半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

VWゴルフ・カントリー、久々にエンジンに火を入れてみました。

2014-03-15 22:56:18 | VW ゴルフ
今日はお馴染み、埼玉のBISまで、VWゴルフ・カントリーの作業&取材に行きました。作業の内容はシフトリンケージやプロペラシャフト、エキゾーストの取り付け等。





今日は久々にエンジンを掛けることができました。詳しい作業内容に関しては次号のFロード誌をお楽しみに。


本日のオマケ、その①。
現在のVWゴルフ・カントリーの室内の状態。シートを良く見ると……




これがホントのバケットシート!。





本日のオマケ、その②。
古Q編集長がコマ飛びしたタイミング・ベルトを見たことがないというので、自宅にあった資料用のベルトを持ってきました。




このようにコマの部分が指で簡単に剥がれてしまいます。



そういえば、このタイミング・ベルトは以前にBISの山崎社長から頂いた物でした。


本日のオマケ、その③。
我が家のVWパサート、前回のオイル交換から5000km走行したので、オイル交換をお願いすることにしました。



山崎社長から、スペアのコイルを頂いたので、保険代わりにクルマに載せておくことにしました。いつかはメルセデスの124シリーズに戻りたいと思ってはいますが、まだまだ当分はパサートで我慢ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VWゴルフ・カントリー、樹脂パーツをリフレッシュしました。

2013-11-27 17:20:04 | VW ゴルフ
どうにか風邪もよくなってきたので、仕事を再開しました。〆切直前のこと、ご迷惑をおかけした皆さんにはこの場をお借りしてお詫びいたします。というわけで、今日は風邪をひいちゃった日のお話。

BISでVWゴルフ・カントリーの作業を行いました。




このリアバンパーのステップ、どうやって修理しようかと思っていたら……





……なんとBISに新品パーツのストックがあるとのこと。それにしても、色々珍しいパーツを持っていますね。


これはフロントフェンダー。これを見ると、どうしてカントリーがGTIよりもワイドなオーバーフェンダーになっているのか良く分かります。




今回のメインの作業はコレ。バンパーやモール、フェンダーなどの樹脂 (ポリプロピレン) パーツのリフレッシュ。ケミカルではないある方法を使って、御覧のようにピカピカにリフレッシュしました。



恐らく同じ方法が使えるクルマは沢山あるんじゃないかな?。どうやったのかは、次々号のエフロード誌をお楽しみに。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VWゴルフ・カントリー、作業は順調に進んでます。

2013-11-14 08:01:00 | VW ゴルフ
エフロード誌で連載中のVWゴルフ・カントリー、一時は本当に元通りに組み立てられるのか?と心配していましたが、少しづつ形になりつつあります。





移植したエアコンの室内ユニット、きれいに収まりましたよ。


この機会に、コンプレッサーやコンデンサーなどのエアコン関連のパーツはもちろん、ウォーター・ポンプ、エンジン・マウント、各ベルト類等は大半の部分を新品に交換しました。





実はノーマルとゴルフとカントリーでは色々と違っている所があって、結構苦戦した部分もあったのですが、それに関してはエフロード誌の誌面でご紹介させていただくことにしましょう。


≪今月のオマケ≫
カントリーには色々な専用パーツが使用されていますが、これもその一つ。



ボディの位置を上げているため、エンジンの位置が相対的に低くなってしまい、エアマスとスロットルの間をつないでいるダクト (ブーツの方が適切かな?) がこんな妙な形状になってしまいました。理論上はノーマルのゴルフの方がレスポンスが良いんだろうなぁ……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VWゴルフ・カントリー、エアコン装着の作業に入りました。

2013-10-14 07:54:07 | VW ゴルフ
エフロード誌で連載中のVWゴルフ・カントリー、エアコン装着の作業に入りました。以前にも書いた通り、このクルマには純正ではオプションでもエアコンが設定されていなかったのですが、さすがに日本の夏はエアコンなしじゃ辛いですからね。

色々考えた結果、この前ドアを取った部品取り車をバラし、エアコンのシステムをそっくり移植するという方法で行くことにしました。




作業がしやすいように、このフロント回りはコアサポートごとごっそり外すことにしました。このグリルガード、御覧のようにかなりごつい造りです。付いている位置や取り付け方法からを見ても、結構手間暇かかっていることが分かります。



長い間、ゴルフ・シンクロの車高をちょっと上げて、クロカン風に見えるパーツを付けただけの雰囲気重視のクルマのように誤解していましたが、実際には私が思っていたより遥かに真面目なクルマでした。


左が部品取り車から外したエアコンの室内ユニット。右側のカントリー用と比べると、クーラー用のシステムが中央に組み込まれていることが分かります。ブロワーの容量も全然違いました。



このチャンスに、切り替え用のフラップ (経年変化で表面のスポンジが風化してしまう) やヒーター・コア等も新品に交換です。


奥がエアコン付きのゴルフⅡ用の新品ラジエター、手前がカントリー用のラジエター。御覧のように、エアコン付きの方が一回り大きなサイズのラジエターが使用されていました。オルタネータの容量も全然違います。



現実にはウォーター・ポンプを始め、消耗品の大半は新品と交換することになりますが、それでもエアコン付き/エアコンなし、二台のクルマを並べ、比較しながら作業できるのは大きなメリットであることを痛感しました。

