さて今日は 7月26日のブログ の “続き” です。
板橋区立美術館で 『2014 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展』 を楽しんだカミさんと私でしたが、会場で図録を買購入したときに茅根さんの作品が描かれた絵葉書をいただきました。その裏を見たら……

……エエッ!、日本国内で刀根さんの個展があるの?。そりゃ絶対に見に行かないと!!。
といわけで、私の誕生日にこちら、南青山のPinpoint Galleryにお邪魔することにしました。実はこちらの場所はカミさんと私の出身大学のすぐ近くで、高校生の頃には向かいにあった嶋田洋書までよく自転車で本を買いに来ていたんで、私にとっては凄く懐かしい場所なんですよ。


さすがに平日の午後ということもあり、ギャラリーの中はカミさんと私の二人だけ。初めて見る作品も多く、じっくりと楽しませていただきました。
ところがちょうど一通り作品を見終わった頃、なんと刀根さんご本人が登場!。初日と最終日にはいらっしゃるんだろうなぁとは思っていたものの、さすがにこの日にお目に掛かれることは期待していませんでした。
さらにこの本、 『mon meilleur ami (ぼくの大事な友達) 』 にサインまで頂いてしまいました。


その後、ご家族の方や取材の打ち合わせの方がいらっしゃったこともあり、あまりお話しすることはできませんでしたが、本当にラッキーだったというしかありません。
しかし……実はこの “続き” の話には、さらに “続きの続き” があったのです。その話に関しては、いずれこのブログにて。
板橋区立美術館で 『2014 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展』 を楽しんだカミさんと私でしたが、会場で図録を買購入したときに茅根さんの作品が描かれた絵葉書をいただきました。その裏を見たら……

……エエッ!、日本国内で刀根さんの個展があるの?。そりゃ絶対に見に行かないと!!。
といわけで、私の誕生日にこちら、南青山のPinpoint Galleryにお邪魔することにしました。実はこちらの場所はカミさんと私の出身大学のすぐ近くで、高校生の頃には向かいにあった嶋田洋書までよく自転車で本を買いに来ていたんで、私にとっては凄く懐かしい場所なんですよ。


さすがに平日の午後ということもあり、ギャラリーの中はカミさんと私の二人だけ。初めて見る作品も多く、じっくりと楽しませていただきました。
ところがちょうど一通り作品を見終わった頃、なんと刀根さんご本人が登場!。初日と最終日にはいらっしゃるんだろうなぁとは思っていたものの、さすがにこの日にお目に掛かれることは期待していませんでした。
さらにこの本、 『mon meilleur ami (ぼくの大事な友達) 』 にサインまで頂いてしまいました。


その後、ご家族の方や取材の打ち合わせの方がいらっしゃったこともあり、あまりお話しすることはできませんでしたが、本当にラッキーだったというしかありません。
しかし……実はこの “続き” の話には、さらに “続きの続き” があったのです。その話に関しては、いずれこのブログにて。