goo blog サービス終了のお知らせ 

半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

ポルシェ911(930)用エアコン、さらにバージョンアップ?

2014-07-19 23:55:24 | ポルシェ911
すでにグリフィス・テクニカルのキット等の装着によりかなり高性能化してある我が家の911のエアコン(事実上は単なるクーラー)ですが、今年はさらにバージョンアップすることに決定。いつものシミズテクニカルファクトリーにクルマを持ち込むことにしました。


今回の作業、その1はコレ。フロントのブロワー・ファンのモーターの交換。




実はかなり以前から死んでいたようなのですが、その分を増設した2基のコンデンサー+電動ファンがカバーしてしまっていたようで、前回入庫させるまでは気付いていなかったのです。まぁこれがなくても、センターのエアベントの位置で7℃だったわけですから、元々大して効果がなかったのかなぁ……






作業その2はコレ、グリフィス社の “デュアル・クール・ベント” の取り付け。




85年までの911は、サイドのエアベントの大きさが極端に小さくて、強化型に改良してあるこのクルマのファンをしても風量が足りない状態でした。そこで今回は、ダッシュの左右の下にエアベントを増設しようというのです。



本来はセンターを含めた3点セットなのですが、我が家のクルマはすでにセンター・エア・ベントを装着してあったので、左右のみ増設することにしました。

実際の取り付け作業および効果に関しては、次号のエフロード誌で公開させていただく予定です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする