半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

東京都写真美術館で、『写真とファッション 90年代以降の関係性を探る』を観ました。

2020-07-05 20:15:23 | 美術館、展覧会


カミさんと二人で、東京都写真美術館に行きました。お目当ての企画展はこちら、『写真とファッション 90年代以降の関係性を探る』です。





ファッションというと、私達夫婦とは最もかけ離れたアートという気がしないでもありませんが(笑)、今までファッション関連で面白くなかった企画展はありません。不思議ですね。


今回は写真撮影可だったので、例によって少しだけ会場の雰囲気をご覧に入れることにしましょう。









フライヤーにも書かれている “写真によって作り出されるイメージは、ときには衣服そのものよりも人々をひきつけ、時代を象徴するようなイメージとなっています” の一文、正にその通りだと思います。カミさんはエレン・フライスのスライド・プロジェクション作品が気に入ったようで、飽きもせずにずっと見ていました。

この企画展、会期は7月19日までとなっておりますのでお見逃しなく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする