
先日の土曜日、カミさんと二人で佐原にランチを食べに行きました。7月に 夢時庵(ムージャン) に行ったばかりですが・・・・・・

・・・・・・今回のお店はこちら、 手打ち蕎麦 香蕎庵(カキョウアン) です。ご覧の通り、一応 “手打ち蕎麦” という看板は出しているものの、お昼はお蕎麦屋さん、夜はフレンチになるという中々面白そうなお店です。

あれ、でもちょっと変ですね。何故かお馴染み、 チーズ工房 千(せん) さんの看板も出ている!。実はこちらのお店で “柴田千代さんの出来立てモッツァレラとブラータのお食事会” が催されることになったので、私達も駆けつけることにしたのです。

まず最初はこちら、 “和みと自家製モモのジャム” 。ピンがズレてて御免なさい。今回は食べるのに夢中で、いつもに増して写真のクオリティが無茶苦茶になっております(笑)。

お次はコレ、柴田さんが目の前でモッツァレラを作ってくれるという趣向。


こんなに伸びます。思わず周りから歓声が上がります。

出来たての熱々のヤツをのせたら、 “モッツァレラチーズのトマトサラダ” が出来上がり。熱いうちに食べないと本当の美味しさが味わえないので、いつものように悠長に撮影しているヒマなんかありません。柴田さん自らが目の前で作ってくれたモッツァレラが食べられるなんて、物凄い贅沢!。

お次は “ブッラータと山形牛のエミリア風 秋トリュフ” 。さすがにブラータは一人じゃ出来ないので、助っ人が登場!。


ナイフを淹れた瞬間、中から生クリームがトロ~リと出てきます。あまりの素晴らしさに、皆さん無言になってしまいました。

最後は “アーモンドの焼き菓子と貴腐ブドウのチョコレート” と飲み物で〆となりました。


素晴らしいお食事をありがとうございました。もちろんカミさんも私も大満足。来た甲斐があった!。
帰り際、お店の前でこちら香蕎庵のご主人と、チーズ工房 千の柴田さんと一緒に記念撮影をさせて頂きました。

今回のお料理を頂いて、なぜお二人がコラボしようと思ったのか、何となく分かりましたよ。今回はお蕎麦は無しだったので、次回はお蕎麦を食べにお邪魔させて頂くことにしますね。