白い花穂が見事にレンゲツツジのオレンジに色を添えている。
今日はそんな雄国沼はやめにして、初めての猫魔ガ岳に敬意を表し、尾根から眺めたシャクナゲと渺茫と広がる猪苗代湖を・・・