詳しい作業内容に関しては次号のエフロード誌に掲載予定なので、楽しみにお待ちください。



本日のオマケ。ブッシュ交換をするために外したカントリー用のシフト・リンケージ。



御覧のように、途中で曲げられた専用部品が使用されていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VWゴルフ・カントリー、ウェザーストリップを交換しました。

2013-09-09 07:50:53 | VW ゴルフ
昨日はエフロード誌のVWゴルフ・カントリーの取材でいつものBISへ行きました。




今回のメイン・テーマはこれ。ドアのウェザーストリップの交換です。さすがBIS、ちゃんとゴルフⅡ用の新品パーツをストックしていました。




でもそれ以上に驚いたのはこちら。なんと、VWゴルフ・カントリー用の新品マフラーまで在庫していたこと。



すでにメーカーが生産を終了してから久しいはずなので、新品のNOSパーツは世界中探しても簡単には見つからないでしょう。


そうそう、在庫といえば、まだコレもありました。ホンダのN600。





社長曰く、「確かゴム類はまだ新品がトランクの中に入っていたはずですよ。置いといてもしょうがないから、ヤフオクにでも出そうかなぁ」 

今は余裕がないので到底無理ですけど、もし数年前だったら、迷わず私が買い取っていたことでしょう(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VWゴルフ・カントリー、ゲリラ豪雨の中で行った作業とは?。

2013-08-08 08:05:11 | VW ゴルフ
エフロード誌のVWゴルフ・カントリーの取材で、いつものBISへ行ってきました。




しかし、作業中に突如激しいゲリラ豪雨が!。




にもかかわらず、そのまま何やらクルマの中で作業を続けていますね。



暑い中、窓閉め切って皆で何をやっていると思いますか?。






正解はこれ、エアコン装着のためにダッシュを取り外す作業をしていたのです。



このVWカントリーというクルマ、元々はオプションでもエアコンを選ぶことはできませんでした。実際には多くのクルマが後付けで装着しているものの、残念ながらこのクルマには未装着。そこで、今回は部品取り用のゴルフⅡからエアコン一式を移植することにしました。

他の内装部品に関しては、基本的には清掃してから再度組みつける予定です。しかし、程度が悪い部品に関しては新品に交換するか、程度の良いクルマからの移植を考えています。

詳しくは次々号のエフロード誌をお楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エフロード誌で新企画スタート。VWゴルフ・カントリー登場!。

2013-07-13 09:11:44 | VW ゴルフ
エフロード誌を御覧になってくださっている皆さんなら既にご存じの通り、新しい企画がスタートすることになりました。今度の主役はこれ、VWゴルフ・カントリーです。古Q編集長の新しい足グルマとしての導入です。



このクルマ、あのゲレンデヴァーゲンと同じシュアタイア・プフが製作した四輪駆動車。日本では91年にヤナセによって、110台の限定で販売されました。


このVCUが四駆の証。詳しくはエフロード誌に書きますが、専用部品が満載で想像以上に凝ったクルマでした。




しかし……実はこのクルマが保管されていたBISの置き場はこのような状態。クルマがビッシリ。BISには他にも数か所置き場がありますが、ココだけで70数台入ってました。






予想通り、取材1日目はここからクルマを出す所までで力尽きました (笑) 。





というわけで、次号ではこのクルマの概要や現状、今後の計画について書かせていただくことにします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外気温度39℃! そのときVWゴルフVは?

2011-07-16 10:00:00 | VW ゴルフ
以前にも書いた通り、現在我が家ではメルセデス・ベンツE220ステーションワゴンの代車として、VWゴルフVを借りています。




昨日、BISに行ったときにも当然それに乗って行ったのですが、途中、渋滞の中でメーターパネル内のディスプレイを見たら……



ゲッ、外気温度39℃だよ。しかし、それ以上に私が驚いたのは……


水温計は90℃のまま、ピクリとも動きません。



これ、やはりメーターの方で補正しているような気がするなぁ (笑) 。


でも、こんな状況の中でも、エアコンは何事も無かったかのようにガンガン効いているし、不安を感じさせる兆候は全くなし。外気温計を見なければ、外がそんな状況になっていることさえ気付きません。

こういう日には、さすがに現代のクルマのありがたみを感じますねぇ。まっ、買ってもすぐに飽きることは分かっているので、自分で買おうとは思いませんけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度の代車はVWゴルフVでした。

2011-07-10 10:00:00 | VW ゴルフ
先日、メルセデス・ベンツE220ステーションワゴンを再整備に出したことは書きましたが、その代車としてこれを借りてきました。VWゴルフVの2000GLiです。2006年12月の登録なんで、4年半落ちですね。





昔は中古車関連の仕事も多かったので、数年落ちの輸入車に乗るチャンスも少なくありませんでした。しかし、最近ではそういった仕事を受ける機会が減ってきたため、ゴルフVの中古車に乗るのは初めての経験。

今まで、カーナビ付きの代車は色々借りましたが、はじめて故障してないナビの付いているクルマに乗りましたよ (笑) 。

自分のクルマとして所有したいとは思いませんが、こういうのが一台家にあったら便利だろうなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウゲゲッ、クルマが真っ黄色!

2011-03-24 19:15:09 | VW ゴルフ
今朝で掛けようと思って外に出たら、クルマが真っ黄色になってました!



こりゃ、どう見ても花粉だよね。でも何故か今年は鼻水も出ないし、目も痒くありません。何故かな?不思議ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする