半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

谷津干潟自然観察センターで遭遇したのは鳥だけじゃ無くて・・・

2020-07-16 19:59:57 | 動物園、水族館、植物園
さて、今日は昨日のブログの続きです。

『プティ・マリエ』 で久々に勝間シェフの料理を楽しんだ私達でしたが、せっかく幕張までやって来たということもあり、少し足を伸ばしてこちら、谷津干潟自然観察センターを訪問することにしました。



新型コロナの影響で残念ながらスポッティング・スコープが備えられたB1の観察スペースは閉鎖されていたものの、双眼鏡をお借りすることができたので色々観察することができましたよ。


この谷津干潟、こうやって見ていると結構深い様に見えますね。




でもそこはやはり干潟なんで、このように場所によってはかなり浅いそうです (笑) 。今回も色々な鳥を観察できたので、初訪問の子供達も楽しんでくれました。




ふと気が付くと、奥の方で沢山の方々が集まって何かを観察したいたので、どんな珍しい鳥が現れたのか?と思ったら・・・・・・




・・・・・・タヌキの親子!。我が家の庭にも出るのである意味身近な動物ではありますが (笑) 、真っ昼間にこんなにリラックスしている姿を見るのは初めてのこと。きっと危険が無いということが良く分かっているんですね。





そういえば、 我が家の果樹園で子ダヌキを捕まえた のは3年前の今頃だったなぁ。あの子ダヌキ達、無事に成長することができたのだろうか?。いずれ “ごんたぬき” になって恩返しに来てくれる日を楽しみに待っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする