さて、先日 『千葉県立房総のむら』 の 梅もぎ体験 で収穫した梅、どうやって食べようか色々考えたのですが・・・・・・
結局、梅シロップを作ることにしました。
作り方は超簡単。こんな感じで瓶に青梅を詰め込んで・・・・・・
グラニュー糖を口まで一杯入れるだけ。浸透圧で果汁が染み出してくるので、あと時々振ってあげるだけです。
というわけで、数日経てばこの状態となります。
梅シロップ、色々な使い道があるようですが、我が家ではペリエで割って飲んでます。味が濃いので、シロップはほんの少し入れるだけで十分なんですよ。
これならお酒が苦手な私でも美味しく頂けるので助かります。
結局、梅シロップを作ることにしました。
作り方は超簡単。こんな感じで瓶に青梅を詰め込んで・・・・・・
グラニュー糖を口まで一杯入れるだけ。浸透圧で果汁が染み出してくるので、あと時々振ってあげるだけです。
というわけで、数日経てばこの状態となります。
梅シロップ、色々な使い道があるようですが、我が家ではペリエで割って飲んでます。味が濃いので、シロップはほんの少し入れるだけで十分なんですよ。
これならお酒が苦手な私でも美味しく頂けるので助かります。