これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

雄川の滝へ・・・

2019-05-13 | TRIP&TRAVEL
す晴れた日曜日
 
昨年の大河ドラマ、西郷どんのオープニング映像で使われた滝を見に行ってきた
 
朝5時すぎ起きて、久々のピクニックランチ作り
 
空港でプーさんをピックアップして 大隅半島を南へと走る
 
最初は吾平山陵
 
ひっそりとして人も少ない
 
伊勢神宮の五十鈴川のような作りにもなっていて、鷺が一羽優
 
ベスは入れない😪との事で、交代で参拝する
 
その後、雄川の滝へさらに南下した
 
非常にわかりにくい地形で、まずは迷いながら、滝の上のビュースポットに着いた
 
車を止めて、階段を降りた
 
滝壺に虹🌈がかかり、とても綺麗
 
 
 次に滝の下から見れる所へと車で移動したが、15キロほどぐるっと回らなければ行けない
 
ルート案内が出ていたので、写メして参考にする
 
車のナビはもちろん、スマホのナビも正確でない
 
滝を見れる場所がいくつかあるかららしい
 
車を降りて、徒歩で川沿いを1200m歩く
 
道はアップダウンがあり、狭くて歩きにくいが、昨年のドラマで使われて、整備が進んでいた
 
たどり着くと、あの映像の世界に出会えた
 
 
私の気持ちとしては、半日くらいぼーっとしていたい程、滝が好気なのだが、連れの二人はお付き合い程度
 
気温も28度を超えてベスも暑さが辛そうで、引き返す
 
根占に出て、公園で遅めのお昼を食べて、フェリーで山川まで渡る
 
帰り着いたのは7時
 
夕食は、昨夜作っておいたキッシュとプーさんの手土産の赤ワインとチーズと、お弁当の残り物
 
 
満ち足りた1日を過せた
 
高所恐怖症のトトさんとプーさん、滝女😅に付き合ってもらえ最高の母の日になった
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする