
もうすぐ上の娘が日本語補習校の小学部を卒業します。
5年前のちょうど今頃、日本からアメリカへ引っ越してきて日本語補習校へ通い始めたのですが
あれからもう5年、、時が経つのは早いです。。。
月曜から金曜は現地のアメリカの学校へ通い
土曜の午前中は日本語補習校で、1時間の算数と3時間の国語を勉強する日々。
子供達は毎週、完全な休みが日曜しかなくて
遊びたい盛りなのにと、不憫に思うこともありました。
金曜まで英語で勉強していたのに、土曜の朝には日本語に切り替えなくてはいけないし
宿題もたくさんあるし、両立はすごく大変ですが、本当によく頑張っているなぁ〜と関心しています。
金曜の夜に泣きながら宿題をしていることもしょっちゅうですが
補習校は現地校とはまた違った楽しさがあるそうで、新しい日本語を覚えたりするのも楽しいと言っています。
日本語の授業や漢字テスト、作文など、すごく大変だけど、補習校は大好きなんだそうです。
卒業しても続けて中学部へ進学する予定なので
翌週には中学部の入学式が控えています、、
そしてこの先も、完全な休みが日曜日しかない日が続きます。。。
母は「頑張って!」としか言えませんが、できる限りサポートしていきたいと思います。
そして子供達が卒業式に付けるコサージュを、ママ達で手作りしました。
手芸屋さんで造花の花や、パールなどを買ってきて、これを組み合わせていきます。

男女兼用なので、両方いける黄色に
差し色にサーモンピンクを入れて、パールで華やかさをプラスしました。

なかなか良い感じに仕上がったかなぁ〜と思うのですが。。。
ママ達もそれぞれに、娘や息子のことを思いながら作ったので
喜んでくれたらいいなぁ〜と思います。
遊びに来ていただきありがとうございます。
皆様の応援いつも励みになっております。

最後までお付き合い下さってありがとうございます。