古川先生の工房、ノーチラススポーツカーズに顔を出してみたら、マツダ・サバンナGTの場所が移動されて塗装の作業に入っていました。元々ボディの程度が良くて切り貼りする程の板金作業が必要ないので、さすがに進むのが早いですね。既にボディの裏面やインナーフェンダーも塗装されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/72/47659ac71922a5c7815057ff595812e7.jpg)
古川先生のことなので、もしかしたらボンネットやトランクはアルミがFRPで作り直すのかな?と思っていたら・・・普通に塗装して使用するとのこと。古川先生曰く「コルチナ・ロータスとかじゃなっくて普通の大衆車なので、この方が合っているんです」だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fc/f9dd1a615e21f75acc466592e435d13f.jpg)
もちろん古川先生もサバンナGTが高騰していることはご存じですけど、ご自身の中では今でも "28万円で買った中古車" という意識とのこと。売る気がない人にとっては、世の中でどんな価格になっていようが関係ないんですよね。そういえばカミさんのポルシェ911も、いまだに150万円の中古車のままの扱いだよなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/72/47659ac71922a5c7815057ff595812e7.jpg)
古川先生のことなので、もしかしたらボンネットやトランクはアルミがFRPで作り直すのかな?と思っていたら・・・普通に塗装して使用するとのこと。古川先生曰く「コルチナ・ロータスとかじゃなっくて普通の大衆車なので、この方が合っているんです」だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fc/f9dd1a615e21f75acc466592e435d13f.jpg)
もちろん古川先生もサバンナGTが高騰していることはご存じですけど、ご自身の中では今でも "28万円で買った中古車" という意識とのこと。売る気がない人にとっては、世の中でどんな価格になっていようが関係ないんですよね。そういえばカミさんのポルシェ911も、いまだに150万円の中古車のままの扱いだよなぁ・・・