![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/96/6d0b9dd048c2a8ec74bcb4468e743806.jpg?1578405398)
毎朝のスムージー用に、トトさんが3種類のケールを植えています
平たいケール、パセリのようにくるっとしたサラダ用ケール、その中間のようなケールブロッコリー🥬
トトさんが、サラダ用ケールをバラ(大きな竹網のザル)いっぱい収穫してきました
これで二回目
洗って水気を切って、ジプロップにぎゅーぎゅーに詰め込みます
これを冷凍
端境期に、スムージーに使います
冷凍したまま、バイタミックスに入れて使えるので便利です
真冬に栽培した葉物は 味が濃いので、栄養も豊かなんだろうなぁと思いながら、せっせと冷凍しています
唐辛子もやっと収穫しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/85/4077bb362ea3de05df78706572aa10f1.jpg?1578406181)
こちらはそのまま吊るし干ししてから、鞘をちぎって、真空パックして冷蔵保存
料理の他に、米酢にニンニクと唐辛子を漬けて、野菜用の防虫剤を作ります
化成肥料は有機肥料と併せて使っていますが、菜園では農薬は使わない
虫に食べられたら、病気になったりして収穫できないことも多々ありますが、できた範囲で良い
農薬使ってまで作らなくていい
普通に栽培された野菜は、いくらでも売っているので、買えばいい
私とトトさんと共通している考え方です