今日は午後から、私の住む小さなコミュニティのシニアが集まって、リース作り
モスとかが、プラスチックなのは少し残念ですが、楽しく(マスクして)おしゃべりしながらの製作でした
7人7様のアレンジで、個性のあるリースが7個並びました
何も迷わずに直感でどんどん飾り付ける人
仮置きしては配置換えしたりして慎重に進める人
カラフルに色んな色を盛る人
私は生花も含めて、イメージを作るのが苦手
最初からお手上げですが、どうにか完成
終わってからは、テーブルを片付けて、茶話会
集会所は、20畳以上の広さがある上に、一部は網戸にして窓を開けてあり、エアコンつけてあっても、お開きの4時ぐらいには寒くてブルブルっ❄️
今日作ったリースは、一応クリスマスリース🎄
でも、そこは気にせず年内は飾っておいてもいいかなと思っています
グルーガンを見つけ出せず、手ぶらで参加しました
人数分の新しいグルーガンが準備してあり、全員新しいグルーガンを使って、最後はそれを全員購入
そこで、来年は正月用飾りを作ろうとなりました
一年先の話😅
そのグルーガンですが、おひとつ300円という安さでした(びっくり)
私がグルーガンを買ったのは、20年ちょっと前かな
1,000円を下るようなお値段ではなかったと思います
このような手芸材料というか工具は安く手に入るようになっています
グルーガンを使って手芸、ハンドクラフトする人口が増えているのでしょう
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
私が住む街は、養鶏は全国有数の産地です
卵も生みたてを自動販売機で売っていたりします
今日の午前中の散歩で、よく買うたまご屋さんの卵を 年末の消費に向けて買おうと立ち寄りました
すると3kg入りの箱は完売で、予約も日曜日まで完売と言われてびっくり
来週の月曜日か火曜日なら、予約できると言われて、予約してきました
まぁ、クリスマス前だし、年末のギフトで全国に発送している時期だし、一年のうち一番消費が増えているので、こうなるのでしょう
にわとり🐓さん、29日までせっせと卵を産んで、年明けの3日まではお休みするそう
なんて、お店のボードには書いてありますが
そんな生産調整を鳥がするはずもなく、お店の方のユーモアです😄
卵といえば、サイズが色々あり、私は小さい卵が好きです
たまに若鳥の産み初めの頃のとても小さな卵が売られています
出会えたら、ラッキーと買っています
鶏卵は、SサイズとLLサイズでは、白身と黄身の割合が違うそうです
サイズが大きくなれば、白身の割合が増えるのだそうです
黄身が多い方がお得感があるのですが、コレステロールを気にして食べるとすれば、S2個使って目玉焼きする方が、ハイリスクだと知りました
でも2個並んだ卵焼きは、大好きです