これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

Womanizer その後 … 一曲が波及させる 我が家の支出

2009-05-07 | 日々の雑感
スポーツクラブのスタジオ用のCD別にして、ブリトニー・スピアーズのウーマナイザー(womanizer)は、

プーサン知っていました。

そして なんと YouTubeの映像よろしく 私の前で踊ってみせる始末。

プーサン曰く
「知らない人いるの ユーメイよ


次は お嫁ちゃんにメールです。

『ウーマナイザーって曲、知っている?』 と私。

『プリトニーのですか? 携帯に入れています 。』とお嫁ちゃん。
 

うーん、やはり 世代の違いだわ

新しいことは 若い人に聞くに限ります。


加えて、お嫁ちゃん 私とのやり取りを 色々した後、

『もし、おかあさんもダウンロードされたいなら、

私が、一曲分 フリーでダウンロードできる アクセスナンバーを持っています。

使ってください。 』とアクセスナンバーが写メールで添付されてきました。


何でも 話題にしてみるものです。

これで ブリトニーのオリジナルはゲットできることになりました。


次に アレンジしてある方の入手が ちょっと問題です。

プーサンに Hi-Lo Radio Hits 2 のwomanizerを聴かせたくて、ウェブサイトで アクセスして、

視聴させると、

「ビートが利きすぎよ!」 とあまり乗ってくれませんでした。


ところが、一応レコードショップで 予約を試みてくれました。 しかし 日本では未販売らしく このプランは没。


諦めきれない私は まずイギリスのレコードショップへアクセス。

ポンド£だと高い! 国内販売を目的としているからでしょうか、VAT込み?

次にアメリカのウェブサイトへ。

ネットで海外通販なんて やったことがありません。


それでも 国内のサイトと同じように、お買い物かごへ入れていき、支払のところで、びっくり。

海外発送をリクエストすると CD1枚の価格の2倍以上のデリバリー費用が計上されるのです。

英文を全部読んで理解するほど 知力に語学力に気力もなく、プーサンにSOSです。


プーサンも 最初は嫌がっていましたが、日頃 口にしないことにしている

「親は必死になって 子に学問させているのよ。日頃のお返ししなさい!」 であっけなく落城です。

しかし、プーサンがやろうとしてもやはり、同じような配送料が出てしまいます。


「しょうがない! CD一枚分 ダウンロードして お母さんのクレジットカードで」 と発してしまいました。

そして ダウンロードはあっけなく完了


プーサンが最初にやったこと。自分のアイポッドへコピーです。

一日おいて やっとこ 私用へ、CD-ROMにコピーして を作ってくれました。

しかし、我が家のCDコンポ。 MP3は 再生できません。

十年以上も古いものです。

私のノートパソコンは 保証期間内なのに、ディスクすべての再生ができません。

DELLの のらりくらりの電話対応に 諦めました。…余談ですが。


しょうがなく、トトのデスクトップパソコンで 再生しながら、フラフープくるくるさせていると……

「なぜ、ステレオで再生させないのか」 とオジサンらしい表現でのたまう。


説明面倒だから、「壊れているの。買い直さなきゃ!」と言い、

「財源に定額給付金はどう?」 と ほのめかしてみました。

 すると

「給付金で買っちゃいなさいよ。だけど、そんなに安いの?」 と引っかかってくるではありませんか。

「ピンキリの世界だから 適当なところで手を打つのよ」と答えましたが。

はてさて 我が家の給付金の使い道はどうなるのやら。

といっても 給付金 まだ 手にしたわけではありません。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする