半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

国立歴史民俗博物館で、 『よみがえれ! シーボルトの日本博物館』 をみました。

2016-08-16 23:02:05 | 博物館、科学館、資料館
カミさんと二人で国立歴史民俗博物館に行ってきました。




現在開催されている企画展はこちら、 『よみがえれ! シーボルトの日本博物館』 です。






展示の目玉はシーボルトが持ち帰り、ミュンヘン五大大陸博物館にほとんど未整理のままで収蔵されていたというコレクション達。工芸品や玩具の類いには、今まで他所で全く見たことがないような物も多々ありました。カミさんも虫籠の精緻な細工に感嘆していましたよ。





正直、工芸品の中には???なレベルの品物もありましたが、それはそれで当時の日本の様子を伝える貴重な資料であることは間違いありません。さらにその保存状態の良さには目を見張る物がありました。

今回のように里帰りした品々の状態の良さを見て、やはり高温多湿の日本の気候は、旧いものを良い状態で維持するには過酷な条件なのだなぁという認識を新たにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする