![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7b/ce0842b9ba8bf7b25dc2ab7abde7e58b.jpg)
我が家の果樹園にビワの収穫に行きました。今年は自宅の庭のビワが壊滅状態でしたが、その代わりにこちらで収穫が出来るようになりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f2/aea9119340c9a35a29e5ac67d858fc46.jpg)
今回の収穫はこの位。初年度にしてはまぁまぁかな?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/18/6f0dbb7ff7b1cd183e7fbe9dd8f60496.jpg)
摘果していないので実は小さいですけど、しっかりビワの味がしています。完熟すると甘みは強くなるものの、酸味がなくなってボケたような味になってしまうので、少し早めに収穫するようにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f9/d6d4b153700de668b1812bd11d61967a.jpg)
ヤマモモの実も少し色がついてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/22/f1afb31b414ab4e0cf0c143fa264f1d5.jpg)
ポポーの実も順調に大きくなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d0/5364c6568cf70fc3165b7053a621c1df.jpg)
果物じゃありませんけど、カミさんが植えた紫陽花も元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b6/8c6b8133764fcd25516b9084b67c9f0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d6/1ab6c5f8952299c608a19b6edc18d87e.jpg)
柵を作るとお金が掛かるしメンテナンスも必要なので、その代わりに紫陽花を挿し木で増やして敷地の周りを囲うことを考えています。