先日、お気に入りのDVDで『サボテン・ブラザース』を紹介したときに、少しだけコルトM1847ウォーカーの話を書いたことを覚えている方もいらっしゃるでしょう。銃身長9インチ、重量が2kgを超えるという巨大なリボルバーなので、大柄なアメリカ人の役者でもあの銃を持って様になる方は少ないですね。
あの銃が登場した映画といえば、やはり1969年の『勇気ある追跡』と、1976年『アウトロー』の2本を挙げないわけには行きません。
先日、NRAのミュージアムで映画に使用された銃が展示してあるコーナーを見学したときにも、やはり一際目立つ場所にこれが展示されていました。『アウトロー』でクリント・イーストウッドが使用したウォーカーです。右端に写っているコルトM1849ポケット(『リバティ・バランスを射った男』で使用された銃) と比較すると、その大きさが良く分かります。
でも解説を読んでビックリ。何とこの2挺、『勇気ある追跡』でキム・ダービーも使用した(撃った反動で井戸に落ちるシーンが印象的)と書かれているではないですか!。製作年度が結構離れていたので、まさか両方の作品で同じ銃を使用していたとは夢にも思ってもいませんでしたよ。
当然のことながら、これら銃は貴重なオリジナルではなくて、イタリア製のレプリカをベースにして時代付けしたものです。よく見ると、右側の銃はローディング・レバーの先端にM1848ドラグーンと同じようなロックが追加されているし、シリンダーもシリンダー・ストップのリセスが丸ではなく四角、つまりセカンド・モデル以降のドラグーンの物を流用していました。恐らく小道具として修理しながら使用している間に、こんな中途半端な仕様になってしまったんでしょうね。
さらに、シリンダーの後部やリコイル・シールドの凹部などからも分かる通り、オリジナルのパーカッション式ではなく、金属薬莢式(ファイブ・イン・ワン・ブランク仕様)に改造してありました。やはり撮影の手間を考えれば金属薬莢式のほうが楽なのかな?。
ウォーカーが登場する西部劇というと、もう一つ1989年のTVシリーズ、『モンタナへの夢』を忘れるわけには行きません。でも、まさかあの作品の中でロバート・デュバル(そういえば、『勇気ある追跡』にも悪役で出演していましたね)が使用していた銃も、これと同じっていうことはないだろうなぁ。
さて、次回は『勇気ある追跡』つながりで、ジョン・ウェインのウィンチェスターM92にしようか、 『アウトロー』つながりで、クリント・イーストウッドのS&W M29にしようか・・・・・・
あの銃が登場した映画といえば、やはり1969年の『勇気ある追跡』と、1976年『アウトロー』の2本を挙げないわけには行きません。
先日、NRAのミュージアムで映画に使用された銃が展示してあるコーナーを見学したときにも、やはり一際目立つ場所にこれが展示されていました。『アウトロー』でクリント・イーストウッドが使用したウォーカーです。右端に写っているコルトM1849ポケット(『リバティ・バランスを射った男』で使用された銃) と比較すると、その大きさが良く分かります。
でも解説を読んでビックリ。何とこの2挺、『勇気ある追跡』でキム・ダービーも使用した(撃った反動で井戸に落ちるシーンが印象的)と書かれているではないですか!。製作年度が結構離れていたので、まさか両方の作品で同じ銃を使用していたとは夢にも思ってもいませんでしたよ。
当然のことながら、これら銃は貴重なオリジナルではなくて、イタリア製のレプリカをベースにして時代付けしたものです。よく見ると、右側の銃はローディング・レバーの先端にM1848ドラグーンと同じようなロックが追加されているし、シリンダーもシリンダー・ストップのリセスが丸ではなく四角、つまりセカンド・モデル以降のドラグーンの物を流用していました。恐らく小道具として修理しながら使用している間に、こんな中途半端な仕様になってしまったんでしょうね。
さらに、シリンダーの後部やリコイル・シールドの凹部などからも分かる通り、オリジナルのパーカッション式ではなく、金属薬莢式(ファイブ・イン・ワン・ブランク仕様)に改造してありました。やはり撮影の手間を考えれば金属薬莢式のほうが楽なのかな?。
ウォーカーが登場する西部劇というと、もう一つ1989年のTVシリーズ、『モンタナへの夢』を忘れるわけには行きません。でも、まさかあの作品の中でロバート・デュバル(そういえば、『勇気ある追跡』にも悪役で出演していましたね)が使用していた銃も、これと同じっていうことはないだろうなぁ。
さて、次回は『勇気ある追跡』つながりで、ジョン・ウェインのウィンチェスターM92にしようか、 『アウトロー』つながりで、クリント・イーストウッドのS&W M29にしようか・・・・・・