マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

イースターに!うさぎのカスタードクリームパン

2018-03-30 | パン、ピザ系


もうすぐイースターですね〜
ということで、イースターにちなんでうさぎパンを焼きました。
イースターのうさぎは白いので、焼き色を付けずに白く焼き上げました。
昨日紹介したパン用カスタードを中に詰めて、カスタードクリームパンにしました。

うさぎのカスタードクリームパン
【材料】12個分
★強力粉・・・300g
★砂糖・・・30g
★ドライイースト・・・5g
★塩・・・3g
牛乳・・・110ml
ぬるま湯・・・100ml
無塩バター・・・30g
打ち粉・・・水分が多かった時だけ
チャコペン、溶かしチョコ・・・各適量
パン用カスタードクリーム・・・卵黄2個分(2倍のレシピで作りました。)
【作り方】
1.ボウルに★材料の材料と人肌に温めた牛乳、ぬるま湯を加えてよく捏ねる。ひとつにまとまってから何度も叩き付けたり、伸ばしたりして捏ね合わせる。無塩バターを加えてさらに混ぜ合わせる。(ここまでホームベーカリーでも)

2.生地がまとまったら丸めラップをかけ、生地が1.5~2倍に膨らむまで一次発酵させる。
3.ガス抜きをして35gずつ12個に丸め、残りは耳用に24等分して丸める。濡れ布巾をかけて10分ほどベンチタイム。

4.小さな生地を涙型に成形する。これを2個作ります。

5.大きな生地は手のひらでガス抜きをしながら平たくし、中央にカスタードクリームをのせる。つまみながら口を閉じ、とじ目を下にしてクッキングシートの上に並べる。

6.4、5をくっつけてうさぎになるように形を整える。

7.クッキングシートを敷いた天板に並べ、40度で生地が1.5倍に膨らむまで二次発酵させる。
8. 160度に予熱したオーブンで13~15分焼く。焼き色が付いてきたらアルミを被せるかオーブンの下段に移す。

9.焼けたらクーラーに取り出して冷まし、チャコペン、溶かしチョコを使ってうさぎの顔を描く。


色んな顔を描いて遊んでみて下さい!

耳が短くなってしまって、うさぎじゃなくて・・しろくまになっちゃったのもいるけど、、

そういうのも楽しいと思います。



遊びに来て頂きありがとうございます。
皆様の応援、日頃より感謝しています。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする