カミさんと二人で、今年最初の果樹園の手入れに行きました。今回も私が裏山から廃材を運んできて・・・

カミさんが焚火で料理を作りました。

いつもと同じように小豆を茹でたり、シチューを煮たり、焼き芋を作ったりもしたけれど・・・


今回はケーキ作りに初挑戦することにしました。お菓子を作るのは、3年前に焼きリンゴを焼いて以来かな?。

今回は火加減が分からなかったのでちょっと焼き過ぎちゃったものの・・・

発酵バターを使っていたこともあって、切ってみたら素晴らしい香り。果樹園では味見程度で我慢して(笑)、帰宅して少し飾り付けをしてから頂きました。



ビワの花に続き、梅の花のつぼみも膨らんできました。


最後はいつもの定点観測。

先日、近道を見付けて以前より少しだけ短時間で往復できるようになったので、今年は今までより作業が進みそうな気がしています。

カミさんが焚火で料理を作りました。

いつもと同じように小豆を茹でたり、シチューを煮たり、焼き芋を作ったりもしたけれど・・・


今回はケーキ作りに初挑戦することにしました。お菓子を作るのは、3年前に焼きリンゴを焼いて以来かな?。

今回は火加減が分からなかったのでちょっと焼き過ぎちゃったものの・・・

発酵バターを使っていたこともあって、切ってみたら素晴らしい香り。果樹園では味見程度で我慢して(笑)、帰宅して少し飾り付けをしてから頂きました。



ビワの花に続き、梅の花のつぼみも膨らんできました。


最後はいつもの定点観測。

先日、近道を見付けて以前より少しだけ短時間で往復できるようになったので、今年は今までより作業が進みそうな気がしています。