松濤美術館に、楽しみにしていた 『双子がつくる魔術的ヴィジョン クエイ兄弟 ‐ファントム・ミュージアム』 を観に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cb/7123cf6012981350bbd4088efaff50e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/80/63c5190f4dec288aa03f1bb0b4b978e1.jpg)
実は昨年の夏、神奈川県立近代美術館 〈葉山館〉 で開催されているときにも訪問しようと思っていたのですが、松濤美術館に巡回してくることを知って待つことにしました (笑) 。
クエイ兄弟といえば、やはり旧い東欧アニメーションを思わせるような独特な作風の人形アニメーションで有名ですね。知識がなければ、とてもアメリカのクリエーターだとは思えません。今回はそれら以外の作品・・・・・・イラストやCM、舞台美術など・・・・・・も紹介されており、期待通り、中々興味深い展覧会になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3c/4ef3da00efd0a4f56b62521b5b77c73c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/99/bc6ce4f02ef86bfd25d3ce99c47d4d7d.jpg)
このようなアニメーション作品のデコールも展示されており、あの独特なダークで幻想的な雰囲気を堪能することが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/01/f47876f7451d286d31e27a5035807986.jpg)
この企画展、会期は7月23日までとなっておりますのでお見逃しなく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cb/7123cf6012981350bbd4088efaff50e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/80/63c5190f4dec288aa03f1bb0b4b978e1.jpg)
実は昨年の夏、神奈川県立近代美術館 〈葉山館〉 で開催されているときにも訪問しようと思っていたのですが、松濤美術館に巡回してくることを知って待つことにしました (笑) 。
クエイ兄弟といえば、やはり旧い東欧アニメーションを思わせるような独特な作風の人形アニメーションで有名ですね。知識がなければ、とてもアメリカのクリエーターだとは思えません。今回はそれら以外の作品・・・・・・イラストやCM、舞台美術など・・・・・・も紹介されており、期待通り、中々興味深い展覧会になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3c/4ef3da00efd0a4f56b62521b5b77c73c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/99/bc6ce4f02ef86bfd25d3ce99c47d4d7d.jpg)
このようなアニメーション作品のデコールも展示されており、あの独特なダークで幻想的な雰囲気を堪能することが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/01/f47876f7451d286d31e27a5035807986.jpg)
この企画展、会期は7月23日までとなっておりますのでお見逃しなく。