これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

ブルーベリーの初収穫 ・・・ 7年続いた試行錯誤

2018-06-14 | 終の棲家の色々
ブルーベリーの苗を初めて植えたのは、7年前

複数種を5本植えた

しかし、春から秋まで周りを草に埋め尽くされ、草刈り機の餌食になること、数回

花が咲いて実をつけても、収穫のタイミングに帰ることもなかなか出来なかった

植え直しを3回はしていると思う

買う苗木も2年ものでも心細く、しっかり育った苗木を買い直し、テキスト通りに大きく穴を掘り、ピートモスをたっぷり入れて、ブリーベリー専用の培養土を使っての地植えにした

やはり、結果は見事に現れ、木も成長始めた

草刈り機でバッサリ切るミスもなくなった

春先には、木の周りに、新たにピートモスを撒いて土壌の酸度を高めて、肥料もやる事を続けて4年目

今年は4本の木にたくさんの花が咲いた

順調に育って実をつけて、ウィタードという品種が真っ先に色づき始めた

防鳥ネットで色づき始めた実を囲ったのは一週間前

今日初めての収穫



ジプロックに入れて冷凍した

これからの収穫が楽しみだ

トトは、あと数本植えたいと欲を出している

一年分のブルーベリーを収穫出来るようになる日も、夢ではないかも😃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする