
今朝 9時過ぎ家を出ると、大きな虹🌈が二重にかかっていた
ベスを抱いて車に乗る前だったので、ナイスシャッターとはいかず残念😪
土曜日は、一日中家に篭っていられたが、昨日、今日とまたも1日外出だった
中国武漢で発生した新型肺炎は、ヨーロッパにも拡散した
プーさんからマスクを持ってきてないかな?と、確認のメッセージ
持ってないはずよと伝える
昨年マスクを持たせようとしたが、マスクをする習慣のない国だから、必要ないと言われた
暮れの荷物を送る時も、似たような返事
そして今月初旬息子に託す荷物に入れてあげようと、聞いたが、要らないと言われた
あー、それでも 10枚ほど紛れ込ませておけば良かったと、昨日の朝後悔😰
パリ市内のドラッグストアからマスクが消えて、手に入らない😱と、言う
プーさん、長期ストライキの次は、マスク騒動ですか😪
普通のメール便でいいから、20〜30枚を送って欲しいという
急いで、家にあるマスクを集めたが、リーズナブルな30枚まとめて袋に入っている
個包装も必要だろうから、買い求めることにした
念のため、前回SARSの時に買って備品にしている高機能マスクも6枚ほど送る事にして袋に入れる
トトさんが、エアメールとEMSと二つの方法で送ってあげようという
エアメールが早そうと言う
ところが、昨日は日曜日で、近くの郵便局は開いていない
ネットで調べると、鹿児島市内の中央郵便局だけが窓口が開いているようだ
我が家から40km離れている
ここで、明日朝送ればいいか❗️という選択肢はなく、ベスも連れて郵便局までドライブとなった
途中ドラッグストアに立ち寄り、個包装のマスクを2種類買った
郵便局に着き、マスクを送りたいが、エアメールとEMSとどちらが早いかを尋ねたら、EMSだと言う
それなら、まとめてEMSに入れて発送すればコストも下がる
マスク80枚ほどをEMS専用の袋(71円)に入れて、インボイスを書き、中身の確認を求められると嫌だから、封はせずに係員に渡す
チェックしてもらい封をして発送となった
送料2200円
新たに買ったマスクは1400円ほど
これで私たち親とプーさんのどちらも安心出来るなら、安いものである
帰りに金曜日に見た車の内装を確認したいと言うので立ち寄った
しかしそこのディーラーでは確認できず、納車前の車置き場や同系列の別の支店へ行ったりして、帰宅は4時
忙しい1日だった