8月分の電気料金の明細が届きました。
8,597円でした。
(オール電化なのでガス代も込みでこの値段だとお考えください。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/01/5b2e98947bf3823b4e09316bcae50a14.jpg)
先月比-35円でした。
先月は35日間、今月は29日間でなので6日も少ない
しかもお盆中は旅行で不在の日が多かったにもかかわらず・・
こんなに使っちゃってます・・
ガーーーーーーーン( ̄□||||!!
まぁ、でも来客が多かったので仕方ないか・・
室内温度33度で、エアコンつけないわけにもいかないし・・
しかもこの暑さでクーラー付けなかったら
私も子供たちも熱中症になってたわ、、
9月の電気対策なんですが
多分、残暑厳しいと思うので
・引き続きクーラーの設定温度を下げ過ぎず(27度くらい)に、快適に過ごしましょう!
・夕方は8月ほど暑くはないと思うので、網戸にして室内の風邪通しをよくして過ごす。
・キッチンも引き続き暑いので、涼しい時間帯に下処理をやっておく。
まとめ茹でや、翌日リメイクできるような献立にする。
昼間はレンジ調理で凌ぐ。
・お風呂の温度は低めに設定する。
とにかくしばらくはまだ暑いですから、水分補給はこまめにして下さい。
【今日の一言】
〃 ̄∇)ゞ今日の献立はレシピブログさんの連載にて1個当たり約8円で作れる
ポンデリング風ドーナッツをUPしましたので、合わせてご覧になってください。
参考になりましたらポチっとお願いします。
にほんブログ村
↓
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
帰る前に押して頂けると嬉しいです!
8,597円でした。
(オール電化なのでガス代も込みでこの値段だとお考えください。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/01/5b2e98947bf3823b4e09316bcae50a14.jpg)
先月比-35円でした。
先月は35日間、今月は29日間でなので6日も少ない
しかもお盆中は旅行で不在の日が多かったにもかかわらず・・
こんなに使っちゃってます・・
ガーーーーーーーン( ̄□||||!!
まぁ、でも来客が多かったので仕方ないか・・
室内温度33度で、エアコンつけないわけにもいかないし・・
しかもこの暑さでクーラー付けなかったら
私も子供たちも熱中症になってたわ、、
9月の電気対策なんですが
多分、残暑厳しいと思うので
・引き続きクーラーの設定温度を下げ過ぎず(27度くらい)に、快適に過ごしましょう!
・夕方は8月ほど暑くはないと思うので、網戸にして室内の風邪通しをよくして過ごす。
・キッチンも引き続き暑いので、涼しい時間帯に下処理をやっておく。
まとめ茹でや、翌日リメイクできるような献立にする。
昼間はレンジ調理で凌ぐ。
・お風呂の温度は低めに設定する。
とにかくしばらくはまだ暑いですから、水分補給はこまめにして下さい。
【今日の一言】
〃 ̄∇)ゞ今日の献立はレシピブログさんの連載にて1個当たり約8円で作れる
ポンデリング風ドーナッツをUPしましたので、合わせてご覧になってください。
参考になりましたらポチっとお願いします。
![にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ](http://food.blogmura.com/setsuyaku/img/setsuyaku88_31_orange.gif)
↓
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
帰る前に押して頂けると嬉しいです!