
カミさんと二人で国立近代美術館に行きました。

お目当ての企画展はコチラ、『ゲルハルト・リヒター展』です。

ゲルハルト・リヒターの作品、この国立近代美術館に収蔵されている作品もあるので目にする機会はありましたが、こういう形でまとめて観るのは初めてのことでした。



今回は一部を除いて写真撮影可だったので、いつものようにちょっとだけ会場の雰囲気をご覧に入れることにしましょう。





今回の目玉は間違いなく日本初公開の《ビルケナウ》だと思いますが、個人的にはフォト・ペインティングの《モーターボート(第1ヴァージョン)》が良かったかな。
この企画展、会期は10月2日までで、日時指定の事前予約も可能ですが、私達が訪問した日には普通に当日券を購入することが出来ました。

お目当ての企画展はコチラ、『ゲルハルト・リヒター展』です。

ゲルハルト・リヒターの作品、この国立近代美術館に収蔵されている作品もあるので目にする機会はありましたが、こういう形でまとめて観るのは初めてのことでした。



今回は一部を除いて写真撮影可だったので、いつものようにちょっとだけ会場の雰囲気をご覧に入れることにしましょう。





今回の目玉は間違いなく日本初公開の《ビルケナウ》だと思いますが、個人的にはフォト・ペインティングの《モーターボート(第1ヴァージョン)》が良かったかな。
この企画展、会期は10月2日までで、日時指定の事前予約も可能ですが、私達が訪問した日には普通に当日券を購入することが出来ました。